表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

7

あらゆる意味で衝撃的な1日が終わり、次の日。



あの後、私は両親からロイス伯爵へ手紙を書く許可をもらった。


謝罪と感謝を伝える手紙を送るのは良いこと、との事だ。

両親も感謝していると伝えて欲しいと言われて、この2人の子供で良かった、と思った。

聞いた感じ、ロイス伯爵のことも、見た目に難があると認識はしているけれど、差別はしていないようだし。

もし、「あんな見た目の者に手紙など出すな!」とか言われたら、家出待った無しだったわ。

まぁでも、差別はしていないけれど、恋愛対象とかにはならないんだろうなー。

我が家の両親は美男美女(この世界基準)で、お互いの事大好きだからね。


多分面食いだ。



まぁ、面食いなのは私もだけど。

基準が全く違うだけで、似たもの親子だわ。


昨晩の話を聞いて、ロイス伯爵は、かなり優良物件なのでは!?と思ったけれど、初対面でやらかしすぎているので、望み薄である。



まぁ、ひとまず私の婚活は置いておいて。




お礼とお詫びの手紙を書こう。



自分の便箋の中から、良いものを探す。


無難に白無地?

味気ないかなぁ?

もしくは女性らしい花柄とか?

あざといかなぁ…


悩みながら気づいたが、私って、お父様以外の男性に手紙を書くの初めてだわ。

そのせいで、便箋の種類がすごく女の子っぽい。

白無地以外だと、花柄多数、後は小鳥柄とか、動物柄とか…


男性への手紙に良さそうな柄無いな!?

うわー…今度買おう。



うんうん悩んでいると、動物柄の中に、黒猫の柄の便箋を見つけた。

アルファちゃんが思い浮かんで、それを手に取る。


歩いている黒猫と、白い小花柄の便箋。

可愛すぎるかな?

リアルタッチなので、いける気もする。

アルファちゃんを飼っているくらいだ、黒猫はお好きだろう。



その便箋に決める。


次は手紙の内容だ。


親愛なるロイド伯爵様、で、良いよね?

改めてお礼を言って。

名乗らなかった非礼を詫びて。

あ、お名前は父から伺いましたと書いておくか。

両親からの感謝も。

あとは、手の傷のことだよね。

化膿したりしてないといいなぁ…

本当に申し訳ない。


読み直して何度も推敲し、内容が決まると、本番の便箋に清書する。

読みやすいよう、丁寧に。


初めてのお手紙だ。

緊張する。

今更かもしれないが、これ以上、悪い印象を与えたくないし。


いや、嘘です。

本当は多少見直して頂きたいです。


願望が飛び出るが、とにかく、最初から最後まで、出来うる限り丁寧に書いた。




それから、我が家で怪我をした時に使っている塗り薬の、未開封の小さい瓶をラッピングする。

伯爵様の瞳と同じ、紫の包装紙でラッピングしよう。


ラッピングにも気合いが入ったせいで、すべて仕上がった頃には、お昼の時間になっていた。



マーサに手紙と塗り薬を預ける。

「皆の昼休憩が終わった後で良いので、これを届けてもらえるかしら?

王宮内に魔法使いの為の塔があるそうなので、そこへお願い。」

私の言葉に、マーサはにっこりと頷いた。





お母様と2人で昼ごはんを食べて、今日の午後はお母様も予定がないそうなので、一緒に食後のお茶を楽しむ。

我が家自慢の庭のガセボで、美味しい紅茶を飲む、幸せなひとときだ。



ゆったりと時間を過ごしていると、玄関の方が俄かに慌ただしくなった。

何事かと身構えていると、お父様が必死の形相で、ガセボに駆け込んできた。


普段走ったりしない人なのに。

というか、まだ王宮で仕事中のはずだ。

かなり慌てている様子のお父様を、お母さまも私も急いで迎え入れる。


「あなた?どうなさったの?」

心配そうなお母様に、お父様は息を整えながら何とか笑顔を向ける。

「ティータイムに無粋な真似をして、すまないね。

ちょっと急いでいるんだ、説明は後で。


ルシア、昨晩言っていた手紙は出してしまったかい?」


お父様の言葉に、私は控えていたマーサを見る。

マーサは、30分ほど前に下男に配達を頼んだと言う。

「30分前か…遅かったな。」

お父様の深いため息に、マーサも私も顔が青くなる。

「お父様、私、良くないことをしてしまいましたか?」

私の問いに、お父様は首を振った。


「違うんだよ。

ルシアは何一つ悪くない。

もちろん、マーサや、他の使用人達も。

手紙の許可を出したのは私だ。」

お父様は私の頭を撫でて、お母様にハグをすると、

「詳しい説明は帰ってからするよ。

私はもう一度、王宮に行かなければいけないから。

騒がせてすまないね。」

と言って、そのまま元来た道を戻り、馬車に乗ると、王宮に蜻蛉がえりしていった。


ただ事ではない様子に、残された私とお母様は、どちらともなく身を寄せ合う。

お母様は、私を見ると心配ないというように微笑んだ。

「大丈夫よ。お父様が、ルシアは何も悪くないとおっしゃっていたでしょう。

夜に帰ってきたら、お話を聞きましょうね。」

優しく抱きしめられて、私もお母様を抱きしめ返した。

「お父様がお帰りになるまで、今日は一緒にゆっくり過ごしましょう。」

その後は、マーサがリラックス効果のあるお茶を入れてくれて、それを飲みながら、読書や刺繍をしつつ、落ち着かない午後を過ごした。

まぁ、読書にも刺繍にも、全く身は入らなかったよね。







夕方、お父様が帰宅されると、3人で夕食だ。

話の内容が気になるが、お父様もお疲れだろうから、まずは食事を、とお母様がおっしゃった為だ。


普段は楽しく話をしながら、ゆっくり夕食を食べるのだが、今日は3人とも淡々と手早く食べる。

そうなることを見越していたのだろう、メニューも食べやすいものだった。



食後、家族のリラックススペースである部屋へ移動すると、お父様は1人がけのソファに座って、深く息をついた。



「今日のお昼は驚かせてすまなかったね……



結論から言わせてもらうと、ロイス伯爵とルシアの婚約が決まった。」



お父様の言葉に、お母様は息を呑んだ。

お父様は沈痛な面持ちだ。



まるでお葬式のような空気なのだが。




え??


今なんて????


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ