表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/131

006

 ぼくたちは、街中の人気のない路地へ、音もなく現れた。

 家と家にはさまれているが、日の光が少しだけ差込み、片側の壁だけ光っている。

 向こうに見える大通りからは、市場の賑やかな声が聞こえてきていた。

「誰にも見られていないだろうな?」

 ヴォルトは目を細め、あたりを警戒してじっくりと見回す。

「見られても平気さ。ここには、罪人と同じ能力を持つ仲間しか居ないんだから。みんな、もう慣れっこだよ」

 ぼくはそう言って、先に大通りへ歩き始める。

「……仲間ねぇ」

 ヴォルトは鼻で笑い、ぼくの後をついてきた。

 明らかにヴォルトの今の言い方は、何かを否定しているような言い方だ。

 だけど、まだ、ヴォルトには意見をきかないほうがいい。

 ぼくは黙ったまま、薄暗い路地から明るい大通りへ脱出した。

 大通りは、路地や、公司館とはまったく違って、華やかで、とても賑わっていた。

 果物や野菜を売る店もあるし、テイルの好きそうな装飾品を売る店も出ている。ちょうど、週に一度の露天大市場の真っ最中だ。

 地下といっても、太陽もあるし、風もふく。天気だって変わる。

 なぜかって? それは、ぼくたちの仲間のおかげ。

「ねぇヴォルト、最近、マーシアを見た?」

 ぼくは頭上に光る太陽を見上げ、隣に移動したヴォルトにたずねた。

「いや」

 ヴォルトは短く答えて、果物店のぶどうに目をとられている。

「まだ忙しいのかな。しばらく休んでもいいのに」

 ぼくがそう言うと、ヴォルトは首を横に振った。

「マーシアが居なくなったら、この世界は終わりだぜ」

 マーシアとは、ぼくらの仲間で、ナンバーでいうとGX.No,2のこと。

 マーシアの力は、気候を自由に操ることだ。

 ぼくにはどういう仕組みになっているのかはわからないけれど、マーシアのおかげで、この地下の街には太陽がある。

 公司館のてっぺんで、マーシアはいつも太陽を操っているんだ。

 マーシアが“お仕事”に出ることは、滅多にない。だけど、もしもぼくたちが失敗しそうになったり、逃げ損ねたりすると、マーシアが太陽を消してくれる。世界を真っ暗にするんだ。

 マーシアは明るい性格で、時々すごく強引だけど、それでもみんなのことをいつだって気遣ってくれる。

 ヴォルトの言うとおり、彼女が居ないとこの世界はただの真っ暗な空間になる。だから休みが取れないのは当たり前だけど、ここのところ、ずっとぼくらの部屋にも顔を見せていない。でも、元気よく太陽が出ているということは、マーシアも元気なのかな。

 その時、人工太陽の方向から、商店の屋根をはためかせる強い風が吹いてきた。この風は、テイルだ。

 ぼくは振り返って、公司館のてっぺんを見上げた。

 黄緑色の長いものが、風の流れに乗って優雅に揺れている。テイルの髪の毛だろう。

 マーシアとテイルは、とても仲がいい。よくぼくらの留守中はマーシアのところへ会いに行っているみたいだし、もしぼくらみたいに街の商店街を歩けたら、本当の姉妹みたいに見えるだろうな。

「テイルか」

 ヴォルトがぼくの隣に来た。いつの間にか、四分の一に切られたすいかを手に持っている。

「うん」

「うえ、パサパサする。アラン、そろそろ雨を降らしてやれよ」

 ヴォルトはまずそうに顔を顰め、水分の少なそうなすいかをぼくのほうへ押しつけた。

 そう、雨を降らすのは、このぼくの役目だ。そういえばここ一ヶ月ぐらい、その仕事をしていない。

 だって命令を下すのは、お父様だから。

「でも、お父様が……」

 ぼくがそう言うと、ヴォルトはとたんに一番嫌な顔をしてみせた。

「なんだよ。お前もあんなくそオヤジの言いなりか」

 唸るヴォルトに、ぼくは恐る恐る頷いた。ヴォルトは小さいけど、怒らせると怖い。

 たとえぼくだって、ヴォルトが本気で怒れば、灰も残らないほどまで燃やされかねないよ。

「で、でも……お父様の命令は、絶対だよ。ぼくらのお父様だもの」

「あぁ、オヤジの言うことを聞いて、いい子ちゃんになってりゃあ、罰は受けねぇもんな」

 ヴォルトがおどけて鼻を鳴らす。ヴォルトのバカにするような言い方に、ぼくもついにカチンときた。

「ヴォルトは、なんでもそうやって、最初から否定するんだよね」

 ぼくも嫌味っぽく鼻を鳴らし、言ってやった。

「なんだと?」

 すると、ヴォルトはじろりとぼくを睨んできた。

 目の上のあたりがいらいらしてきた。もう、いい。言ってしまえ。

「ヴォルトはいつもそうだよ。一人だけで行動して、人の事をまったく考えないんだから」

 ぼくは後ろでこぶしを握りしめて、ヴォルトをじろりと睨みつけてやった。

 珍しくけんか腰のぼくに、ヴォルトは一瞬驚いたようだった。しかし、すぐに顔が顰められる。

「人の事を考えない? それはお前らだってそうじゃないか」

 ヴォルトも負けじと言う。

「どこがさ」

 ぼくが言う。そのとたん、ヴォルトの目つきが変った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ