表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/37

第10話:真夜中の水術

フ……と目が覚めた。


(お母さんが……)

暗闇の中でぼんやりと考える。

「あ、違う……」

小さな声で、自分の考えを打ち消した。


普段とは違う布団の感触。異世界に来たことをゆるゆると思い出す。

(ああ、もう真夜中に起こされることもないんだ……)


元の世界で住んでいたのは古くて狭い家。たった一人で留守番をし続けるのが常だった。父親はもう、ずいぶん前にいなくなった。

そして母親はいつだって、夜遅くまでどこかに出かけていた。

母は深夜の2時や3時に帰ってきて急に騒いだり、わざとマコを起こしたりしていた。だから、安眠できる日は少なかった。

今、暗闇の中で目が覚めた瞬間、自分はそれを警戒した。恐れた。


だけど。

自分はこうやって召喚されることで期せずして、安心して眠れなかった日々と決別できたのだ。

少しホッとした。


真夜中だけど、時間は分からない。

ゆっくり立ち上がり、カーテンを開けて窓の外を見る。

「え……2個ある……!」


月、と呼んでいいのだろうか。夜空に、ちょうど月くらいの大きさの楕円だえんが2つ、ぽかんと浮かんで光っていた。

「異世界って、そうなんだ……!」

なんだかわくわくしてきた。


+++


少し喉が乾いている。ダメでもともと、といった気分でキッチンに行ってみることにした。

「ん?……マコですか?」

足音が聞こえたらしい。リビングルームからヒジリの声がした。

「あ、……お父さん」

せっかくだから、慣れない呼び名で呼んでみる。ヒジリは表情を崩してヘラッと笑った。

「ああ、お父さん、かあ。いいなあ、嬉しいなあ。どうしました?眠れない?」


ヒジリの前のテーブルには、なにか布がゴチャゴチャと置かれている。何をしていたんだろう、と疑問に思ったけれど、とりあえず当面の困りごとを相談してみることにした。

「喉が乾いちゃって」

「ああ、そういうことなら。このキッチンには水道がないのですけど」

言いながらヒジリは立ち上がり、棚から小さなコップを取り出す。

「そういえば、ない。どうして……」

「みんな、こうするからです」

ヒジリはコップを指でトントン、と触った。音もなく、コップの内部が水で満たされる。


水術すいじゅつですね。この世界で生活している人間はたいがいできます。どうぞ」

受け取ったコップを光に透かしてまじまじと見てみる。……見た目はたしかに水そのものだ。

「ああ、マコもこれくらいの魔術なら、すぐにできますよ」

「私にも、魔法が使えるの?」

「どうでしょうねえ」

ヒジリは、空のコップをテーブルに置いた。

「このコップを水で満たすイメージを持ちながら、さっき私がやったように、コップのフチを指でトントン。それだけです。難しくないですよ」


心の中で、水をイメージする。それから、コップのフチを触ってみた。

ちゃぷ、と小さな音。

「わ……!」

コップの内部は液体で満たされていた。


「水術で出す水は飲用に適しています。安全ですよ」

そう言われたからおそるおそる飲んでみた。

「普通の、お水だ……」

ひんやりしていて、おいしかった。

自分にも魔法が使える。そんな喜びが心の奥底からじわじわとき上がってきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ