表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/431

第三百四十八話 犬神捜索最終

支神"覇盧(はろ)"と"佗盧(たろ)"の導きにより、無事(?)に犬神を見つけ出した憲明たちは、早速シャルたちに連絡を送った。



するとシャルたちは、

発見の連絡からものの数分でお寺に集結。


ジェルドの背中で、呑気に寝ている人騒がせな犬神を見るや、素直に安堵するのであった。


シャル「うぇ~ん、ポチ~!無事で良かったのだ~。」


ギール「はぁ、全く人騒がせな奴だな。」


加茂「で、でも、不審者に拐われたり、危害を加えられた様な感じでもない見たいですし、本当によかったです‥ん?(この気配は‥。)。」


ディノ「本当ですよ‥、それより一体何処に居たのでしょうか?」


桜華「そ、それは、えっと、直ぐ近くのお寺に‥ね?」


ディノの素朴な疑問に、

取りあえず桜華は、支神様によって埋められていた事は触れず、居場所だけを伝えるとリフィルに視線を向ける。


リフィル「えっ、あ、う、うん♪」


話を"投げ"られるとは思っていなかったリフィルは、一瞬取り乱すもその場しのぎの返事で返した。


ディノ「お寺‥ですか??」


当然"お寺"だけでは、

"どこにいたのか"と言う疑問は解決するが、

"何のためにいた"のかと言う疑問生まれる。


そのためギールから、

ある程度の予想が述べられる。


ギール「それにしても寺で何してたんだ?まさか、雌犬によるハニトラに引っ掛かったとか?」


シャル「ぬわっ!?き、聞いた事があるのだ。確か若い雌が、権力者を陥れるために使う色気だとか‥。」


ディノ「ま、まさか、犬神様の正体を知った何者かが、連れ込んだのでしょうか!?」


やはり、地味に勘の良いフォルト家である。


とまあ、内容と状況は違うが、

何となくあり得そうな会話に盛り上がるそうな中、ここでジェルドから犬神を庇う訳ではないが、とある嘘をつく。



ジェルド「はぁ、なわけないだろ?単なる"犬の集会"だよ。」


ディノ「っ。い、犬の集会って、ま、まさか、ま、また、まわりの人たちを"犬化"しようとしてたのですか!?」


ギール「ま、まさか。ただの集会だろ?」


シャル「うむぅ。例えそれが本当だとしても、やる意味がわからぬのだ。」


ディノ「た、確かに‥。」


ジェルド「まあ、安心しろ。そんな計画染みた事はしてないから。実際、この方々と話をしていただけみたいだからな。」


動揺する三人に対して、

ジェルドは冷静に自分の後ろを指を差すと、

今回の元凶である二匹の支神様に視線を誘導させる。


ギール「ん?この方って‥うわっ!?」


加茂を除くギールたちは、

犬神に注目するあまり気づかなかったが、

ジェルドの後ろには、獣人姿になった覇盧(はろ)佗盧(たろ)と戯れている憲明の姿があった。


憲明「ふへぇ~♪もふぅ~♪」


佗盧「わふぅ~♪」


覇盧「わぅ‥、(や、やはり、に、人間に触られるのは良いものだ。)」


加茂「ごくり‥ジーーーー。(はわわ!?い、犬神様御抱えの、し、しし、支神様が、め、めめ、目の前に!?)」


ジェルドたちと合流してからしばらくして、

二匹の神様の存在に気づいていた加茂は、

目に力を入れて血走らせながら二匹の神様をガン見していた。


支神様である"けもみみ"美男子を、

ごく普通の人間である憲明が、普通にもふっている光景は、かなりインパクトがあるものであった。


完全にリラックスしている白毛の佗盧(たろ)様と、クールだけど、尻尾を振り回し赤面している覇盧(はろ)様の貴重なシーンは、加茂に取って格別で至高であった。



世間では、

"百億ドルの夜景"と言うものがあるが、

こっちでは、"千億ドルのBL"である。



おそらく期待はできないだろうが、

もしここで憲明が、恐れ多くも二匹を性的に襲った(あかつき)には、更なる炎上と共に価値が上がることであろうと、加茂は分析するのであった。


ギール「ま、また‥すごいのがいるな。」


シャル「ぬおぉ~!もふり甲斐のある"もふもふ"がいるのだ!の、憲明!余も"もふ"らせるのだ!」


ギール「あっ、おいシャル!?」


"もふりニスト"であるシャルは、

憲明と戯れる二匹の神様を見つけるや、

目の色を変えて憲明に迫った。


当然ギールが止めようとするが、

逆にジェルドに肩を掴まれ止められる。


ジェルド「まあ、待て。」


ギール「っ、な、なんだよジェルド!?止めるなよ!」


ジェルド「そう気を張るな。シャルなら多分大丈夫だからよ。」


ギール「い、いや‥、その安心はどこから来てるんだよ。そ、それより、正直シャルよりは、憲明と戯れている二匹が、犬神と深く関わっている様な気がして不安なんだが‥。。」


ジェルド「おぉ~、相変わらず勘が良いな?実はあの二匹、犬神に仕える支神って言う神様みたいなんだよ。」


ギール「や、やっぱり神様か‥。(うぐぅ。白黒の方はかなりのイケメンだな。対して白い方は‥、誰にでも受け入れられるタイプか‥。羨ましい。)」


予想通り、犬神に関わる神様だと知ると、

犬神と違う本物の愛嬌とカリスマ性、そして何より"犬"としての魅力が強い事にギールは羨んだ。


何とも平和的で和ましい光景であるが、

少々細かいところで疑問に思うディノは、

桜華とリフィルから知る限りの情報を得るため、事情聴取をしていた。


ディノ「な、なるほど、弱体化した犬神様の懲罰ですか‥。それにしても、首から下を埋めるなんて独特ですね?」


桜華「ま、まあ、神様の世界では、"土葬(どそう)晒し首"と言って、高貴なプライドをズタズタにするには、マイナーな懲罰ですね。」


ディノ「っ、そ、そんな効果があるのですか‥。しかもマイナーって‥。」


リフィル「ふむふむ、でも、プライドが無い神様には無意味な懲罰だね?」


桜華「ま、まあ、中にはプライドを持たない神様も居ますけど、大半の神様は、高貴なプライドを持っていますから、こう言った屈辱的な懲罰が意外と効いたりするんですよ。」



さすがに神様事情の話になると、

桜華は普段砕けた言葉使いから徐々に、

畏まった口調になる。


どこで誰が聞いているかもわからない世の中。


壁に耳あり、障子に目ありとは、

良く言ったものだ。


しかも、語る相手は神様なため。


それこそ、神仏序列(しんぶつじょれつ)の最下層にいる"聖霊"である桜華が、軽はずみに神様の事を語り、下手な事を言ってバレれたりすれば大目玉である。

※犬神については別である。



しかし、そうとも知らないディノは、

探求心と好奇心を掻き立たせると、もっと神界事情について学ぼうと桜華に迫り始める。



ディノ「桜華さんのお話を聞いていたら、神界についてもっと知りたくなりました!」


桜華「ふぇ!?あ、いや‥でも‥。」


ディノ「言えない事なら無理に教えなくてもいいですから、えっと、そうですね‥、例えば、そう!簡単な日常生活とか。」


リフィル「す、凄い食い付きだね‥。」


目を輝かせながら桜華に迫る一人の男の娘。

さすがの桜華も折れてしまい、タブーにならない程度の話をするのであった。




そしてその頃、注目のシャルはと言うと。

畏こくも二匹の神様をもふり倒していた。


ギール似の覇盧(はろ)は、

シャルに手懐けられ。


やたらと憲明に懐いていた佗盧(たろ)は、

シャルのテクニックに墜ちそうになるも、

そのまま憲明に甘え続けていた。


シャル「ぬはぁ~♪だまりゃにゃいのらぁ~♪」


憲明「だろぉ~♪こ、これは‥普通にやばい‥。神様の上質な毛並み‥、本当に最高だよ~♪」



佗盧「わふぅ~♪。」


覇盧「‥わぅ‥(これが白山乃宮様が言っていた、シャル様か‥。なるほど‥、なるほど、これは上級者だな。)」


昨夜、犬神の失態と粗相に呆れていた二匹であったが、それが今では犬神と同じ様に蕩けていた。


しかし、犬神と違って"もふ"られていても、

スケベな声を上げずに気品のある姿勢を見せていた。


それはまるで、

マッサージでもされている様なものであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ