表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/431

第九十四話 帝都ノ変(3) 決起と立志

闘争心を圧し殺して残りの授業を終えると、大半の生徒たちがある場所へと集まった。


手勢の二年一組、二組は

二年三組と合流した。



直人「すげぇ、人数だな‥確認するけど、覚悟はできてるんだよな?」


男子「当たり前だ!異世界は俺たちの養分だ!」

女子「イケメンを拝めなくなるのは辛すぎるわ!」


奏太「‥あはは、みんな同じ考えのようだな。」


シャル「ぬはは!余が皆を導いてやろうぞ!」

ギール「シャル?あまり出すぎるなよ?」

シャル「ふっふっ、余の凄さを見せつけてやるのだ!」

豆太「シャルお姉ちゃん、かっこいいです!」

ディノ「シャル様の勇姿期待してます!」

ギール「二人ともおだてすぎるなよ?」


シャル「もっと誉めるのだ!余は誉めて伸びるからな!」

ギール「付け上がりの間違いだろ? 」

シャル「ぬわぁぁ!うるさいのだ!」


桃馬「相変わらずだな‥。」

直人「桃馬‥お前‥雪穂叔母さんと景勝叔父さんに伝えたのか?」

桃馬「‥自分の意思を貫いて生きて帰ってこいだとよ。」

すっと、携帯のメールを見せる。

直人「‥それなら良いが、こほん、いいか皆の衆!ここから先は命懸けの戦だ!今生の別れは済んだか!」


男子「あたりまえだ!」

男子「お前こそビビって腰抜かすなよ!」

女子「何度も聞くな!鈍感男!」

女子「余計なお世話よ!にぶちん!」


良かれと思った行為が予想外にも、精神的ダメージとして帰って来た。


直人「うぐぐ‥よかれと思って言ったのに‥。」


桃馬「うわぁ、いつもこんな扱い受けてるのか?」


晴斗「危険な所に行くときは、いつも制止するからな。」

奏太「‥心配しすぎなんだよな。戦局次第だけど下手したら一人で殿(しんがり)するだろうな。」

海洋「そのときは俺が骨を折ってでも止めてやるぞ。」


三人の四天王は、直人の性格は完全に熟知していた。


だが、真の内なる気持ちを知る者はリールとエルンだけである。

そのため味方に戦意を(くじ)かれた直人は、

リールとエルンに慰められることになる。


リール「あはは!いつも通りだね♪」

エルン「‥クスッ、全く気分に左右されやすい男だな。リールいくよ。」

リール「うん!いつものだね♪」


二人は慣れたように、塞ぎ混む直人の耳元に口を寄せる。


リール&エルン「旦那様♪」

リール「この戦いに勝ったら‥。」

エルン「私たちを好きにしていいですよ?」


打ち合わせでもしていたかのように息を合わせて囁いた。


直人「‥好きにか。なら、リールは角‥エルンは尻尾‥触らせてくれ。」


リール「あはは♪要求が安いね~♪」

エルン「嘘でも押し倒すくらい‥言ってほしいものだな。でも‥体目当てではないと思うと嬉しいぞ。」

リール「でも、夜はあんなにはげ‥んんっ!?」

直人「それ以上言うな‥リール。」


微笑ましい夫婦の光景を見せつけられる同士たちは微笑ましく、苛立っていた。



桜華「す、すごい!勉強になります。」

桃馬「‥純粋だな。アニメかドラマを見せつけられてるようだ。」


男子「‥は、半兵衛!そろそろ行くぞ!」

女子「三人の光景を見せられたら戦意が削いじゃうわ!」


晴斗「仕方ないな。直人先に行くよ?」


直人「あ、あはは‥わりぃ、」



イチャラブの三人は一応置いといて、晴斗を先頭にゲートを潜った。


ゲートの先では、相川葵率いる一隊が待っていた。

葵「おっ、やっと来たか?ん?直人はどうした?」

晴斗「すぐに来る。取りあえずこの辺りはどうなっているのかな?」


葵「学園内で混乱が起きているよ。交戦派の帝都出身者は本国に戻ったし、学園と公国領内は戒厳令(かいげんれい)が敷かれてほとんど自由が効かない。」


晴斗「もう敷いているのか‥。そっちではかなり警戒してるようだね。」

奏太「今頃こっちの先生たちはダミーのゲートにつられてるだろうな。」


葵「そっちはそんな工作練ってたのか。」


晴斗「まあ、先輩と後輩には悪いけどな。」


葵「えっ?」



その頃‥同じく決起した一年生たちは偽のゲート前で先生たちに補導されていた。

一年生男子「せ、先輩にはめられたぞ!?」

一年生男子「な、なんで先生方がここにいるんだよ!?」

一年生男子「くっ、離してくれ!俺たちも異世界を救いたいんだよ!」


先生「君たちの想いは立派だ。だが、教師として死地へ向かわせるわけにはいかないんだ!」


一年生男子「先生!異世界の交流がなくなったら‥俺は死ぬよりつらいですよ!」

先生「日本政府も動いている。君達が赴くのは少し待ってくれ。」


必死の説得は続き、


まだ、聞き分けのよい一年生たちは、最終手段の名目で納得を得た。


だが、問題は三年であった。


三年生男子「先生!ここで起たなければ後の祭りになりますよ!」

三年生女子「そうです!帝都は皇居と同じです!落ちれば秩序が必ず崩れます!」


先生「学徒出陣はだめだ!帝都が皇居と同じならば、我らは皇居を守るのが道理ではないか?」


いちいち最もな言葉を返すが、


学園最強とされる本多忠成がそれを覆す。


忠成「先生、今は一刻を争う時です。異世界を救うには戦争ができない日本政府より、我ら義によって立ち上がった国境無き義勇軍しかないと存じます。」


愛槍(あいそう)人間止主(にんげんやめます)を威嚇するかのように、束で地面を叩く。


先生「うぐっ、しかし‥。」

忠成「ご安心召され、ここにいる者たちは異界で朽ちる覚悟があります。。」


先生「そ、そういう話では‥。」


御影「先生♪これならどうかしら?」


渋る先生に対して、四風御影がとある紙を胸の谷間から差し出した。

先生「こ、こら!そんなことするな!」

御影「あぁん♪それより、これを見てください♪」

先生「‥これは?」

御影「日本政府からのお達しよ♪」

先生「ま、またまた‥‥ん?なっ!こ、校長の(いん)が押してある‥。」

御影「校長先生のお許しよ♪」

忠成「これで如何かな?」


先生「‥わかった。しかし、必ず生きて帰って来るのだぞ。」


日本政府から要請に忍の里から上杉校長へと渡り、複雑な防衛法が適応されたのだ。


こうして武道派の三年生は、先生の壁を越え異世界へと旅立ったのだ。




直人「よっと‥まだこの辺りは戦火は届いてないな。」

リール「意外と変わりないね?」

エルン「帝都から距離があるからな、取りあえず少し安心だな。」


葵「あ、直人来たか。」

直人「すまんな葵。手間をかけさせてしまった。」

葵「気にすんな。それより皮肉だけど、一緒に戦えることが楽しみでしかたがない。」

直人「奇遇だな。俺もだよ。」


桃馬「できてるのか‥へぶっ!?」

直人「がはっ!?」

今聞こえた地獄耳、直人は桃馬目掛けてドロップキックを食らわせたが、その後の受け身を失敗して悶絶した。


桃馬「いってて、何しやがる直人!」

直人「お前こそ‥今何言おうとした!」


桜華「はわわ!?な、何してるのですか!?」

リール「あはは♪今のは桃馬が悪いね♪」

エルン「全く‥忙しい夫だな。」

シャル「なんじゃ?こんな時にプロレスか??」

小頼「もう、相変わらず佐渡家一門は騒がしいわね?」


晴斗「また、何してるんだよ~。」


葵「あはは!緊張感ないな。しかも嫁の前でもお構いなしか。」


分析するかのようにツッコみ笑う莫逆(ばくぎゃく)の友のもとに、恋人のワルキューレ紅薔薇隊の隊長シェリルが、馬で駆け寄ってきた。


シェリル「はぁはぁ、葵~!」


葵「シェリルどうした?」

シェリル「どうしたではないぞ!先生方がここを感ずいたぞ!」

葵「そうか、急いでリブル公国に向かうか。晴斗、悪いけど急いで移動するから着いてきてくれ。」

晴斗「わかった、みんな葵に続くぞ~。」


このまま先生方に補導されれば、戦に出るどころか停学処分は間違いない。

義勇軍は、隣国のリブル公国に急いだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ