表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を止める君と幸せになりたい僕  作者: TWOPIECE
第1章 気づきと奮闘
1/44

00.プロローグ Place:渡り廊下

Time: 昼休み


戦乙女と書いてワルキューレと呼んでください。


世界から色と音が無くなるという経験をしたことがあるだろうか。

簡単に説明するとつまりは時が止まっている状態である。



僕は今まさにその状況下にあるわけだが、

このことに関しては実に冷静だ。

まあなんというか信じられないかもしれないが、今回が初めてではないからだ。



そして僕は片足が浮いた状態でかれこれ30分は静止している。一歩を踏み出す途中のポーズだ。そろそろ体力の限界だか絶対に動くわけにはいかない。気づかれてはいけないのだ。

この、時が止まった状況の原因である彼女に。

令嬢たちとの世間話の最中にシンキングタイムに入って、ひとり作戦会議を開催している僕の婚約者に。



ーー

ーーー

ーーーー



ここは王立魔術学院。幼稚舎から高等部までの学び舎である。この国では魔力を持つものは15歳になるまでに必ず魔術学院に入らなければならないという決まりがある。



基本的に15歳、高等部からの入学が多く、

僕も15歳で入学し今年で2年目になる。



幼稚舎から在籍している生徒は少なく、幼稚舎から在籍する生徒は基本的には貴族で、彼らは2つのケースにより通常より早くから教育が開始される。

一つ目は魔力量が多く、能力制御のためというケース。貴族は幼い頃に魔力が発現する傾向があり、魔力量が多いと、自分の意思と関係なく魔力が暴走してしまうことがあるからだ。



二つ目は戦闘向きの魔力を持つ女児のケース。例外もあるが、基本女性は癒しの魔力を持って生まれてくる。体の傷を治す、病気を治す、植物を癒す、動物を癒すなど様々な能力が存在する。

そんな中、ごく稀に戦闘タイプの魔力を持つ女児が生まれる。

彼女たちは魔力が発現した段階で魔術学院に入学する決まりになっている。

これは戦乙女(ワルキューレ)のシステムが関係しているのだが、戦乙女については今は置いておく。



そして僕の婚約者である、オリビアは幼稚舎から魔術学院に通っている。理由は魔力量が多いためだ。



..............そろそろ1時間が経過する。

がんばれ僕の筋肉。限界を越えるんだ。やばいトイレ行きたい。



なんてことを考えているうちに、止まった世界に徐々に色と音が帰ってきた。

世界が元通り動き始めた。



そして僕は浮いた片足を自然に地面につけ、トイレに向かうべく歩みを続けようとしたが、全身がつってしまったため派手に倒れた。



かっこわるい。みんな、あんまりこっちを見ないでくれ。

あー時よ止まれ。

一応ジャンルは乙女ゲームですが、彼らはそんなことわかってません。

その設定は後々出てくる感じです。

魔術学院は幼稚舎、初等部、中等部、高等部があるという設定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ