表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/144

「ガザシーの大激励」

 骨は折れていなかった。しかしゲイルの打撲の数は凄まじいほどで、起きてるだけでも悲鳴こそ上げないが呻く。そんな満身創痍の弟子をセコンドに仕立て、自分の試合に付き合わせるなどカンソウにはできなかった。そしてもう一つ、ゲイルは体力面での自信を失っていた。今回戦った苦い相手のボルトのような連中がうようよ居る。これが午前と午後の差なのだ。

「俺はこれ以上頑張っても報われそうにないな」

 宿の裏手でカンソウの素振りを眺めながらゲイルがぼやいた。

「動いていないからそう思うだけだ。今は養生しろ。余計なことは考えるな。時間ならまだまだたくさんある」

「サンダーボルトや鈍色卿が引退してからチャンプになっても嬉しくないや」

「それは……そうだな。だが、今は休め」

「本当にそれで良いのかな」

 ゲイルがそうぼやいた時だった。

 いつの間にか、彼の後ろに黒装束が立っていた。ゲイルは気付かない。カンソウも声を上げそうだったが、ガザシーがかぶりを振り、黙る様に促した。

「俺、闘技戦士としてやっていけるのかな」

 ゲイルが引き続き、そう口にした瞬間、ガザシーが彼の首元に短剣を突き付けた。

「ガザシーさん?」

「どうした、ゲイル、私程度の気配にも気付けなかったか? 腑抜けた男は嫌いだ」

 短剣が外され、ゲイルは最愛の人を振り返った。

「ガザシーさんも、午後に来れば分かるよ」

 その瞬間、鋭い音が鳴った。

 ゲイルがよろめいた。そして驚いたようにガザシーを見ていた。

 ガザシーが平手打ちをしたのだ。

「私は腑抜けた男は嫌いだ」

「だって、ボルト一人に全力で挑んで、あれは負けた様なものだ! 午後はね、午前とは違うんだ!」

 再び短い音がし、ゲイルは二度目の平手打ちをされた。

「午前の私にはお前に何も言う資格が無いとそう言いたいのか?」

「そんなことは無いよ」

「すっかり腑抜けになったようだな。まるで、いつものお前の気迫が無い」

「だって……」

 ゲイルは悔し気に身を振ると、俯いた。

「私を愛してくれているのか?」

 その問いにゲイルは顔を上げた。

「勿論だよ!」

 ゲイルの必死な答えに、ガザシーは一つ深く溜息を吐いた。

「師でもお前に火を点けてやることができない様だな」

 ガザシーがカンソウを見た。

「ゲイルにはまだまだチャンスがある。今日ぐらい養生させても良いと思ったが、それが間違いだと言うのか?」

「動けない者は死ぬ。甘ったれた者は見捨てられる。それが私の里の常だ。私はゲイル、お前にそうなって欲しくない。お前は甘ちゃんだが、甘ったれでは無かった。あれだけ愛を叫ばれて、私が何も思わないと思っていたか?」

「ガザシーさん?」

 ガザシーはゲイルを正面から抱き締めていた。

「良いにおい……」

 ゲイルが言った。その時、ガザシーが自分の胸にゲイルの顔を埋めた。

「ゲイル、私の胸の鼓動が聴こえるか?」

「う、うん」

 戸惑い気味にゲイルが答えた。

「とても速い」

「そうだ。お前がしつこく私を誘惑するからこちらも本気になってしまったのだ。今、私はとても緊張している」

 そしてガザシーはゲイルを胸から離すと、黒い覆面を取って、ゲイルに顔を迫らせ、口づけした。

 カンソウは無言で驚いていた。

 とても長い口づけが終わり、まどろんだ様子のゲイルの肩をバシッと叩き、ガザシーは言った。

「これが愛に誘惑された女の、愛する者への心の火の点け方だ」

「ガザシーさん!」

 ゲイルが抱き着こうとしたが、ガザシーは右腕を伸ばして頭を押えた。

「調子に乗るな。良いか、必ず私達も追いついてみせる。その間に精々名を売って置け。お前が有名になれば私も嬉しいからな」

「うん、分かった!」

 ゲイルは威勢よく頷いた。

「ではな」

 ガザシーが去って行くと、その背を見送っていたゲイルがこちらを振り返った。

「師匠、やっぱり休んでなんかいられない。師匠の試合のセコンドをするよ」

「それは嬉しいが……」

 本当に大丈夫なのか? などと、水を注すようなことは言えなかった。せっかくガザシーが入れてくれた火だ、燃えているうちに燃やして置こう。そして更に燃え上がらせるのだ。

「分かった、任せるぞ」

「おう!」

 ゲイルはすっかり元気と意気を取り戻し返事をしたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ