表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

何が起きたか説明します

こんにちは!

初めての作品で緊張しています(>艸<)

誤字、脱字がもしあったら教えてもらえるとありがたいです(o・ω-人)

アドバイスなどもらってどんどんよい作品にしたいので、沢山アドバイスをもらいたいです!

これから、よろしくお願いします!

「トン」

と音がなった瞬間私の頭の中に膨大な量の情報が一気に入ってきた。




ーーーー※※※※※※ーーーー



ここは私の家。

デルザ王国の田舎にある普通の家。


デルザ王国なんて言ってるけど、王は国をまとめることも出来ないくせに反対を押し切り、勝手に隣国のフィルネ王国と戦争を始めた。

王のせいで経済は悪化する一方で、いい加減なんとかして欲しいと国民が声をあげ始めた矢先の戦争。軍人だったうちの父は、何度も何度も王を説得した。でもダメだった。

父は王に反対した無礼者というレッテルを貼られ、戦争の最前戦の1番危険なところで指揮官として戦うことになった。

腹違いの兄も息子だからという理由で、崖の下の海辺で指揮をすることになった。 まだ18歳になったばかりなのに・・・。



フィルネ王国は、王やその周りの人達が優秀で、平和で豊かな大国だった。貧しいデルザ王国に勝算は無いに等しかった。


やはりフィルネ王国は強かった。

たったの2週間で戦争を終わらせた。

フィルネ王国には、死者が出なかった。怪我人も50人程度だった。

王宮を乗っ取り、デルザ王国は無くなりフィルネ王国の1部となった。



デルザ王国の国民は喜んだ。

わがままな王の支配から解放されるから。



私達も喜んだ。

フィルネ王国の勝利を聞いた時は母は歓喜の声をあげ、父と兄の帰りを今か今かと待ち続けていた。



1話目どうだったでしょうか?

まだ分からないですよね(笑)

なるべく待たせないように投稿していきたいと思うので頑張ります。

次の話もよろしくお願いします(*'▽'*)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ