表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/431

第三百七話 小さな狸探してます

豆太が、姉御系獣人美女に襲われている頃。


狩猟任務を終え、

ギルドへ戻ろうとするギールたちは、

ようやく、豆太が居ないことに気づく。


慌てふためくシャルの証言によると、


ペペを三頭くらいまで、共に狩りをしていた様だが、シャルが三頭目の運搬の帰り道に、中々良さげなペペと遭遇すると、豆太と合流する前に別行動を取ってしまった様だ。


そこから四頭目、五頭目、六頭目と夢中になって狩りをした結果。徐々に豆太の存在を忘れていったそうだ。


そしてシャルは今、

縦横無尽に豆太の名前を叫び捜索していた。


シャル「ぬわぁ~!豆太~!どこだー!」


シャルの脳裏には、

いたいけな豆太が無惨に補食される姿と、

丸飲みにされる姿が交互に浮かび上がっていた。


自分の不注意で、

大切な弟が危険な目に遭う瞬間は、

いくら魔王であっても、心がえぐられそうであった。


当然、ギールと加茂も同じ気持ちであった。


ギール「はぁはぁ、豆太ー!」


加茂「豆太お兄ちゃーん!どこですか~!」


ギール「豆太‥どこに行ったんだよ。」


加茂「も、もしかして、奥まで行ったのでしょうか!?」


ギール「その可能性はあるな‥、この辺りは危険な獣は少ないけど、いない訳じゃないからな‥。急いで見つけないと、直人に顔向けできない。」



あらゆる可能性を考え、

最悪の場合を想像するギールは、

更に焦り始め、判断力を鈍らせる。



そんな大ピンチの中で、

三十分間、森林の奥へと進み、

当てずっぽうな捜索をしていた。


ギール「豆太‥はぁはぁ、」


加茂「豆太お兄ちゃん‥。」


しかし、それでも努力は報われず、

とうとう、二人の瞳には、涙がこぼれ始める。

ギールの自慢の鼻も、周辺の薬草の胞子などの臭いのせいで全く機能していなかった。


ギール「豆太‥、うぅ、わおぉぉーん!」


ギールは、大きな遠吠えをし、

両ひざをついた。



ギール「頼む‥豆太‥‥、出てきてくれ。うぅ。」


加茂「うぅ、豆太お兄ちゃん‥ふえーん!」


とうとう、うずくまるギールに、

加茂も両ひざから崩れ落ちて鳴き始めた。



するとそこへ、

オレンジ色の長髪けもみみ美女が、

茂みから現れる。


?「ん?お前たち何泣いているんだ?もしかして、まいご~って‥ん?お前まさか‥ギールか??」


ギール「わふぅ~?」


突如茂みから現れた姉御風けもみみ美女に名前を呼ばれ、反射的に顔を上げたギールは、目を真っ赤にさせて、涙と鼻水を垂れ流していた。


?「ぷっ、あはは!何だその情けねぇ顔はよ~♪」


姉御風けもみみ美女は、失礼にも黒狼族(こくろうぞく)として醜態を(さら)すギールの姿に大笑いをした。


これには、加茂は黙っていなかった。


加茂「あ、あの!突然現れておいて、お兄ちゃんを笑うのはやめてください!」


?「あはは、はっ?お兄ちゃん?ん~?」


加茂の一喝も何のその、

姉御風けもみみ美女は、顔を加茂に近づけ、失礼にも臭いを嗅ぎながら観察し始める。


加茂「な、何でしょうか?」


?「うーん、やっぱりお前さん、黒狼族じゃねぇな?ギールの事をお兄ちゃんって言ったが、どういう事だ?」


突如目付きが、

凛々しい狼の眼差しへと変わると、

興味深い"お兄ちゃん"発言を問い正す。


加茂「え、えっと‥それは‥。」


どういう事って言われても、

大雑把に言えば義理の兄妹と言えば、

"はい、おしまい"ではある。


しかし、それだけで納得してくれる様な人にも見えないため、説明に苦しむ。



困り果てる加茂に対してギールは、

姉御風けもみみ美女の肩に掴みかかる。


ギール「加茂にそれ以上近寄らないでくれ!」


?「‥へぇ~♪あの"泣き虫な仔犬"が言うようになったじゃねぇか?」


ギール「っ!泣き虫な仔犬‥、ま、まさか‥お、お前は‥、」


聞き覚えのあるセリフと声に、

ギールは肩を掴んだ手を離し、後ろへと後退する。


?「おいおい、どうした"ギール"?その様子だとあたしの事をすっかり忘れていたみてぇだな?」


ギール「ごくり‥、な、なんで、お前がここにいるんだ‥、ヴィーレ!?」


ヴィーレ「ふっ、名前は覚えていた様だな?まあ、昔と比べてあたしは髪を染めたし、香水も付けてるから分からないのも仕方ないか‥。でもな~‥。」


ヴィーレと呼ばれる姉御風けもみみ美女は、

徐々にギールに歩み寄る。


同時にギールも、本能からか後ろへ後退するも、背後にあった木に背中が当たり、あっという間に迫られた。


ヴィーレ「あたしから逃げようなんて良い度胸じゃねぇか?」


ギール「あ、いや‥その‥。」


ギールより、

五センチから十センチ程背が高いヴィーレは、

下目使いで見下ろしている。



ヴィーレ「ふっ、まあ、それはいいとして‥。」


ヴィーレはギールの両肩に手を置くと、

不敵な笑みを浮かべながら徐々に力をいれる。


ギール「ヴィ、ヴィーレ!?い、痛いんだけど‥いたたっ!?」


ヴィーレ「"いとこ"の姉に向かって‥"お前"とか、気安く"ヴィーレ"とか、生意気になったじゃねぇか?」


ギール「わふっ!?」


ヴィーレ「私に勝てない仔犬風情が、しっかり"姉さん"と呼ばねぇか!」


ギール「うわぁぁっ!?」


ヴィーレは、勢いよく巴投げをすると、

ギールは綺麗に宙を舞い地面に叩きつけられた。


すると、その拍子に、

ヴィーレの胸から小さな狸が投げ出された。


その狸は、綺麗に投げ飛ばされたギールの胸の当たりに、"ポン"と着陸した。


ギール「いってて、ん?っ!?豆太!?」


ギールは小さな狸を見ると、

直ぐに豆太であると認識する。


加茂「ふぇ!?豆太お兄ちゃん!?」


豆太「すぅすぅ~。」


ギールが投げられ"ポカン"としていた加茂も、

豆太の発見に急いで駆け寄る。


耳と尻尾の感触、

そして、細かな癖っ毛などを鑑定、

無事豆太であると判明した。



ギール「よかった‥本当に無事でよかった‥。」


加茂「ふぇーん!よがっだでずぅ~!」


感動の再会に思わず涙する二人は、

おやすみ中の豆太を抱き締めた。


ギール「ズズッ、あぁ~、それより、豆太はどこから現れたんだろう?」


加茂「そ、そう言えば‥、気づいたら居ましたよね?」


ヴィーレの胸から飛び出た瞬間を見ていなかった二人は、突如現れた豆太に疑問に思った。


すると、そこへ、

ヴィーレから冷静な口調で爆弾発言を漏らす。


ヴィーレ「おっとと、勢いをつけすぎて、あたしの夫を放り投げてしまったな。」


ギール「‥はっ?夫?」


加茂「ふぇ?」


聞き間違いかと思うほどの爆弾発言に、

二人はヴィーレに視線を向ける。


ヴィーレ「ん?なんだ二人して?あたしの顔に何か付いているのか?それより、あたしの"夫"の豆太と抱き合っているが、知り合いなのか?」


やはり間違いのない夫発言に、

ギールと加茂は唖然とする。


ギール「し、知り合いも何も‥、義理の弟だけど。」


ヴィーレ「‥へぇ~♪なるほど~。」


次第に満面な笑みを浮かべるヴィーレは、

獲物を捉えた様な眼差しで三人を見つめる。


しかし、ギールに取って謎なのが、

どうしてあのヴィーレが、豆太の様な子を夫として認めたのか疑問であった。


ギール「‥そ、それよりヴィーレ‥姉。どうして豆太を夫って呼ぶんだ?」


ヴィーレ「ふっ、あたしの事を姉と呼ぶのに抵抗があるようだが‥、まあそれはいいとして、豆太は並の黒狼族に負けず劣らずの素晴らしい"武器"を持ってあたしを返り討ちにした‥。ただ、それだけだが?」


加茂「ぶ、武器?」


ギール「何言ってるんだ?豆太は普通の"短刀"しか持ってなかっただろ?」


ヴィーレ「ふっ、見た目はな。だが、豆太はあたしを見事に屈服させた。黒狼族の雌として、強い雄に尽くすことは(つね)だろ?」


ギール「ま、まあそうだけど‥、(あの"短刀"で、ヴィーレを屈服させたって‥、一体、豆太は何をしたんだ!?)」


話が噛み合っていそうで、

噛み合っていない会話に、ギールは多くの謎を抱えることになるのであった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ