表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を止める君と幸せになりたい僕  作者: TWOPIECE
第1章 気づきと奮闘
15/44

14. Place: ダンスホール 俺視点

Time: 夜の初め頃


初の第三者視点です

俺はミカエル・エーデル。

()()伯爵令息だ。

幼なじみ兼友人のエドワードをパーティーに誘おうとしたが光の速さで話を打ち切られたため、1人さみしくパーティーに来ていた。

挨拶を済ませ、世間話をある程度こなし、ダンスを一通り踊ったところで、自分から壁の花になっているエドワードを発見した。そもそも女性じゃあるまいし壁の花というのもおかしな話だが。



こいつがパーティーに来ていたことに驚いたが、姫さんのパートナーとしての参加なら納得だ。

なんでも口頭で誘いを受けたとか。

主催の令嬢と姫さんに接点はあまりなかったはずなので、姫さんが参加しているのことにも驚いた。

普段はバッサリ、とりつく島もなく断っているので珍しいこともあるもんだなと思っている。



そして今は王子とのダンスも終わり、不機嫌MAXから回復したエドワードと戻ってきた姫さんと、それからその辺にいた連中とで談笑中である。



付き合いが長いこともあり、エドワードの考えは手にとるようにわかる。

こいつは今日のパーティーでも、「オリビアはめちゃくちゃモテる」、とか「そばを離れるわけにはいかない」、とかそんなことで頭がいっぱいなのだろう。

俺はエドワードがパーティーで心から楽しんでいるところを見たことがない。

常に警戒心をMAXにして厳戒態勢で臨んでいる。



だか周りをよく見て欲しい。

お前も姫さん程とはいかないが、なかなかのモテっぷりだというのに。

まあ俺だって負けてないが。



二人に声をかける時、姫さんに先に声をかけるのは、姫さんの方が爵位が上だからで、姫さんがモテモテだからという理由は関係ない。そういう作法なんだ。

そしてお前はその後に声をかけられても意識がお留守で何も印象に残っていないだけだ。

断言できる。



今だって姫さんの目の前でアピールしてくるようなツワモノがいるのに気付いてないのだろう。





















姫さんのこととなるとこいつはポンコツになるが、姫さんを見る限り、上手くいっているようだ。 



俺もこの2人には幸せになってもらいたい。

俺の()()と、その愛する人、今後もこの2人のために表でも裏でもフォローして行こうと思った。



喉が乾いていたのだろう。

エドワードがシャンパンを飲み干したと思ったら周囲から見えないように渾身のボディーブローをかましてきた。



.....解せぬ...グフッ



ーーーーーーーーーーーーーーー

「(どこにそんな流れがあったんだよ!!!

ちょっとディスったけどいい話の流れだったのに!

...あれこいつも俺の考えてることわかってんのか??)」


※A.違います

ーーーーーーーーーーーーーーー


オリビアの態度はエドワードや家族など以外には基本的に冷たいです。

侯爵令嬢らしく振る舞おうとしてるだけなのですが。話術が得意でないため最低限の受け答えしかしないので冷たい印象を持たれています。

まさに氷の女王。


貴族の作法とかは全く詳しくないのでテキトーです。


不自然な空白の間は次の話で書きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ