表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/144

「洗礼」

 ゲイルは暗い道を案内の女の後ろについて行った。のだが、案内の二十五、六の娘にすっかり熱を上げていた。

 この案内の姿が正に男にとっては刺激的な姿だった。黒いレオタードだ。ついでにうさぎの耳も着けている。まぁ、案内の娘達も猛者達をあしらって仕事をしているのだ。ガキの一人ぐらいにどうこう騒ぎ立てたりはしないだろう。

 カンソウは段になった観客席へ上がり、そこの三段目に空きを見つけた。

 剥き出しの広い大地の上に一人の戦士が待っていた。あれは誰だろうか。午後の部に出るのだからそれなりに実力を持っているのだろう。果たして、ゲイルが入場してきた。両手持ちの木剣をブンブン振り回し、各方面に愛想を振りまいている。

 カンソウは溜息を吐いた。客達は子供の登場に興味津々であった。

「頑張れよ、小僧!」

 あらゆる方角から小僧コールが飛んだ。

審判が両者の間に歩み寄って来た。間合いはやはり昔と同じ六メートルのようだ。

「第二回戦、セーデルク対、挑戦者ゲイル、始め!」

 試合開始の宣言がされた瞬間、ゲイルは剣を振り上げて馳せて行った。

 セーデルク、思い出した。自分が現役だった頃も、午後クラスに居た猛者の中の猛者だ。カンソウはそのまま成り行きを見守った。

「怒羅あっ!」

 ゲイルが振り下ろす剣風と声とが重なり合った。

 セーデルクは余裕の風体で得物を向けて受け止め、しばし、剣でゲイルを遊ばせていた。

 ゲイルは律儀にも、いや、猪突猛進というのだろうか。まるで遊ばれていることに気付いている様子は無く、声を上げ続け、相手の剣を打っていた。

 観客達も目の肥えた者ばかりが多く、セーデルクが遊ばせていることに気付いていた。あちこちで、この勝負は明らかだなと、囁き合っていた。

 カンソウはあえて何も言わなかった。勝負の世界の最初の一回だけは好きにさせよう。そう決めていた。無様に負けても慰めるつもりも無い。まぁ、まず負けるのだが。

 セーデルクが剣を薙いだ。瞬間、ゲイルは弾き飛ばされ、後方によろめていて倒れた。

「小僧、お遊戯の時間はそろそろ終わりだ!」

 セーデルクの宣言が轟く。

「怒羅!」

 真っ正直に突っ込んで行ったゲイルだが、セーデルクは剣を避けると、すれ違い様にゲイルの頭を片手で掴み、軽々と持ち上げて、地面に叩きつけた。

 カンソウはセーデルクという男を思い出す。かつてフレデリックと戦った時もそうだが、やり過ぎる嫌いのある男である。

 ゲイルは呻いて立ち上がろうとする。

 その横面を蹴られ、ゲイルは吹き飛んだ。

「さっきまでの元気はどうした!?」

「舐めるなよ!」

 ゲイルは即座に立ち上がり、セーデルク目掛けて剣を流すように構え、突撃した。

「怒羅あっ!」

「そらあっ!」

 ゲイルの剣が空を斬り、セーデルクの拳が少年の顔面に叩きつけられた。

 観客達は、憐れむような声を出すものもいたが、こういう派手で凄惨な場面に魅了される者達もいる。

 ゲイルは背中から倒れ、起き上がらなかった。

 審判がカウントを取った。これは初めて見たルールであった。後で追加されたのだろう。

 カウントが六を数えてもゲイルは起き上がらなかった。

 カンソウは叫びたいのをこらえていた。

 カウントが十になると、審判はセーデルクの方へ行き、宣言した。

「勝者、セーデルク!」

 会場が一気に沸いた。

 担架が現れ、ゲイルの身体を乗せていた。

 カンソウは席を後にし、コロッセオ内の医務室へと歩んで行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ