表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/26

23

もふもふ祭りだーーー!!





近寄ってきてくれた、相変わらず笑顔のデルタちゃんを撫でまわし。

その後、日向ぼっこ中のアルファちゃんを見つけて、撫でまわし。


その他の子たちを、マーヴィン様が紹介してくれる。

今、マーヴィン様が撫でているのは、ソファで微睡んでいた、茶トラの老猫ちゃんと、サバトラのぽってりおデブな猫ちゃん。

「この茶色の方が、ベータ、灰色の方がガンマです。

ベータがメス、ガンマはオス。

この2匹は、ネズミを取らなくなったと、捨てられそうだったところを、貰い受けました。

ウチにいるのは、訳ありの者ばかりで……。


アルファは、母猫に置いて行かれたのか、まだ乳飲み子だった頃、1匹でいた所を保護しました。

デルタは、元は猟犬の子犬でしたが、猟犬としての資質がないとの事で我が家に。


あとは……」


バサバサバサッと音がして、説明してくれているマーヴィン様の肩に、大きな白いオウムが止まった。

オウムよね?

さっき見て、気になっていたのだ。



「この子はエプシロンです。

遥か南の国の鳥らしく、人語を操るとのことで。

旅の楽団と共に我が国を訪れたのですが、あまりの珍しさに大金で買い付けた貴族がいて。

しかし、その貴族の元では、人語を話さなかったらしく。

捨てられそうになっていたところを、アドルフが貰ってきました。」


ほほう。

やっぱりオウムなのかしら。

白い羽に、頭に黄色の冠羽がある。

前世はペットショップとかで見ることがあったが、今世は初めましてである。


「長旅をしてきた子なんですねぇ。

お話しできるんですか?」

「2年ほど一緒におりますが、挨拶くらいは返してくれますね。

南の方の言葉なら、もう少し話すのかもしれませんが。」

そう言いながら、エプシロンの羽を優しく撫でるマーヴィン様。

エプシロンも目を細めて気持ちよさそうだ。


「こんにちは。エプシロン。

私はルシア・オードニー。よろしくね。」

挨拶をすると、首を傾げてから、「エプシロン!こんにちは!」と返された。

「ちゃんとお返事できるのね!

なんて良い子なの〜!」

褒めると、また首を傾げてから、マーヴィン様の手首に乗り直して、私の近くに来てくれる。

マーヴィン様も慣れているのか、手首を固定して乗せてあげている。


「いい子いい子!」

と私が言うと、「いーこ?」と返される。

ひぇぇ!可愛い!!

「賢くて可愛いですね〜」

そっと指を出して、エプシロンの頭を撫でる。

エプシロンは大人しく撫でさせてくれた。

マーヴィン様も嬉しそうだ。


イケメンと鳥、良いな〜。



続いて、うさぎが3羽。

白に黒斑、ピーターラビットのような茶、黒の3匹だ。

元食堂っぽい部屋にいたようだが、マーヴィン様を見つけたのか、テトテト寄ってきた。

「ゼータ、イータ、シータです。

……えぇと、ポータルをご存知ですか?」

「もちろんです!

ポータルが再度使用できるようになって、王都でも、新鮮な魚や野菜が、沢山食べられるようになりました。

私、とても嬉しかったのです!

婚約したので、マーヴィン様の論文も読みました。

もっと早く読んでおけばよかったと、後悔いたしました。

本当に素晴らしい功績ですわ。」

論文を読んだと伝えると、マーヴィン様は驚いたように目を見開き、その後目元を赤らめて、それほどの事では…と言った。



いやいや、それほどの事ですよ。

皆に褒められなきゃおかしいレベルの功績ですから。


「ポータルの利用ができるようになってから、各地から特産品などが送られてくるのです。

このうさぎ達も、おそらく良い毛皮と肉、というつもりで送られて来たのだと思うのですが。」

「ポータルは生き物は輸送できないのでは?」

私が聞くと、マーヴィン様は微笑んだ。

「よくご存知ですね。

何かあった時に保証出来ないので、基本的には禁止しています。

ですが、この子達はまぁ、食肉用なので……

届かなかったり、亡くなってしまってもいいかと思って、向こうは送ってきたのだと思います。

無事にこちらに届いて。

ポータル復帰後、生きてポータルを通った初めての事例なので…

寿命まできちんと、健康に生きられるのかの、経過観察中といいますか。」

貴重な成功例として、マーヴィン様に可愛がられているらしい。

ラッキーなうさぎちゃん達だ。


「それから、あちらにいるのは、魔法鷹のイオタ。

隣国では、魔法使いは、使い魔と呼ばれる動物を持つのが慣例なのですが、そういった使い魔用の鷹です。」

隣国との友好の記念に贈られたらしい。

止まり木のところで、大人しくしているイオタさん。かっこいいわ。


「アルファを飼い始めた後、陛下や、宰相閣下や、アドルフが動物を引き取って来たりして、気づけばこんな大所帯に……

まぁ、人と交流の少ない、私の事を心配してだとは思うのですが……」


マーヴィン様は、優しい顔でそんな事を仰った。

この見た目でこの中身なら、前世だったらモテモテだろうに。

むしろ悪い所が見当たらない。


マーヴィン様、最高。





「あぁ、あそこで寝ているのが、テノールです。」

サンルームのようになっている、大きな窓のところで寝ていたのは、大きくて黒い、もっふもふの犬だった。


この子もかわいい〜!…けど、なんか違和感。

大きさは大型犬くらいなのに、手足がぽてぽて丸く、何だか子犬みたいな?


そう思っていると、マーヴィン様が外を指した。

「テノールは外にいるバスとアルトの子供です。」


外にいたのは。

まさにテノールの大人版、黒い犬と、色違いの白色の犬だった。

いや、犬かな…?

見た目は犬なんだけど、大きさがおかしい。

体高も体長もサラブレッドくらいある。


お、おおきい…………


あまりの大きさに、ポカンと見つめてしまう。

「怖いですか?」

少し心配した様子のマーヴィン様に聞かれて、首を振る。

「マーヴィン様が紹介してくださるのですから、怖い子のはずはありませんわ。

大きくて驚きましたけれど。」

私の返事に、マーヴィン様は穏やかに微笑んで、窓のそばまで寄り、窓を開けてくれる。


「この3匹は魔獣という生き物です。

魔力を食べる生物で、今では数が減っているので、とても珍しいですが、頭の良い、温厚で優しい動物ですよ。

身体が大きいので、怖がる人も多いですが。」

乗れそうですね。と私が言うと、乗れますよ。と、当たり前のようにマーヴィン様は仰った。


乗れるの!?!?

ファ、ファンタジー!!!!



というか、いくらでも払うから乗ってみたい。

あと、乗っているマーヴィン様を拝みたい。


大きな犬に乗るマーヴィン様!最高!!


妄想に目を輝かせつつ、そっと2匹の側まで寄っていく。


バスは濃紺の優しげな瞳をしている。

毛は、黒と言ったが、烏の濡れ羽色とでも表現すれば良いのか。

美しい黒に、七色の光沢のある、不思議な色をしている。


アルトは雪のように真っ白な体毛をしており、キラキラと表面に氷が光っているような輝きがある。

瞳はアイスブルーで、まつ毛が長い美犬さんだ。


「この子達だけ、名付けが違うのですね?」

「バスとアルトは、私が生まれる前から王宮にいますので。」



なるほど。

名付け親が違うのね。


「バスは80年ほど前から、王宮にあらわれていた記録があります。

おそらく、魔力を持つ人が減り、魔力が溢れる場所も減ったことから、我々のような王宮魔法使い目当てにやってきたのでしょう。

自由に出入りできるのですが、基本的には王宮に住んでいます。

テノールは去年生まれました。

魔獣の生態はわかっていない事が多いので、彼らの観察と記録も仕事のひとつです。


食べ物は魔力ですが、魔法で出した物体も好きなので、ルシア嬢が魔法で出す水も、好きだと思いますよ。」


ほほー!

飲んでもらえるかな?とワクワクしながら、バスの鼻先に水を出してみる。

バスは、クンクン匂いを嗅いで、その水をそっと鼻で下へ押した。

水は、ぷかり、と不思議な形になりつつ、緩やかに降りていく。

その先には、目を輝かせたテノールがいた。



パクッゴクン!


あっという間の早業で、水がなくなる。

美味しかったようで、キラキラと輝く瞳でこちらを見ながら、テノールは口の周りをペロンと舐めた。


大変お気に召したらしく、無言のおかわりコール(この場合はおかわり目力?)を受ける。

うーん、可愛い!

いくらでもあげたくなってしまう。


でも、あんまり出せないのよね。

1日3回か4回くらい出すと、疲れてしまうのだ。

でもでも!

そんな顔されたら、あげたくなっちゃうし!!

あわあわしていると、

「無理してあげなくて、大丈夫ですよ。」

とマーヴィン様がおっしゃった。

「魔獣は食べない日もあるくらいです。

他の子達は、私が食べ物の管理をしていますが、この3匹は飼っているわけではないので、欲しがらなければ与えません。

アドルフやイーノックに貰っていることもありますし。

バスは外で食べてくることもあるようですから。」


魔獣さん達は結構自由なのね。

出産したアルトと、子供のテノールはまだ王宮の外には外出していないらしいが。


皆を紹介してもらえた私は、順番に撫でて、楽しく挨拶させてもらったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ