表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

数式の亡霊Sheet8:アスキーアート

「これは文字化けじゃありません」

エルはそう言いながら、文字列を全選択する。

「フォントを等幅フォントに設定します」

何やら規則性が出てきた。

「全体像が見える様、フォントサイズを小さくします」


「これは!」

「QRコードか!」

川口とアキラがほぼ同時に声をあげた。


「そう、キュ…ページ召喚の魔方陣です」

エル、もうQRって言えるのにわざわざ異世界語っぽく言い直してるフシがある。


文字化けかと思われたそれは、QRコードを文字列のアスキーアートにしたものだった。

等幅フォントなら初めからちゃんと見られたハズだが、プロポーショナルフォントで表示されたので形が崩れてしまっていたのだ。

これがMacで開いたせいなのか、もともと叔父の画策だったのかは定かではないが。

そもそもQRの画像ではなく、アスキーアートにしたのは何故なのか?

単に叔父という人物の茶目っ気だったのかも知れないが、不合理なちぐはぐさを感じる。


「ここから読めるのかな?」

育美はスマホを取り出しながら、LINEのQRコードリーダーを立ち上げる。

読み取り枠にQRを捉えるとあっさりURLが読み取れた。


「入ります」

凛とした郁美の声に、川口は何故か昔観た任侠映画の女壺振り師を連想していた。


育美のスマホを覗き込みながら、エルが誰ともなしに尋ねる。

「NFT…って何ですか?」

飛び先はNFTのページだった。驚異的なスピードでITスキルを身に付けたエルだが、特定の一分野の知識がごっそり抜け落ちてる事がある。


「"Non-Fungible Token"非代替性トークン。つまり代替が効かないトークン…同じ事言ってるなw 要するに今回この場合は唯一性が保持されたデジタルアート、デジタル資産といってもいいけど、そのアートを育美ちゃんにプレゼントしたって事になるんじゃないかな」

意外なことに解説したのは川口だった。


「グッさん、アンタ一体何者なんだ?」

実はアキラも川口が何をしてる人なのか知らない。

以前、

「ちょっと人に説明するのは難しいんだよね。表に出ない裏の仕事というか…」

と言葉を濁してたから、てっきり裏稼業かと深入りしてなかった。

「まぁ投資に関してはアドバイザー的な事もしてるからね。仮想通貨とかNFTとか新しいのも学習しないとやっていけんのよ。広く浅くってやつだけどね」


「そっか…ゴメン」とアキラ。

「え?何で謝るの?」

「あ、いや、ここんとこ店来るのご無沙汰だったの、"別荘"とか行ってんのかなーとか思ってた…」

「別荘って…刑務所の事?酷っ!…ふははははは」

川口はあまりの勘違いに呆れて笑い出した。


「ねぇ、アキラさんって酷いよねぇ」

育美とエルの方に目をやると、二人とも胸元挙手で、

「私も」

「ごめんなさい」

と言った。


今度はちょっとヘコんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ