表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

苺パンツvs黒パンツ


   5


 「クロス…カウンター…!」

 短剣が刺さった左腕から血を流しながら、ひよりが呻くように言った。

 正直、俺には何が起こったのかわからなかった。

 確かに、ひよりのカウンターは頭領少女の頭をとらえていた。

 だが、気が付くと、ひよりの左腕には短剣が刺さっている。

 エルボーで確実に軌道をそらしたはずの短剣が、だ。

 不可思議な現象に危険を感じ取ったのか、バックステップでノアとの距離をとるひより。

 「ひゃあぁ…ガードしたのに脳がクラクラする…まともにくらってたらあたし、死んでたかも」

 ノアの方もノーダメージではなかったようだが、明らかにダメージを負ってしまったのはひよりの方だ。

 「……ッ」

 ひよりは一気に短剣を抜き取ると、セーラー服の襟もとに巻いてたスカーフを解き、手と口を使って、左腕の根元にきつめに巻き付ける。

 止血の応急処置は済んだが、血が完全に止まったわけではない。

 刻一刻と体力を奪っていく出血は、長時間の戦いには致命的だ。

 ならば短時間で決着をつけなければならない。だが、ノアの不可思議な攻撃の正体がつかめず、こちらから攻撃を仕掛けるにはリスクが高すぎる。

 ジリ貧、というヤツだ。


挿絵(By みてみん)


 「…つまんなーい。あたし、どっちかってゆーと攻めなんだよね。苺パンツちゃんは、受けっぽいよね」

 「…何の話です」

 「そっちが攻める気ないなら、こっちからいくよ、って話!!」

 再びノアが疾駆する。

 短剣から繰り出される突きの嵐。

 しかし、今度は紙一重で避けることはできない。大きく間合いをとり、常に視界に短剣を捉えながら避けるため、カウンターも狙えず、ただただ、出血により体力が奪われてゆく。

 「―――シッ!!」

 今までよりも格段に速いノアの突き。

 それを紙一重でのけ反り避けるひより。

 そう、“紙一重で避けてしまった”

 瞬間、俺の魂魄眼が捉えたのは、短剣を持ったノアの右手首に集まる、赤色の光。

 「避けろひよりッ!!!」

 「―――ッ!」

 反射的に宙に体を放り出すひより。ビュンッ!という風切り音、地面に深々と突き刺さる短剣。

 「チッ…避けたか。それに、お兄さん、視えてるね?」

 そう…確かに視えた。

 短剣による突きが避けられた瞬間、ノアという少女は確かに、手首の力だけでその短剣を投擲した。

 それもあり得ないスピードで。

 「…攻撃を避けられた瞬間、魔力で手首を強化して、人の域を超えた速度のスナップで短剣を射出する…そういう仕組みか」

 「正解。おにーさんも、変わった“眼”を持ってるみたいだね」

 そう言うとノアは、腰のベルトから追加の短剣を抜き出し、手の上で躍らせる。

 「実力者であればあるほどさぁ、攻撃を避ける動作に無駄がないわけ。無駄がないってことは、つまり距離が近いってこと。めっちゃ近距離からあり得ないスピードで短剣が飛んで来たら…絶対に避けられない、でしょ?」

 確かに、避けたと思ってた攻撃が突然角度を変えて襲ってきたら、それはもう不可避と言っても過言ではない。

 「“射出するレッドインジェクション”―――それがあたしの能力。ってだんちょーが言ってたっけ…」

 わずかの間、彼方を遠い眼で見つめる少女。しかしその瞳はすぐに、獰猛な猛獣のそれへと戻り、ひよりを捉える。

 「さぁて、そろそろ終わりかな?苺パンツちゃんッ!」

 ノアが猛然と迫る。

 容赦のない連撃。

 さっきよりもさらに上がったスピードに、もはや距離を置くことも、ギリギリでかわすこともできず、ひよりの体には徐々に傷が増えてゆく。

 突き、突き、突き。そしてわずかでも隙を見せれば“射出するレッドインジェクション”が致命傷を狙う。

 ノアの絶対不可避の猛撃に、ひよりの体は血の赤で染まってゆく

 「くそっ…!」

 どうにか、どうにかしないと、このままではひよりは殺されてしまう。

 自分の生み出したキャラクターが、俺を守るためにこの世界に現れた少女が、傷つき、命を奪われる。

 それを黙って見ていられるわけがない。

 だけど、あのノアっていう少女の戦闘力は尋常じゃない。

 絵を描くしか能のない、いちオタクの高校生が何かしたところで返り討ちにあうだけだ。

 それじゃあ、俺には何ができる?どうすれば、ひよりを守ることができる?

 

 「あうっ…!」

 3発目の“射出するレッドインジェクション”を避けきれず、脇腹に深い傷を負ったひよりは、バックステップでノアとの距離をとると、その場に膝をついてうずくまってしまう。

 「ひよりッ!」

 耐えきれずに駆け寄ろうとする俺を、ひよりは左手で制する。

 「こっちは危ない…です…ご主人様は、自分の身を守って…」

 「そんなこと言ってる場合かよ!今、傷の手当てを…」

 「手当…?」

 キョトンと、まるで見当違いな言葉を聞いたかのように、不思議がるひより。

 その反応に、俺は違和感を覚える。

 「そうだよ…そんなに血を出したら死ぬかもしれないんだぞ。はやく手当を―――」

 

 「でしたら、私のことは一旦殺してください。」

 

 息が詰まる。思考回路が一瞬停止する。

 今、この子は何て言った…?一旦殺してください?

 「私は…ディメンションノートに召喚された存在…でしかありません…一旦死ねば、体は消滅しますが…再び召喚されれば…この世界に顕現できます…そしてそれが…唯一の勝機です…」

 勝機?違う、そんな話じゃなくて―――

 「私が死んで…ノアがご主人様を狙う瞬間…必ず隙が生じます…その瞬間に、再び私を…召喚してください…その隙をもって…全力で仕留めます」

 「何…言ってんだよ…一旦お前を殺せ、だって…?」

 「はい。それしか勝つ方法は…ありません…ですから―――」

 「そんなこと、できるわけないだろ!!」

 思わず叫んでいた。

 怒りが込み上げてくる。目の前の少女が、自分をまるでモノのようにしか扱っていないことに。

 だが、そんな怒りをあらわにした俺に対しても、少女はあくまで冷静だった。

 「…では。ご主人様には…他に…生き残る策があるとでも…?」

 「―――ッ…!」

 何も言い返すことができなかった。

 目の前の11歳の少女は、生き残るためにどこまでも冷静な意見を言っている。それなのに、年上の俺ときたら、ただ感情で喚くだけ。

 愚かなのは、俺だ。

 「…大丈夫…です。私はご主人様の召喚物…何度この身が滅びようとも…召喚に応じて…蘇ることができます…」

 ―――違う。そうじゃない。俺が言いたいのは…

 ふらりと、血まみれの少女が立ち上がる。ノアとの間に、あくまで俺を守るかのように、立ちはだかる。

 「それでは…作戦通り、お願いします。それから…この身では一旦、お別れですね」

 胸が締め付けられる。何もできない自分の不甲斐なさに。

 「―――また、私を召喚してくださいね。」

 言葉が出そうで出ない、何か伝えなきゃいけないのに。

 

 「…それではさようなら。このロリコン」


 そう言い残して。

 ひよりは地面を蹴り、最大速度でノアへと接近する。

 ムチのように鋭い下段蹴り、からの、渾身の上段蹴り。

 それをかろうじて左腕でガードしたノアから、余裕の笑みが消える。

 「…苺パンツちゃん。はいすいこうのじんってやつ?」

 「排水口じゃありません、背水の陣です。それと…苺パンツって呼ぶのはやめて…くださいッ!」

 舞うような連続蹴りがノアを襲う。

 しかしそれらは、決して細心の一撃ではない。見る者が見れば一目でわかる、自身の防御を無視した、特攻の一撃。

 次の瞬間か、はたまたその次の瞬間か、いずれにせよ遠くない未来にひよりは致命傷をくらって、命を落とすだろう。

 俺には何もできない。ひよりが傷つき、命を落とすのを、黙って見守ることしか、できない。

 「――――――ッ!」

 悔しさに奥歯を噛みしめる。

 自分の不甲斐なさ、力のなさをここまで悔いるのは初めてかもしれない。

 現実世界でオタクだと馬鹿にされた時も、将来の夢を漫画家だと言って教師に否定された時も、ここまでの悔しいと思ったことは無かった。

 異世界に来て、ディメンションノートから自分の描いたキャラクターが現れて、それと喋って、触れあって、自分の描いたものに命が宿る、その奇跡に…感動した。

 それなのに、その奇跡が―――自分の生み出した一人の少女が、傷つき、殺されるのを、黙って見過ごすしかない?

 「ふざ…けんな…」

 少女の命を犠牲にするしか、勝つ方法はないだって?

 「そんなこと…させるわけ…ないだろ!」

 考えろ。

 考えろ、遠崎伊織。

 お前は式宮ひよりの生みの親だ。彼女のことを、彼女の秘密を誰よりも知っている。

 式宮ひより。「魔法少女はパンツとともに」の主人公。11歳でまだ子供なのに、子供っぽい言動や服装を何より嫌う、ちょっと背伸びをした少女。

 ある日、妖精のリムルと出会い、魔法少女同士の戦いに巻き込まれ、自らも魔法少女となる。

 少女たちの魔力はパンツに宿る。新品のではない、あくまではいているパンツにこそ魔力は宿る。だから、彼女たちはお互いのパンツを巡って、魔法バトルを繰り広げ―――

 「――――――あ…」

 僅かな閃き。

 やがてそれは、俺の中で可能性に変わる。

 ある。たった一つだけ、ひよりを犠牲にせず、ノアに勝つ方法が。

 そう確信した瞬間。

 俺は迷わず地を蹴っていた。

 死闘を繰り広げる二人の方向へ。

 「おっらああああああああ!!!」

 全力の疾走。普段使わない大腿筋が軋む。それでも、1秒でも早く、1cmでも先に、目的の場所に着かなくてはいけない。

 目の前に迫る短いスカートと革製のベルト。そこに思いっきり俺はタックルをかます。

 「なッ…!?」

 「ご主人様!?」

 防御を無視したひよりの特攻。それが、ノアの集中を奪い、僅かの隙を生じさせる。

 そこに俺のタックルが炸裂する。

 だが。

 (ビクともしねえ…!)

 11歳の少女の体とは思えないほど、その体幹はしっかりしていて、まるで巨木にタックルをかましたように、1mmとも動くことはない。

 自然、俺はノアの下半身に縋りつく形となる。

 次の瞬間―――

 「ゴフッ!?」

 強烈な膝蹴りが顎に叩き込まれ、意識が刈り取られる。

 続いて腹。赤色の魔力を纏った蹴りが直撃し、胃の内容物をすべて吐き出す。

 最後に胸。一回転からの回し蹴りが肋骨を何本か粉砕し、俺は5mも後方に吹き飛ばされた。 

 「ご主人様ッ!!」

 ひよりの悲痛な叫びが、昇天しそうになる意識をかろうじてつなぎとめる。

 傍から見たら、突進をかましたあげく、見事に返り討ちされただけの意味不明な行動だっただろう。

 「ご主人様!無事ですか!?」

 それでも意味はあったはずだ。俺が、アレさえ手放していなければ。

 揺れる意識の中で、俺は確かに離さずアレを握っていることを確認すると、ゆっくりとその手を上げる。

 「ひより…俺たちの、勝ちだ…!」

 多大な犠牲を払ってノアから奪ったソレを、俺は高らかに掲げる。

 手のひらサイズの漆黒の布。

 それは。


 ノアのパンツだった。

 

 

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ