3.ステータス確認
本日3話目です。
「いってぇぇぇ。やっぱ裸足で森ダッシュは無理があったなぁ」
森を走り、5分程の地点で、オレは体力の限界で座り込んだ。
この幼い体では体力が少なく激しい運動は難しい。
しかも、血濡れの全裸に抜き身の剣一本だけの姿はたとえ子供の姿でも完全に変態だ。
足の裏は何かで切ったのかボロボロで、血が流れている。
すぐにでも治療しなければ病気になるかもしれない。
この血の匂いを怪物が辿って来る可能性もあるが、今は如何しようも無かった。
走る途中で見つけた植物の蔓のようなもので足首を縛って止血を試みてみたが気休め程度だろう。
少しでも先ほどの集落から距離を取りたいが今は少し休む他無い。
大きな木の根に腰掛け、休む間にステータスとスキルの確認をしよう。まずはステータスだ。
○一一一一一一一一一一一一○
l名前:トモヤ
l種族(状態):人族(足裏流血)
lLV:2(5/30)
lHP:12/14
lMP:5/5
l攻撃力:6
l守備力:7
l行動力:10(状態『足裏流血』の為-8)
l幸運 ;-487(称号『転生者』の為-500)
l
l???
l-神様へのチケット
l-1週間無事だよチケット(残り 73:40:30)
l
l祝福スキル
l-逃走吸収 (1UP 2/5LV)
l-徴収贈与(1/5LV)
l-時間停止(1/5LV)
l
lユニークスキル
l-鑑定の魔眼(1/5LV)
l-絶対記憶(1/5LV)
l-液体操作(1/5LV)
l
l称号
l-転生者<ヘルモード>
○一一一一一一一一一一一一○
おお、レベルが『ー10』から『2』になっている。『逃走吸収』の効果だな。となると、あの怪物は、レベル24だったのか?だが、まだたったのレベル『2』だ。このままだとたぶん死ぬな。レベル上げは急務だ。
次はスキルを調べよう、まずは、
○一一一一一一一一一一一一○
l逃走吸収(2/5LV コスト無し 祝福スキル)
l-スキル対象物を確認出来る状態で、尚且つ逃走する時にのみ、発動できる。
l-このスキルは、祝福スキル以外ではレジスト出来ない。
l-スキル保有者の半径10m以内、8倍以上のレベルを持つ者を
l 対象とすることが出来る。
l-スキル保有者のレベルを対象者のレベルの半分を、経験値として吸収する。
l-対象者に対して、逃走以外の行動がとれなくなる。この効果は、対象者が
l 生きている限り有効。
○一一一一一一一一一一一一○
発動範囲とレベルの範囲が上がっている。今のオレのレベルだと、16以上の奴が対象だな。
……これ、オレが強くなればなるほど死にスキルにならないか?チートスキル何だろうけど、かなり使いづらいな…。まぁ、これ無かったら死んでたけど。
○一一一一一一一一一一一一○
l徴収贈与(1/5LV コスト無し 祝福スキル)
l-死体に接触している状態で発動出来る。
l-このスキルは、祝福スキル以外ではレジスト出来ない。
l-スキル保有者のスキルを2つ対象の死体に譲渡する。死体よりスキルを、
l 一つ選択しそれを取得することが出来る。スキルランク、レベルは問わない。
l-このスキルで習得したスキルのレベルは 全て 1になる。
○一一一一一一一一一一一一○
たぶんこれ相当すごい。祝福スキルでもユニークスキルでも、条件さえ整えば取得できる。でも、現状祝福スキルとユニークスキルしか持っていないオレからしたら、どうやって交換用のスキルを捻出するかが問題だな。まだどうやってスキルを入手できるのかも分からんし、これも保留だな。
○一一一一一一一一一一一一○
l時間停止(1/5LV 消費MP:最大MP-1 祝福スキル)
l-MPが2以上の時発動できる。
l-このスキルは、祝福スキル以外ではレジスト出来ない。
l-消費MP1につき、0.1秒時間を止めることが出来る。この効果は、MPが
l 残り1になるまで止めることが出来ない。
l-発動後、10分間MPの回復が出来ない。
○一一一一一一一一一一一一○
今のオレでも、0.4秒は時間を止めることが出来るのか……やべぇな。これは、戦闘では切り札になるスキルだ。上手く使っていこう。
MPが回復できないってのが気になるが、今は回復手段そのものが分からない訳だし、何とも言えないな。これで、祝福スキルは全部か。
『???』も少しチェックしてみたが、先ほど何の意味もなさない説明分だけだった。
何か説明文を読むには条件がいるのだろうか。
次はユニークスキルと称号だが、休憩を挟んで、歩けるぐらいには体力が戻っている。
纏めて確認して衣食住の確保を急ぎたい。
○一一一一一一一一一一一一○
l鑑定の魔眼(1/5LV 消費MP:1/1回 ユニークスキル )
l-任意発動可能。MP1以上の時発動できる。ただし、右眼に著しい損傷が
l ある場合使用できない。
l-右眼で鑑定したいものを見ると、『鑑定(5/5LV)』と同等の結果を
l 得ることが出来る。
l-『魔眼』は、『魔眼』・『祝福スキル』以外でレジスト出来ない。
○一一一一一一一一一一一一○
○一一一一一一一一一一一一○
l絶対記憶(1/5LV コスト無し ユニークスキル )
l-常時発動状態。
l-五感情報を忘れなくなる。また、スキル保有者の情報再現行動に
l ボーナスがプラスされる。
l-あらゆる記憶を忘れることが出来なくなる。就寝時に情報整理が
l 行われるようになる。
○一一一一一一一一一一一一○
○一一一一一一一一一一一一○
l液体操作(1/5LV 消費MP:1/1ℓ ユニークスキル )
l-MP1以上の時発動できる。発動範囲は半径5m以内。
l-液体状の物を操ることが出来る。形質変化可能。
l-媒介の液体から、別の液体に変化可能。ただし、記憶にある液体のみ変化できる。
l-形質変化状態の液体は、変化に使用した同量のMPを消費することで一つ前の
l 状態に戻すことが出来る。
l-形質変化時間は1時間。
○一一一一一一一一一一一一○
○一一一一一一一一一一一一○
l転生者<ヘルモード>(称号)
l-ヘルモードで転生した者に送られる称号。
l-レベルアップ時ステータス上昇にプラス補正。
l-スキルレベル経験値にプラス補正。
l-『幸運』に常時-500補正。
l-レベルアップ以外の『幸運』上昇、+補正が出来なくなる。
l-『幸運』が『0』以上になるとボーナススキルを得る(一度のみ)。
○一一一一一一一一一一一一○
うーん、『鑑定の魔眼』は、『鑑定』の能力が分からないけど、大体想像がつくな。
だけど、一回使うのにMP1は、今は少しキツイ。
試すのは後回しにするとして、絶対記憶は、要するに『すげー記憶力がよくなる』だろ?再現行動とはいっても、まだ真似る対象が居ない。一先ずこれも後回しだ。
試したいのは液体操作だ。これは、今も少し流れている血も固めたり出来るんじゃないだろうか。
試しに足の裏、血の出てい箇所に液体操作で血をゴム状に変化、それを足いっぱいに広げてみる様に念じる。
すると血が薄く広がり靴とまではいかなかったが、サンダルのようなものを作るのに成功した。
もう片足も同様にサンダル状にすることができた。足の裏と一体にすることで、一旦血止めもできている、と思う。
だが、強度はあまり高くなさそうだ。過信はしないほうがいいな。
服も作れないかと思ったが、乾ききった血だとどうやら発動しないみたいだ。『液体』操作だもんね。
『液体操作』は非常に便利だ。だが、MP消費がある点が厄介だな。
何しろオレの最大MPは『5』しかないのだ。計画的に使っていかなければすぐに尽きてしまう。
一先ず、こまめにステータスをチェックして、MPが時間経過で回復するか確認しないとな…。
称号は、まぁ、うん……がんばろう。がんばって幸運上げよう。
オレは2度3度地面を踏みしめ、痛みも最小限になったことを確認し、剣を片手に持ち歩き始めた。