表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

出会い

未来を見通す神でさえ失敗するのだという。ならば人間は?未来を見通すこともできず、不完全の象徴であるかのような人間は?

もちろん失敗するのだとも。むしろ失敗の積み重ねにより人間は成長してきた。失敗こそが人間だともいっていい。

では現代の人間は?失敗を恐れ恥とする。人間の本質を見失っている。長々と説明してきたが、簡潔に要約しよう。失敗は成功のもとだ。恐れるな。恥じるな。実際は恐れなど、恥など一瞬のものだ。恐れよりも、恥よりも、失敗するほうが価値がある。馬鹿にする人間などボコボコにしてしまえ。

え、それは駄目だって?すまない。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ここに少年がいる。日だまりのように温かく、優しく、そして甘い少年が。

少年はザーザーと降る雨の中1人歩く。時期は梅雨、雨が降り時折ある水溜まりを器用に避けていく。

「もし、」

どこからか声が聞こえる。キョロキョロと辺りを見渡し誰もいないことを確認する。気のせいかと思い再び歩きだそうとする。

「こちらです、こちら。」

再び声がしたため、声の方を見る。そこに雨が降っているはずなのに、水に濡れていない不思議なカードが。

「そうです。そうです。」

嬉しそうな声。それを聞いた少年は

スタスタと歩きだした。

「ちょっと待って。」

焦ったような声でカードば話す。

「お願いですから話を聞いてください。」

必死に懇願するとようやく、しかたない。みたいな顔をしてこちらを見る。

「話ってなんだ?」

めんどくさがるように、話かける。

「不思議パワー1ついかがですか?」

「要らん。」

再びスタスタと歩きだす。

「ちょっとちょっと、お願いですから話を聞いてください。」

再び焦りだす。

「真面目な話なのに茶化しだしたのはそっちだぞ。」

ド正論を言われグムムと詰まっていると、

「それに不思議パワーなんぞ、デメリットがあるってのが落ちだ。そんなデメリットがあるぐらいなら真面目に生きるよ。」

グサリと完璧に論破されカードは黙ってしまう。

「じゃあな。」

そういって去って行こうとする少年に向かって、

「千年。」

ピクリと眉を動かし少年は振り返る。

「千年間誰とも関わってないんです。」

泣きながらカードは言ってくる。

「人助けだと思ってお願いします。」

少年は苦笑いしながら表情を崩していき

「分かったよ。」

折れた。めちゃくちゃ甘かった。

「ありがとうございまず。」

泣きながら感謝され悪くはなかった。

「で、どうすればいいんだ?」

泣き止め泣き止めと言いながら少年はカードの指示に従う。

「それは私に触っていただくだけで。」

そう言われたため少年はカードに触れる。そして

運命が動きだす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ