表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/57

人気者と非人気者

誤字脱字が多いです。申し訳ないです。気をつけます。


 四限が終わり、昼休みになった。相変わらずよもぎの周りは人集りがすごい。良い事なのか悪い事なのか、俺にはわからんが、嫌われるよりかはやっぱり良いのかもしれない。だって見て! クラスの男子の視線。獣のそれだよ。なんか目が赤く見えるのは気のせい? いや気のせいじゃないよな。だって見えるんだもん。

 俺が何したってんだよ。くっそ。


 まさしが振り返って言う。


「ぎん、今日も学食か?」


 お前だけだよ。そんな目で俺見てくれるのは、良い奴だな。初めてお前が居てくれてよかったと思えたよ。いや、初めては冗談だぜ! 俺とお前の仲だろう。


「いやー。今月ピンチだから弁当持ってきた」


「そっかあ。じゃあ俺は食いに行ってくるわ」


「なんか、悪いな」


「気にすんなって、じゃあまた後でな」


「おう」


 まさしは走って学食に向かった。


 そんじゃ、俺も食うかな。ここ以外の場所で! 偶には屋上にでも行くか。

 弁当を待って席を立つ。よもぎの後ろを通り過ぎようとすると、手をつかまれた。


「お兄ちゃん。待って!」


 どっから出てきたの、その手? 囲まれてたよね? 俺は見てたよ。最早よもぎは見えないくらいに囲まれてたよ。てかマジでどうやった。もしかして見えてるの? 何か見えちゃってるの? 人には見えない何かが。


「ど、どうした? なんかようか」


 よもぎを囲んでた、クラスの女子の視線がぎんに集中する。


 痛い痛い痛い痛いよー。そんな目で見ないで、何もしないから。疚しい事とか一切ないし、大丈夫だから。


「ご飯、一緒に食べよう」


 よもぎは優しく微笑む。


 やめてよ。巻き込まないでよ。お願い許して。この状況だけはだめ。こういうの苦手なの。助けて神様。


「やだよ」その声に反応したのか、クラスの男子が睨んできた。

「ーーいや行きましょうか」


 マジなんなんだよ。仲良くしてるとムカつくけど、断るのはもっと許さないみたいな事ですか? なんかわかる気もするですけど、一応男なんで。


「うん! 行くの」


 すぐにここを離れる必要がある。俺のメンタルがソレータムしそうだ。意味がわからないって? 俺もだぜ!


「早く! 置いてくぞ!」


 ぎんはもう教室の外にいる。


「今行くから待つの!」ぎんに向かって言う。

「ーーみんなまた後でなの」クラスの女子に可愛く手を振る。


 なんなのそれ可愛い。おっと見惚れてる場合じゃなかった。やっと戦場から抜け出せた。もう二度と戻りたくない。今は考えるのを止めよう。これ以上考えたら鬱になる。


 二人で歩いて屋上に向かう途中で、なずなを見かけたのでぎんが声をかけた。


「おう、なずなじゃんか。何してんだ?」


 艶やかな黒髪を靡かせながら振り返った。


「あっ、ぎんとよもぎちゃん。ちょっと先生探してるの」


「なずな。それは重要な任務ですか?」


 よもぎが食いついた。


「いや、そこまでじゃないけど」


「そうですか。健闘を祈ります!」


 何故に敬礼なのかはスルーで、今日はなんか疲れたんで。


「ありがとね、それじゃ私行くから」


「またな」


「ばいばーい」


 なずなはスタスタと歩いて行ってしまった。


 少しして、屋上についた。他に人はいない、貸切だ。やっぱり屋上は眺めがいい。なんか人間がゴミのように見える。悪くない。そう思いながら並んで座った。距離は間に人一人入れるぐらい。


 ぎんが黙々とご飯を食べていると、よもぎが口を開いた。


「ぎょうどっごもぐ、いきもぐ、ますもぐもぐ」


 またハムスターみたいに口にいっぱい入れてんのかよ。なんなんだこいつ。もうなんだかなーって感じだよ。


「何言ってんだよ。飲み込んでから喋れよ」


 よもぎがもぐもぐと一生懸命噛む。食べ終わってお茶を飲んだ後、口を開いた。


「ーーうんとね、今日どこ行くかって話しなの」


 そんな事昨日言っちゃったんだよな。めんどくさいな。帰って『モンゴリアン先生に恋しよう』の続き読みたいのに、……まぁ約束は守るよ。約束を守れない奴はクズだっ。


「それかー。金が無いから、金を使わない所な」


「うーん。じゃあ公園!」


 公園か、そういえば全然行かなくなったな。前はよく行ってたのに、いつから行かなくなったんだろう……多分中学生くらいだな。小学生の頃はあそこが神の領域かと思えたくらいなのに。人って変わるんだよな。


「別にいいけど、そんな所でいいのか?」


「お兄ちゃんと一緒ならどこでもいいの」


 だからあざといんだよ。よく恥ずかしがらずに言えるもんだな。そこだけは尊敬するよ。


「はいはい。もうそろそろ戻るぞ」


「了解であります!」


 何そのポーズと顔。いちいち可愛いな、とか思う俺はもう洗脳されてるんだろうな。はぁ……。


読んで下さった方々、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ