表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/131

116

 怒りのあまり、瞬きさえ忘れていた。

 睨みつけた公司館の一室から目を離せない。暗いカーテンに隠されたあの窓の向こうで、あの人が高笑いしているのが聞こえてきそうだ。

 ぼくはこぶしを握った。ぎゅっと握りすぎて、爪が深く食い込む。

 爆発音に起こされ、ざわめく地下住民の声が背後から聞こえてくる。

 ざわめきの止まない中、ぼくはゆっくりと右足を上げ、そして踏み出した。

 踏み出せば早い。公司館の正面扉に手をつき、ぼくはまたその扉を押し開ける。

「アラン!!」

 その時、ぼくの背後から、大声がぼくを呼び止めた。

 その声に、ぼくはどきっとした。セイだ。

「セイ……」

 振り返るか、振り返らないか――ぼくは迷った。

 きっと、このままみんなを巻き込まずにぼくは行くべきだ。一人で戦って、死ぬのなら一人で死ぬ。

 しかし、答えが出るその前に、セイがぼくの腕を引っ張って振り向かせた。

 追ってきたのは、セイだけではなかった。メリサ、アンドリュー、フランさんに、ランスさん――もちろん、顔なじみの他のアンダーグラウンドの住民たちも、大勢だ。

「何があったんだよ! またアンダーグラウンドが揺れたんだぜ。地震みたいに……それで、来てみれば、何だよ……あれ」

 セイが目を見開いたまま、どこか怯えた表情で広がる煙を見つめた。

 いっこうに消える気配のない煙。今ではまるで雨雲のように、曇り空と一体化を始めている。

 ぼくは何も答えられないまま、ただ顔をうつむかせた。

 すると、ざわつく人々の中から、メリサがセイそっくりの不安げな表情で進み出てきた。

 その隣には、ティーマと、付き添ってきたヒロノブさんが居る。ティーマも口をへの字にした、同じような表情だった。

「この子がおかしなこと言うの……ヴォ、ヴォルト君が……壊れちゃったって」

 メリサが唇を押さえながら、ぼくに囁くようにそう言った。

 その言葉に、ぼくの頭がズキンと痛む。

「……ヴォルトは死んだよ」

 ぼくは少しだけ唇を動かし、呟くように答えた。

 その言葉に、メリサがはっとして煙の上がるほうを向く。セイはもっと目を見開き、ぼくの腕を強く握った。

 ぼくは少し身を屈ませ、ティーマと目線を合わせる。

「テイルは壊れてしまったよ、ティーマ」

 苦笑いさえできないぼくの口から、擦れた小さな声が漏れた。

 ティーマは不安げに眉を八の字にして、首を傾げる。

「どう、して?」

「お父様がテイルに危険な仕事をさせたんだ。ドグラスが来て、ぼくを壊そうとした――テイルとヴォルトは、ぼくを守って……死んじゃったんだよ」

 ぼくが答えると、ティーマはぐっと眉を寄せ、首を横に振った。

 いやだ。泣きそうになりながら、そう否定するティーマを、ぼくは思わず抱きしめる。

 ティーマが力なく肩を落としたまま、ぼくの肩に顔を埋めた。

「どこに、いったの? ティーマ、さび、しい」

「そうだね……ぼくも、寂しいよ……」

 そう言葉にした途端、急に、また悲しみがぼくを襲ってきた。

 嘘だと思っていたかった。ヴォルトもテイルも、きっとまたひょっこりぼくの目の前に現れて、笑顔で手を振ってくれるんじゃないかって。

 そう思っていたかった。でも、ティーマが二人の死を認識したことで、その希望は砕かれた。

 もう、二人は居ない。ぼくの認識ミスなんかじゃない。本当に、二人はこの世界から居なくなってしまった――。

「泣くな!!」

 突然、セイが叫んだ。

 耳元に響いた怒鳴り声に、ぼくは顔を上げる。すると、セイがぎゅっと握ったこぶしをぼくの額に押し当てた。

「まだ泣いちゃいけない。まだ終わってないんだ!! オレだって、あいつのこと、結構気に入ってたんだぞ……!」

 眉を吊り上げてそう言いながら、セイは青い瞳からぼろぼろと涙を零した。

 それに負けないぐらい、顔を覆った手の向こうで、きっとメリサも泣いている。

 そう言いながらも、自分では止められない涙に、セイはぎゅっと唇を噛んだ。

 そして、腕で強く顔を拭う。

「泣くなよ」

 搾り出すようにそう言ったセイと同時に、アンドリューの手がぼくの肩を叩いた。

 アンドリューも同じく、心配そうな顔をしている。そうか、ぼくには――こんなに心配してくれる仲間が、まだこんなに居たんだ。

「……大丈夫、ぼくは泣かないよ」

 ぼくはセイの水色頭を撫で、微笑んでそう言った。

 ぼくの中に、何かがこみ上げてくる。悲しみではなく、進まなきゃ。そう思わせる、ありがたい何かが。

「そう、まだ終わってないんだ」

 ぼくは体を起こし、再び正面扉と向き合った。

 ガラス張りの向こう側のロビーには、まだ公司たちは居ない。行くなら、今だ。

「待って。行くなら、私たちも行くわ」

 扉に手をかけたぼくを、フランさんが呼び止めた。

 フランさんのために、人々が道をあける。フランさんはまっすぐにぼくに向かってくると、まるでヴォルトのようにいたずらっぽく微笑んだ。

「計画が少しずれちゃっただけよ。殴り込みの内容は同じ。そうでしょ? リーダー」

「殴り込みね……まあ、いいんじゃない」

 ぼくの隣で、アンドリューが苦笑いをする。

 そしてぼくのほうへ向き直り、再びぼくの肩を叩いた。

「君が行くなら、僕らも行く。止めたって無駄さ。頑固な仲間たちだからね」

 アンドリューのその言葉に、何人もが「そうだ」と頷いた。

 きっと――今ぼくが頷けば、みんなは迷うことなくついてきてくれる。

 だけど、本当にそうするべきだろうか……?

「で……でも……」

 その時、顔をうつむかせ、迷うぼくに、アンドリューがそっと囁きかけた。

「仲間を一人で行かせたりしたら、キヨハルさんに怒られる」

 その言葉に、ぼくは顔を上げる。苦笑いして肩をすくめるアンドリューに、ぼくも思わず、引きつった顔がほころんだ。

「……うん」

「OK、じゃあ、もう文句はなしだ。さあ、世界を変えに、殴り込みと行こう。間違っても、当たって砕けたりするなよ。キヨハルさんに怒られる」

「わかってるわよ。行くなら、早く行きなさい!」

 大勢のくすくす笑いと、フランさんに押されながら、ぼくは公司館の扉を押した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ