表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

インスタントシリーズ

初恋の幼馴染に告白されても、拗らせた今の僕にはもうどうでもいい

作者: 井村吉定

「あのね……私先輩と別れて気付いたの。私が本当に好きなのは優太だって」


 どこか言い訳がましく聞こえるその告白に、僕――小泉(こいずみ)優太(ゆうた)の心は冷えきっていた。彼女――岩上(いわがみ)(れい)は、僕の初恋の女の子だというのに。


 僕は怜のことが幼い頃からずっと好きだった。幼稚園で彼女と出会い、友達となった時から。


 でも今の怜に対しては、何の感情も湧いてこない。きっと僕の中の彼女への想いは死んでしまったのだろう。


 幼馴染に幻想を抱いていたんだと思う。僕のことが好きなら、例え気の迷いでも絶対に他の人と付き合ったりしないと。


「ごめん。気持ちは嬉しいんだけと、怜とは付き合えない」


「え……? なんで!? 優太私のこと好きだって言ってたじゃん!?」


「僕以外の人と付き合ったからだよ。怜は僕のこと本当は好きじゃないんでしょ?」


「好きだよ! それに先輩とは本気じゃなかったし!」


「そうかな? 先輩と付き合うことを決めたのは怜でしょ?」


「断れる雰囲気じゃなかったの……。皆先輩と付き合ったほうがいいって言うし……」


「だとしてもだよ。じゃあ何で先輩とすぐに別れなかったの? 先輩とキスしたんだよね? そこから先のこともしたんだよね?」


「したけど……! 今は優太のこと好きなんだし、そんなことどうでもよくない?」


「どうでもよくなんかないよ。怜からしたらそうじゃないのかもしれないけど、他の人とそういうことをした時点で疑いたくなるんだ。本当に僕のことが好きなのかって」


「だから私は……! 先輩とは本気じゃなくて……!」


 本気じゃない――それを証明できるものは何もない。男と女、価値観の違いがあるにせよ、やることをやった上で後から好きだったと言われて、信用できるだろうか。


 僕は疑心暗鬼に苛まれながら、彼女を愛し続けなければならないのだ。そんなの、僕には耐えられそうにない。


 だからもうどうでもいい。他の男に体を許した幼馴染なんて。


 多分普通のことなんだとは思う。いろんな人と付き合ったり、別れたりするなんてことは。


 拗らせた僕が分かっていなかっただけだ。恋愛というものは、如何に理不尽で馬鹿馬鹿しくて、長い間胸に秘めていた想いを、簡単に踏みにじるということを。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これって、主人公が「拗らせた」とかいう話ではなく 単純に、女が男と別れたから、キープ君(幼馴染)を恋人に格上げして、手のひら返ししただけの話でしょ。 普通に考えて、そんな事するクソ女なんて願い下げでし…
主人公君、よく言った! てか、断れる雰囲気じゃなかった? 普通はその気が無いならキッパリと断れる筈だろ。 つくづく言い訳がましくて救いようが無いな、このバカ女は。 絶対に適当に主人公君で妥協したろ、…
正論だろ 社会人からお互い知り合って処女じゃありませんでしたなら、器で許容できるけど、昔からの知り合いで先輩とやってましたと認識してるのに受け入れるのは頭が幼馴染のギャグかぶっ飛んでる奴だけやで、下手…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ