表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/131

129

 ――公司長、ギルバート=アリックスの最後の力によって、地下世界は、崩れ落ちた。


 巻き込まれたはずの地下住民たちは、身を寄せ合い、その衝撃に耐えていたはずだった。

 しかし、人々の頬を撫でたのは、鋭い瓦礫や潰される衝撃などではなく、

 どこか懐かしいような、暖かい、太陽の日差しだった。


「何が……起こったんだ……?」


 身を寄せ合っていた人々の中で、セイが一人、ゆっくりと立ち上がった。

 それに、アンドリューが続き、次にメリサが続く。

 徐々に、恐る恐る立ち上がり始めた人々の目に映ったものは、何一つ変わりない自分たちの街と、そして、

 見渡す限り、何の障害もない、広い土地の姿だった。

 頭上には澄んだ青空が広がり、暖かい太陽と、優しい微風が顔を撫でていく。

 いつの間にか、あの刺すような雨も、止んでいた。

「ここは……地上……なのか……」

 濁りのない、澄み切った青空を見上げ、アンドリューが小さく呟いた。

 人々が徐々に広がって行き、恐る恐るという様子で、自分たちの居る土地を探り始める。

 そんな中、ただ一人、見つからない人物を探していたセイが、

 何かを見つけた途端、すぐに駆け出した。

「アラン!!」

 その声に、アンドリューは振り返った。そうだ、彼の姿が、見当たらなかった。

 アンドリューは、セイに続いて駆け出した。妹のメリサも兄のあとに続き、そして先頭を走るセイの目には、確かに彼の姿が映っていた。


 彼は、みんなに背を向け、空を仰いでいた。


 度重なる強い衝撃に耐え、ボロボロになった体が、風に吹かれて軋む音をたてる。

 セイはそんな彼に近づくと、すぐに正面へ駆け込み、その顔を覗き込んだ。

 ――ビー玉のような青い瞳が、見開かれた。

「おい……ふざけんじゃねえよ……何、情けない顔……してんだよ……」

 セイが彼の肩を掴み、苦笑いしながら、揺さぶる。

 アンドリューと共に駆け寄ったメリサは、もうその事態を理解してしまったのか、彼の手前で崩れ落ちるように座り込んでしまった。

 それでもアンドリューは彼に駆け寄り、そしてゆっくりと、足を遅めていく。

 そして空を見上げたままの彼を覗き込んだ瞬間、思わず息が、止まった。


 彼は、微笑んでいた。

 とても、とても嬉しそうに。とても、幸せそうに。

 あの日、初めて出会った時の、ぎこちない笑顔そのままで、

 青空をその瞳に映し、頬に一筋の涙を零して――


 それでも、


 微笑む瞳は黒く染まり、その体は、もうピクリとも動こうとしなかった。



「何笑ってんだよ……! おい! 返事しろよぉ……――アラン!!」

 セイが彼の体を揺すり、必死に呼びかけた。

 しかし、見上げた目に溜まった水滴が頬へ零れ落ちるだけで、彼は瞳の色を取り戻そうとはしない。

 揺さぶられるたびに、造られた体が、ギシギシと音をたてる。

 それでも、アンドリューは泣きながら揺さぶるセイを止めることはできず、自分もまた、無言のまま涙を零していた。

「おまえがいなくなっちゃったら……オレたち……これからどうすりゃいいんだよぉ……!」

 セイが彼に縋り、汚れたシャツに顔を埋め、泣いた。

 メリサも手に顔を埋めたまま、そのあまりにも悲しい最後に、声を抑えきれずに泣いている。

 アンドリューは、ただ立ち尽くしたまま、黒く染まってしまった瞳を見つめていたが、

 セイのその言葉に、ゆっくりと、腕で顔を拭った。

「……生きるんだ」

 彼の代わりに、アンドリューが、呟いた。その言葉に、セイがゆっくりと顔を上げる。

 そして、徐々に事態に気づき、集まってきた地下住民たちへ、アンドリューは向き直った。

 乾いた風が、アンドリューの金髪を揺らす。

 アンドリューはぎゅっとこぶしを握り、決意を込めて、言った。


「まだ、世界は終わっていない。まだ進める。僕たちは……生きているんだから」








         ――ぼくたちは、生きています――








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ