表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を止める君と幸せになりたい僕  作者: TWOPIECE
第1章 気づきと奮闘
14/44

13. Place: ダンスホール

Time: 宵

僕の殺気をものともせず、王子はどさくさにオリビアとダンスの約束を取り付け去っていった。



ーー

ーーー

ーーーー



今僕は壁の花になっている。男性に対して壁の花という言い方はしないがまさにその状況なのだ。



「!!エドワード!なんだよお前も来てたのか!」



「ミカエルか。なんだ、お前も呼ばれてたのか。」



「いやそれ俺のセリフだわ、まーでも俺も誘おうとしてたし丁度良かったな!」



「そうなのか??」



「いやお前話の途中ですっとんでったじゃんか」



あの時か。



「まあいいわ、で?何してんの?」



「見てわかるだろう。壁の花だ。」



「....なるほどな。(そんな怖い顔してたらそりゃ誰も話しかけに来ないだろ...。)

姫さんが王子と踊ってんのか。」



「......ああ。」



「心配すんなって。それにお前一番最初に踊ったんだろ??」



「ああ。」



素晴らしい時間だった。何度も思った。

この時がずっと続けばいいのに...

時よ止まれ。



しかしそんなことにはならず、現在彼女は王子と踊っているのだ。



「そんなに嫌なら見なければいいだろ。」



「確かにそれも一理ある。あのニヤけた王子を視界に入れたくはない。しかしオリビアの踊る姿から目が離せないんだ。」



「.....なるほど。」



それ以降彼は黙ったので、ダンスが終わるまで、葛藤しながらオリビアたちを見つめ続けた。




彼はミカエル・エーデル

()()()()()をきっかけにエドワードと親しくなった彼の幼なじみである。

幼い頃からエドワードと共に修行に励み、友人として長い年月を過ごしてきた。

エドワードのことを熟知している分、彼の扱いが非常に上手いのだ。




「(何も...言うまい。こういう時はだいたいめんどくさくなる。)」



....彼の扱いが非常に上手い?のだ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー


その後


「よし、終わったな、いくぞミカエル。」


「え、俺まだ踊り足りねえんだけどー」

(と言う割についてく人)



お互い一緒にいるのが当たり前という認識です


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


友人くん登場しました!

事件の設定多いですね。


名前の由来は

ミカエルはなんとなく。

エーデルはドイツ語で高貴なとか気品のあるという意味だそうです。そのままつけました。


お分かりかもしれませんが振り回され要因の苦労性くんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ