表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

悪魔的ドミノ

 老人は言葉を一旦切った。

 三回目の錠剤を口に含み、茶で流し込むと、嚥下(えんげ)が上手くいかなかったのだろう、しばらくむせた。

 喘息をこらえるかのように、呼吸を整える姿は弱く哀れだったが、時雄には介抱の気はおきなかった。

 

 それどころではなかったからである。

 現実感の喪失。

 恐怖。

 焦燥。

 罪悪。

 それらは彼の心持ちを表すのにすべて正しく、そして全て間違っていた。

 とても複雑な彼の胸中は、結局は、影、という言葉に集約される。

 その影はこれまでにないほど大きく時雄を浸し、彼の全ての細胞と細胞の隙間を浸していく。


 間に、賢太の父親は呼吸を回復し、再び言葉をつむぎ始めた。



「その日は僕は通常どおり出勤した。

 当時の交換所は、今と違って不備も多くてね。

 その不備を昼勤夜勤の二交代の人海戦術でうめていたんだが。

 職員はそこまで多くもなくて。

 結局24時間勤務はざらだった。


 僕は前の週に、7月10日の勤務を断ることができた。

 せめて昼勤務だけ、とかね。


 けれど、『墓場で会った悪魔みたいな男が怖いのでお休みをください』なんて言うことはできないし、別の理由を(つくろ)うこともできたけれど職場に嘘はつきたくなかった。

 今考えたら、無理やりにでも休んで、それこそハワイでもサイパンにでも逃げ出せばよかったと思うよ。

 でも、僕はできなかったし、実際問題。

 勤務は僕だけじゃない。

 昼間は何人も人がいる。

 請求をかけた部品は境間の予言のとおり、届いていなかったけれど、仮復旧には要らないものだ。

 請求をかけた時点で調達先から品不足なので時間がかかる、て連絡を受けていたからね。 

 何より、僕は昼勤であがる予定だった。

 だから、つまり何かが起きても他の職員と対応できる。

 つまり、境間が僕に突きつけた選択は、選択自体が成り立たない。

 僕ががんばらなくても、みんなが頑張ってくれれば、90分なんかかかりようがない。

 けど、その日は時計が気になった。

 はやく退勤したいと思った。

 それに、不謹慎だけど、停電が起きるなら、速く起きてほしいと思ったんだよ。

 大学入試を迎える前の受験生みたいな気分だった。

 けどね、昼間は停電は起きなかった。

 代わりに、午後も3時を過ぎたら緊急の電話が次々にはいってね。

 どれも同僚たちの家族が倒れたって内容だった。

 その年は大腸菌が悪さをする食中毒が流行っていた。 

 最後にかかってきた、所長あての電話だけは奥さんが脳梗塞ということだった。

 僕は職場にのこされてね。

 昼間は人がいるはずの変電所が、とても奇妙に広く感じて、空調の効き方は経費節減のためにゆるいはずなのに、ひどい寒気を感じた。

  僕はすぐに、夜勤予定の同僚たちに電話をかけようとしたよ。

 はやくきてくれ、ではなくて、家族に何か起きないように、注意してくれってね。

 つまり、偶然にしては重なりすぎだ。

 境間が動いているんだと思った。

  でも、黒電話の丸穴に指をかけたとたん、同僚たちの家族からたてつづけに電話が入ったよ。事故に、あった、って。

 二つとも、ぴったり同じ内容だった。

 僕の頭には、悪戯でもたくらむ子供のような境間の笑顔が浮かんだ。

『トラブルが起きますからね』

という台詞もね。

 つまり、トラブルは、部品じゃなかったんだ。

 なぜ、わからなかったんだろう。

 僕は自分を責めた。

 境間は僕に選択をつきつけるためだけに、仕事仲間のみんなと、みんなの家族全員を巻き込んだ。

 ……悪魔みたい、だろう?

 僕は震えた。

 けれど、震えてばかりもいられないので、マニュアルにもとづいて、応援を要請した。

 できるだけ、予定外の人に来てほしい、と頼んだよ。

 予定外なら境間も対応できないだろうからね。


 電話の向こうからは、怪訝(けげん)がつたわったけれど、僕はかまわなかった。

 受話器を置いて、机に両肘をついて、指を組んで、祈るように目を閉じたよ。

 応援が無事に来てほしい。

 誰も、もう、傷つけないでください神様、てね。

 僕は神様仏様ってのは冠婚葬祭専用の何かだって思ってたけど

 人間は追い込まれると、結局神頼みになるんだってあの時わかった。

 神様が願いを聴いてくれたかくれないかは

 わからないけど、応援の到着の前に、停電が起こったんだ。


 時間は、そう。

 賢太や、大悟君、美葉ちゃんが()かれたのと同じ、午後の7時30分だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ