表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/37

第18話:夕暮れの空

「まあ、過去のことなんかも、またゆっくり話しましょう。あまりノンビリすると、日がかげってしまいますから」

「あの、日本では……」

話を切り上げようとしたヒジリに、マコは慌てて問いかける。

「日本では、お父さんは、なにをしていた人だったの?どこから来たの?」


ひとつだけ、ぼんやりとした疑念があった。

もしかすると、この人は……。


「普通の会社員でしたよ。出身は……信州です」

「信州、って長野県?」

「ええ」


ふ、と肩の力が抜けるのを感じた。

どうやら、ふとよぎった疑念は大ハズレだったらしい。


「ああ、そうか。信州蕎麦……!」」

急に思い出した。

転移して数日間。この異世界の情報をインプットするのに忙しかったけれど、日本に関することを忘れてしまったわけではない。

「そう。蕎麦どころなのをよくご存知でした。マコは何でも知っていて偉いですね。実は私は、蕎麦屋の息子だったのですよ」

「へぇ!」

納得した。ヒジリはやはり、日本から蕎麦文化を持ち込んだのだ。


「信州かぁ……」

とはいえマコに、信州に関する引き出しはそれほどない。

「私は東京に住んでいたから、詳しくは知らないけれど。あ!でも信州は校外学習で一度行ったことがある……中学2年生のときだったかな」

マコの思い出話を、ヒジリは目を細めながら聞いてくれている。

「かなり前のことだから、あんまり覚えていないけど。信州は、信じられないくらい山ばっかりで、視界一面が真緑って感じで。きれいな川の水がすごく冷たくて。東京では見ないような花がいろいろ咲いていて、珍しい鳥がたくさんいて」

「ああ、懐かしいですね……」

ヒジリは、ずうっと遠くを見るような表情をした。

「まさに、私の故郷の風景です」


+++


帰りの荷車には、凍らせたドラゴンの肉や皮、内臓類などがドンと乗っている。だから来たときよりも、3人が乗るスペースはずいぶん狭くなってしまった。

「空飛ぶ荷車には慣れましたか?」

「全然!」

マコは来たときと同じように、荷車の木板を力いっぱい握りしめている。

「でも、夕方の景色もきれい……」

太陽が傾き、世界は黄金色に染まっていた。

奇跡みたいな風景だと思った。


「ねえ、お父さんは……日本に、帰りたい?」

景色をぼんやりと眺めていたら、そんな質問がふと口をついて出てしまった。

「……例の魔術師が言うには、帰るのは難しいそうです」

「うん……」

薄々、そんな気はしていた。


正直、マコは日本にあまり未練がない。

「私は、日本に帰れないなら、それでもいいかなと思っていて……」

あの街には自分を愛してくれる人はいない。そんな街で、自分は死の妄想ばかりをして人生を浪費していた。


でも、この異世界には、自分を愛してくれる人がいる。

必要としてくれる人がいる。

そういう場所で過ごすのは悪くないな、と少し誇らしく思っている今日このごろだ。


「私もね、日本に帰りたいという思いはもう、持っていないのですよ」

黄金色の夕焼けを眺めながら、ヒジリが言う。

「ここには、大好きな家族がいますからね」

少し照れくさいけれど、勇気を出して返事をした。

「……じゃあ、私と同じだ」

そう言ったら、ヒジリは微笑んで、マコの頭をぽんぽんと撫でてくれた。



「日本といえば、1つヒッソリと疑問に思っていたのですが」

ヒジリがふと思い出したように言う。

「マコはこの間、18歳で大人と言っていましたが、あの国の成人年齢はもしかして引き下げられたのですか?」

やっぱりな、とマコは心の中でつぶやいた。

きっとこの人は、20歳が成人とされていた頃の日本しか知らないに違いない。

マコはこくりと頷いてから言う。

「お父さん、なんだか浦島太郎みたい」

「ああ、また懐かしいものを……」

ヒジリがクスクスと笑ったから、マコもつられて笑ってしまった。


「今日はなんだか、分からない話題ばかりだわ」

荷車を操りながらずっと黙って話を聞いていたジャスティナが、ついに首をすくめながら言った。

「ああ、そりゃそうですよね……ごめんなさい」

「分からないけれど、あなたたちが楽しそうなら、私だって楽しいからいいの」

そう言って笑うジャスティナは、気を使っているという雰囲気ではなく、本当に楽しそうだった。


「あ!そうだ」

とびきりいいことを思いついた。

「じゃあ私、お母さんに浦島太郎のお話を教えてあげる」

「なあに、それ?」


夕暮れの空に、マコの声が響く。

「むかしむかし、あるところに、浦島太郎という名前の若者がいました……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ