表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
招かれた僕ら  作者: 蓮水 碧
7/46

出逢い


 途端に、耳を塞ぐほどの音量でベルが鳴る。何が起こったのか、瞬時に察した。まずい。警報を鳴らされたのだ。周囲の視線が、一斉にこの店へと集まった。


 その場から逃げるように背を向けた。


「ああそうだ、肉」


せっかく買ったのだ。置いていくわけにはいかない。僕は肉を抱えて、一目散に来た道を戻っていった。


警報の効果で、町の人々は一時的に足を止めていた。

僕は人混みを掻き分けて駆け抜けた。目立たないように歩いたところで、周囲から浮いたこの姿では、どうせ目立ってしまう。なら、できるだけ早く、細道へと逃げ込みたい。


 僕に触れた人々は、「わっ!」と声を上げ、罵声を上げる。気味悪がって眉をひそめる。


注目なんて久々に浴びた。

その久々の注目が、こんな形になろうとは思ってもみなかったが。

この居心地悪さが毎日だなんて、ほんと、ヒロトには同情する。・・・・・・ああ、ここに来てまであいつに気をとられるつもりはない。


この街にはまだ少ししかいないけれど、既に分かったことがある。この町では、僕は卑下され差別される対象なのだ。そうと見極める手段は、恐らくこの黒髪か、あるいはあの影の存在を知らないかだ。


皆、警報の原因が僕だってことはきっと察している。それなのに、その僕を捕まえようとする素振りさえ見せない。触るのも嫌だってことか!


 進行方向に、それまでなかったはずの黒い壁が立ちはだかり、僕は急停止した。壁は、二十メートルほど先のところにある。


人々は、ざわめきながら黒い壁、そして僕から距離を取るように、道の端へと身を寄せたのだった。


 何かと思えば、今度は黒い壁が六等分に分かれ始めた。その動きでようやく、僕はその壁も影だったことに気が付いた。六つに分かれた影は、それぞれ人の姿へと形を変えていく。


 逃げないと。そんなこと分かっている。けれど、焦りと恐怖で足が固まって動かなかった。


この影の正体は何だ。どっちに逃げれば良い。逃げたあとは?どこを頼れば良い。掴まったら、僕はどうなるんだ・・・・・・!


「・・・もう、アルタさん!こんな世界なら予め忠告しておいてよ!!」


 そう、声を張り上げた反動で、僕は反対方向へと地面を蹴った。

行き先なんて決めていない。ただ、がむしゃらに地面を蹴っていた。右手に肉を抱えていたことなんてとっくに忘れている。


ローファーの硬い縁が踝に食い込む。


 六体の影は、案の定僕を追いかけてきた。うねうねと絡まり合うように立ち位置を変えながら、確実に僕との距離を縮めてきている。


一瞬眼に入ったその姿に背筋が凍ったのだ。走る足が一層速くなる。止まらない。こんなところで止まれるわけがない。


人混みに紛れたいけれど、皆が僕らを避けてしまっているせいで、僕は隠れる手段を失っていた。


――その時だった。


「こっち!」


誰かが僕を呼ぶ声が、微かに聞こえたのだ。


――この扉の向こうで、君は必ず、君の助けを必要とする人に出会う。必ず。――


 脳裏にアルタさんの言葉が響く。


僕は考える間もなく、声の聞こえた小道の方へと向きを変えた。


 光の届かない暗い小道。僕が辿り着くやいなや、誰かが僕の腕をぐいっと引っ張ったのだ。半分滑り込む形で、僕はさらに奥の道へと、大通りから姿を消した。


「……はあ、はあ、はあ…」


 息をするのさえ怖かった。少しでも音が鳴れば、またあいつらが追ってくる気がして。


静かに息を切らしながら、自分に手を差し伸べてくれた人物を見た。


「…あっ」


――長い金髪を、二つに結わいた少女。

彼女を見て、思わず声が出た。少女は、僕の夢に出てきた人物とあまりに似ていたから。


「うん、もう大丈夫みたいね」


 彼女は外の様子を覗き見ながら言った。


「あの・・・」


 何から言えばいいのか分からなかった。僕はどんな世界に来たのか。なぜ追いかけられなければならなかったのか。あの影の正体は何なのか。聞きたい事はたくさんあった。

けれど、まずは――


「――あの、助けてくれてありがとう」

「いえ…随分と災難だったわね。どこから迷い込んだのか知れないけれど、あなた、この街の住人じゃなさそうだったから。それなのにいきなり掴まるなんて、悲劇どころの話じゃないわ」


 金髪に映える、ぱっちりとした桃色の目が、物珍しそうに僕を見た。こんな目の色、初めて見た。


「あの影は?もう追ってこないの?」

「ええ、けれど、本体の方があなたを探しているかもしれないから、できるだけ早くここを離れた方が良いわ」

「本体って?」

「影を動かしてる影主(かげぬし)のことよ。歩きながら話しましょう。今は私の知り合いの所へ行って、一時的に匿ってもらうわ」


 彼女が、なぜ初対面の僕にここまで尽くしてくれるのか、理解できなかった。ただ、なんだかアルタさんの言う「君の助けを必要とする人」が、この少女にピッタリはまって、関心が離れなかったんだ。


 影に落ちた、小汚く薄暗い小道を、僕たちは並んで歩いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ