表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮定のアーリィは今日も異世界の空を飛ぶ  作者: 田園風景
侵攻する帝国エインドレス
137/167

第百三十七話 お帰り、サテラ君!

  外は真夜中。

 月明かりと、ところどころに灯る篝火だけが視界を照らしている。

 私の前にはルシード。

 さらにその前を、ベクトと囚われていた人たちが背を屈めながら、音を立てずに走っている。

 今の所、帝国兵の見回りは見当たらなかった。

 であれば、今の内!

 私も、前に倣って音を極力抑えながら、背を屈めながら走る。




 建物と建物の間に滑り込み、慎重に進む。

 ほどなくして、杭の壁の一部が崩れた場所に出た。

 たぶん、ルシードとベクトはここから侵入したんだろう。

 振り返ると、陣内はまだ静かなものだ。

 脱走はまだ発覚してない様子。このまま静かに脱出できれば良いんだろうけど……


「待ち伏せか!?」


  陣の外に出た瞬間、ルシードが警告が響いた。


「取り囲まれている?」


  先に出たはずのベクトや他のみんなも、その場で立ち止まっている。

 周囲を見渡すと、帝国兵がずらりと取り囲んでいた。

 すでに何人かが組み伏せられている。

 見捨てて逃げるなんて選択肢はない。


「ふむ……これで全員かな? 見覚えのない二人が、手引きした者か」


  その場を指揮していたのは、あの神経質そうな尋問官だった。

 変わらない鋭い目つきで、私達を撫でるように見回している。


「脱走ということは、貴方方は帝国に従順しないということですね。抵抗の意思ありと判断し、全員処刑します」


 淡々と告げるその声に、背筋が凍る。


「ただし……」


 尋問官は薄く笑った。


「今すぐ戻るのなら、この脱走は“なかったこと”にしてあげましょう」


 ……悪魔のささやきだ。

 この誘いに乗っても、多分ロクな結果にならない。

 けど、どうする?

 こちらは全員武器なんて持ってない。

 この場を切り抜けようとすれば、必ず犠牲が出てしまう。


「アーリィ」

「ん?」

「街道にサテラを持ってきてる。呼べないか?」


  サテラ君!

 レン代表に預けていたけど、修復が完了したの?

 私の中のスキルを意識する……あった!

 この手ごたえは……間違いなくサテラ君だ! けど、二つ感じる?


「呼べそう。どうしたの、コレ?」

「レン代表の使いが急いで持ってきてくれたんだ。呼んでこの場を搔き乱せないか?」

「分かった! すぐに呼ぶから!」


  おいで!

 私の意思に従って、懐かしい感覚が返ってくる。

 見えないが、サテラ君が直ぐにやって来る!


「なんですか? 確か貴方は……」


 尋問官がこちらを見た、その時。


「みんな、伏せて!」


  尋問官の背後から、木が薙ぎ倒される騒音が立つ。

 事情を知らない帝国兵が「なんだ?」と動揺している。

 そこにサテラ君が木を薙ぎ倒しながら登場した!




  サテラ君は二つに折れてしまっていたのだが、その折れた所に見慣れないパーツが被されていた。

 そのパーツには刀身とは違う金属。

 月の光を受けて、淡く輝いている。

 そのサテラ君が、薙ぎ倒した木々とともに吹き飛ばされる帝国兵。

 更にサテラ君をスキルで操り、残った兵もなぎ払った。


  気がつけば、尋問官一人を残すのみ。

 私は、サテラ君を自分の手元へと呼び戻した。


「お帰り、サテラ君!」


  愛剣をしっかりと握りしめる。

 ……すっかり変わったね。

  持ち手が増えている。これはサテラ君に乗る時に便利そうだ。

 さらに、二つを結合する機構が見て取れる。ルシードの合成剣のように、一つの巨大剣へとする事も出来るのだろう。

 何はともあれ、帰ってきてくれてありがとう。

 これからも、よろしくね!



「これは一体……どういうことです? 剣が飛んできた?」


  混乱する尋問官に、私が答える。


「そういうことで、私達はお家に帰らせて貰いますよ。これまでどうもありがとう」

「そうか、スキルか? ……じゃあ、貴方があの方から聞いていた……」


  私はにっこりと笑って、こう告げた。


「これから、その子に挨拶しに行くから、伝えられるなら伝えておいて」

「伝える?」

「『お仕置きしてあげる!』ってね!」


  軽く助走をつけて、尋問官の顎を抉りこむように、渾身の拳を叩き込む!

 尋問官は混乱していたからか、私の拳を受けて、目を回し昏倒した。

 いてて。

 人を殴るのって、自分の拳も痛いのね。やっぱり、性に合わないかも。

 今回は、これで気が済んだから良いや。




「アーリィ、助かった」

「ううん! サテラ君と再会出来て、私も嬉しいよ!」

「うん!」


 ルシードが前を向く。


「香の効果は永続じゃない。早く離脱するぞ」


  そうか。あまりモタモタしてると、魔獣に見つかっちゃうかもしれないのね。


「アーリィ、ルシード。他のみんなは無事。移動しよう」


  全体を見てくれていたベクトが声を掛けてくれる。

 ベクトも、本当は私一人についていたいだろうに……落ち着いたら、甘えさせてあげるからね。


  呻いている帝国兵をそのままに、私達は森の向こうへと走り出す。

 この分なら、帝国兵はもう、私達の邪魔なんて出来ない!

 そう、ヒョーベイへと帰る事が出来るのだ!

 夜の闇の中、私は確かな足取りで家路についた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ