日本国憲法の問題点 その数々の虚構性と矛盾と誤謬と欠陥と平和妄想について増補改訂版
日本国憲法の問題点 その数々の矛盾と誤謬と欠陥について
巻頭言
日本には、憲法で、「言論の自由」が保障されており、一方的な非難や圧力によって「言論の自由」が否定されるようなことは許されてはならない。
いうまでもなく、法律に抵触するような言論はもちろん不可であるが、
法律に触れない限り日本には言論の自由が保障されているのである。
(注)あくまでも私の個人的見解であり、私の見解が学術的な正当性を確保しているかどうかは保証できません。
☆序説
「独立国は自衛の権利を有し、自国民を防衛するために、武器を持って侵略者(侵略国)と
戦う権利を有する」
「自国民を守るために戦う権利(自衛権)を否定するような憲法を持つ国は
独立国ではなく、その国はどこかの国の属国か、あるいは「保護国」である」
以上の原理・原則は国際法上も、国連憲章上も認められた国際原理である。
日本国憲法というものを世界各国の現行憲法と読み比べてみた場合、率直な感想を言うならば
「こんな奇怪な、こんな変な憲法は世界広しと言えど、どこにもない」と言う一点だろう。
日本国憲法の理念は、その条文は、勘ぐるならば、何かの悪意によってまるで日本国をもう二度と世界の普通の国から抹殺せんという邪念の込められたものでしかないという事実である。
はっきり言うと、
そこには二度と日本をアメリカに対して歯むかわせないという「怨念」がこめられているといってもいいだろう。つまり完璧な非武装化それはすなわち、完全なアメリカの属国化、自治領化、の推進である。
国連憲章ですら認めている「自衛権」「自衛戦力」の完全否定、これでは独立国と言えるだろうか。
これではアメリカの自治領でしかないのである。こんなバカな条文がある国は世界のどこにもありません。国家の存立は自衛の権利とイコールだからです。それの否定とは、その国が独立国でないということなのです。あの、日本同様の敗戦国のドイツですらその現行憲法(ドイツ基本法)で。国防の権利をはっきりと記しているんですよ。そしてあの日本同様の敗戦国イタリアですら堂々と現行憲法に国防の権利を記しています。
そもそも、
その国の国民が、自分の国を守らなくてよい?
どっかの国が攻めてきたら、「どうぞご自由に?」
え?
それで独立国?
ってハナシですよね。
国防の義務なし。
自衛権も無し。
おいおい、
そんなふざけた国は世界広しと言えど「日本」だけですよ。.
諸外国の憲法にはちゃんと国防の義務を明記しているのです。
たとえば、
イタリア共和国、現行の憲法には、こう、あります。
「祖国の防衛は市民の神聖な義務である」
それがなぜ日本の現行憲法には許されなかったのか?勘ぐるならばアメリカの日本への恐れと恐怖が並大抵ではなかったということでしょう。日本との戦いに恐れおののいたアメリカはもう二度と日本がはむかえないように、徹底していわば常軌を逸してまでも、つまり国連憲章を無視してでも
「自衛権」と、「自衛戦力」の抹殺を日本国憲法に押し付けたのです。
国連憲章も認めている自衛権と自衛戦力の放棄、非武装、そんな馬鹿なことが憲法に書かれているって?
独立国家として、これはまさに基地外沙汰です。
こんな国ありえないんですよ。世界中どこにもないんですよ。
これでは属領、、自治領、、でしかないんです。独立国の憲法ではないのです。
いかに日本国憲法なるものがアメリカの作為のもとにねつ造されたものか、
そしてこんなバカな憲法は世界中どこにも、ありえないと、いうことをこれからささやかながら?検証してみたいと思うのであります。
「平和を愛する諸国民の公正と信義」,,,という、そんなどこにもありもしないような、ばかげた欺瞞と虚妄の前提の上に成り立っているこの日本国憲法とは、、自己欺瞞の総合商社でしかないという事実なのです。日本国憲法とは世界の現実を完全無視した欺瞞と虚妄の伏魔殿、、
つまり虚妄の妄想的「平和妄想カルト憲法」でしかないのです。
こんなふざけた?国民を守ることを放棄したかのごとき憲法は世界中どこにもありません。
以下、世界の憲法の条文についてはウイキペディアを参照しています。
その1 国防の義務
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」
このようないかにもとってつけられたようなウソと欺瞞の前文は、すなわち、国防の義務の放棄であり、あなた任せの、自国を守るという義務の放棄でしかないという恐ろしい事実です。
なぜなら、ほとんど、すべての国の憲法には、国防の義務を憲法に明記しているからなのです。
たとえば現行のイタリア憲法には
イタリア共和国憲法 第52条
「祖国の防衛は、市民の神聖な義務である」
と明記してあるのです。
さらに、
あの、、永世中立国スイスといえばいかにも戦争放棄?という日本人の平和ボケ的な空想を裏切って?
以下のようなシビアな?憲法の条文があります。
第58条(軍隊)
① スイスは、軍隊を有する。軍隊は、基本的に民兵制の原則に従って組織される。
② 軍隊は、戦争の防止及び平和の維持に寄与する。軍隊は、国及び住民を防衛する。軍隊は、国内的安全への重大な脅威及びその他の非常事態に対処するため、非軍事官 庁を援助する。法律は、その他の任務を定めることができる。
③ 軍隊の出動は、連邦の権限事項である。非軍事官庁が利用することができる手段が国内的安全への重大な脅威への対処のために不十分である場合には、州は、公共秩序 の維持のために州の部隊をその領域に出動させることができる。
第59条(兵役及び代替役務)
① すべてのスイス人男性は、兵役に従事する義務を負う。
法律は、非軍事的代替役務を定めることができる。
② スイス人女性については、兵役は、任意である。
③ 兵役にも代替役務にも従事しないスイス人男性には、税が課される。当該税は、連邦によって課され、州によって査定され、徴収される。
という憲法の国防についての条文が、があります。
スイスは、知っているのです。
平和とは、妄想で、平和、平和とお題目をとなえ、「9条を守れ」と言ってれば、それだけで、もたらされるような、どっかの国の妄想憲法のように、、そんな極楽なノーテンキでは不可能だということをね。
世界の国々にはみんな国防の義務が明記されています。
・ドイツ連邦共和国基本法第12条a
「男子に対しては、満18歳から軍隊、連邦国境警備隊、または民間防衛団における役務を義務として課すことができる」
・イタリア共和国憲法第52条
「祖国の防衛は、市民の神聖な義務である」
・中華人民共和国憲法第55条1項
「祖国を防衛し、侵略に抵抗することは中華人民共和国のすべての公民の神聖な義務である」
・大韓民国憲法第39条
「すべて国民は、法律の定めるところにより、国防の義務を負う」
それに反して?
自分の国を守らなくていい?、あなた任せの、どうぞご自由に、、
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」
「そのために軍備も戦力も自衛権さえも放棄?」
「憲法9条を守り、外交努力を重ね、話し合いによる解決を模索する姿勢を、
今こそ持たないといけない」?????
って、、おいおいお前は妄想に狂ってしまったのか?
話し合いで1939年のヒットラーは、、あるいは今現在のロシアは軍事侵攻をやめたのか??
話し合いで解決できなかったら? そのあとはどうするんだよ??
そういう危機管理がすっぽり抜け落ちているというのは、単なる妄想平和論者のありがちな態度なんですよ。
こんな、ふざけた虚妄の条文は日本国憲法だけ、、です。
世界中どこの憲法にもありえません。
もし?「諸国民に公正と信義」が無かったら?この憲法のすべての存立前提が完全崩壊ですね。
日本を「火の海にすると」公言している北朝鮮や、執拗に領土侵略の野望を露骨に剥きだす中国や
これらの国は公正と信義だと言えますか?
もうこの時点で日本国憲法は完全に終わってるのです。
諸国民が公正でも信義でもない時どうするのか?
そういう条文が皆無だからです。
大前提が崩れたとき日本国憲法はすでに、もう終ってる。完全にアウトな憲法
それが日本国憲法なのです。
日本国憲法は国際法無視、国連憲章無視という、まさに異形の?欠陥憲法です。
国の自衛権‥‥・・・・・国を守る権利、当然ですよね
自衛軍の保持…・・・・・そのための自衛軍は当然ですよね
自衛戦争の容認・・・・・攻められたら応戦する、当然です。
この3点セットはまさに国家が国家として存続できる基本の原理原則だからです
国連憲章でも認め、国際法でも認められた当然の国の権利なのです、
非武装中立?だって・・・・スイスだって重武装の上での永世中立ですよ。
交戦権も放棄?だって・・攻撃されまくって全滅ですか?
自衛軍も禁止?だって・・丸腰でテロリストに平和平和9条守れと訴えるのですか?
この3点をすべて無視?って、もうそんな国は独立国ではないのです。
ということは?日本ってどっかの国の自治領、属国、植民地でしかないのです。
国家の存亡。国民の存亡、そういう
あらゆる事態を想定してその時はどうするのか
それが完全に抜け落ちているこの憲法は欠陥だらけです。
というかあまりのばかばかしさに開いた口がふさがらないのは、私だけでしょうか?
平和時しか想定しないというこの底抜けなお気楽さ、、
世界にはみんな平和を愛する国(国民)しかいないと勝手に決めつける、その妄想さ。
どっかの国が戦争を仕掛けたら、戦時はどうするのか?
侵略されたらどうするのか?
核ミサイルが東京に落ちてきたらどうするのか?
そういう事態についての条文が完全に見事に脱落している、
この憲法って一体?どこまでノーテンキなんだよ、って思うのは私だけでしょうか?
あらゆる事態を想定してこその憲法でしょ?
そういう意味ではこんなお気楽な平和時だけの憲法って、こんなもので我らを守れるのでしょうか?
日本国憲法はそういう「妄想平和カルト憲法」でしかないという事実なのです。
最近憲法改正問題が喧しい。もっぱら9条に、自衛隊を明記すべきという議論のようだ。
ほかの項目(条項)も支離滅裂だらけな憲法だから、ここだけ治せばそれでOKということもないが、
まあとりあえずは、
「自衛のために日本国は自衛隊を保持する」
という一文を追加することは大きな一歩でしょう。
そもそも日本人というのはその民族性から?
「変える」「変更する」「革命」というのができにくい民族であると私は常々思っている。
ただ、、それが、、できる時が唯一だけある。
それはどんな時か、
「外圧」である。外国の圧力である。
古くは蒙古襲来、この外圧に民族は一致団結できたのである、
近くは
「明治維新」である。
なぜあれほどの大改革が明治になし得たのか?
全て外圧が原因である。
外圧がなかったら明治維新などありえなかったのだ。
いくら徳川幕府が腐敗しようが
落ちぶれようが
そのままだっただろう。
日本人というのはそういう民族なのだ。
さてそういうわけで
この日本国憲法も今や誰だって矛盾だらけで
時代錯誤の憲法というのがわかっていても、
日本人の民族性から変えられないのである。
いじりたくないのである。
それが日本人なのだ、
じゃあ世界の激変に、どう対応するのか?
「解釈変更」でその場しのぎするのだ。
そのもの本体はいじらずに
解釈変更で時代に合わない本体は温存したままで乗り切ろうとするのだ、
こういうのがいかにも日本人的ですよね。
欧米人は合わなければ、、即、
本体を変更します、
それが日本人は出来ないのです。
まあでももしも北の核ミサイルでも東京に落ちて
300万人が即死でもすれば
その時は外圧で憲法も変わるでしょうが、
それまでは、、この憲法改正はまあありえないでしょう。
そういう意味で
まあ今外圧は尖閣侵入とか
北の核開発という形で存在するので
9条だけの改正のみならば可能な時期なのかもしれませんよね?
憲法全条項の改正は、、
よほどの外圧がないと、、不可能でしょうね。
日本国憲法ができたときのように、
敗戦とか占領という「外圧」がないとね。
この日本国憲法も敗戦がなければありえなかったわけですし、
もし勝っていればますます「明治憲法」に自信を深めたわけですからね。
負けたから仕方なく?
外圧でしぶしぶ?この矛盾だらけの憲法を受け入れただけですから。
でも?いったん、
出来てしまうと、、恐ろしいことに、もう一切変えることができない、
そうです、日本人は変えることができないのです。
それが日本人なのです。
そうして時代に合わなくなれば
「解釈変更」という姑息な手段で乗り切ろうとする、
そうじゃなくって矛盾だらけの憲法自体を変えればいいのに、、
それができない
というかしたくない
分かっていても変えたくない
それが日本人なのです。
ところで、、、
法華経に「三界火宅」のたとえ話があることをご存じだろうか?
それはこんなお話なのです、、、。
とあるところに長者が住んでいた、
すごい富豪で大きな宮殿に住んでいたのだが
その壮大な宮殿はだいぶ老朽化して崩れている部分もあったり
苔や蔦で覆われているところもあった、いつ崩れてもおかしくないほどの危険な老朽化、
そして広大な宮殿の隅には悪霊や毒蛇やサソリなども住み着いて住人の命を狙っていたのだった。
だが、、誰もそんなことは全く気にもしないで実に太平楽に暮らしていたのだった、
長者が外出した、ある日のことその宮殿が火事になった、
火は宮殿を覆いつくさんばかりに燃え上がりました、
そのときなんと宮殿の中には長者の三人の子供が遊びに夢中になっていて全く火事に気が付いていないのでした。子供たちは遊びに夢中で火事に全く気が付かないのです。
このままでは子供たちは焼け死んでしまいます。
その時長者もあわてて帰宅してきました。
長者は大きな声で外から中の子供たちに向かって叫びました。
「火事だぞ、早く家から出てきなさい、」
しかし子供たちは遊びに夢中で長者の言うことを信じないで、全く耳をかさなかったのです。
全く出てこようとはしません。
「何言ってんだよ、遊びが楽しいのに何で出てゆかなければならないんだよ」
長者は困り果てて、ある方策を思いつきました。
「おーいこっちにはこんなすごいもっと面白い遊具があるぞ」
といって
羊車、牛車、鹿車のおもちゃを子供たちに見せたのです。
それを見ると子供たちは、われ先に火宅を飛び出して外に出てきたのです。
長者は子供たちが助かったのを見ると涙を流して喜び、
子供たちにご褒美にもっと豪華な「大白牛車」をも与えたのでした。
「三界安き事なし、なお火宅のごとし」
妄想平和の虚妄の楽園にいる平和ボケ日本人よ、
あなたは今燃え盛る「火宅」にいるのですよ。
いい加減
そのことに目覚めなさい。
その2、 明治憲法はまだ有効?
日本国憲法は形式的には、大日本帝国憲法の改訂、、と言う形式をとっています。
帝国憲法の改訂は天皇の発議で行われるべきものです。
が?この日本国憲法はわれら国民が作った?と書いてありますね。
これがそもそも大矛盾ですよね。
天皇の発議で改訂して今度は国民が主権者だよと言うことにしました、
と、、ならなければならないわけですよ。ただし、、公布の時の天皇の言葉に
朕はこの憲法が公布できることをうれしく思う、、とは書かれてはいますがね、
更に
どこにも明治憲法を廃止したという条文はありません。
明治憲法はいまだ効力を有するのです、
それはさておき、
日本国憲法を、ではその可否を一度でも国民投票で問うたことがあるか?
有りません。この日本国憲法は一度も国民の審判を仰いでないのです。
GHQの強力な指示により、しかも、まだ占領状態オキュパイドジャパンにおいて、国会審議で可決されて公布されただけ、、
その時、公布前に国民投票がありましたか?
有りません。
国民に一度も真偽をとわないこの憲法ははたして正当なものなのでしょうか?
改定時には国民投票を義務付けておきながら、発行時には国会議決だけって?
おいおいふざけるなよ、と思うのは私だけでしょうか?
当時日本はまだ主権も回復してない占領地だったんですよ。
オキュパイドジャパンで、、GHQの監視下で憲法が作られるということ自体
異常です。ありえません。あってはならないことなのです。
完全に主権が回復し、正当に選挙された国会が発議し
そして当然国民投票にかけて信託されるべきです。
事実ドイツは主権回復後に憲法を制定しております、
こうした手続きが踏まれていない異様な?手続きで作られた日本国憲法なるものは
ハッキリ言ってこの事実だけでも、完全に無効なのです。
こんなもの日本国民は守る義務はないということです。
この憲法は一度も国民の審判を仰いでいないのです。
75年間、国民に全く真偽を問うていない。、
その事実は非常に重い欠陥です。
発布経過に重要な疑義があるこの一点でもすでにこの「日本国憲法」なる代物は法律的に無効だと私は思います。
その3、 憲法は守る義務はない?
日本国民は、この憲法を守る義務は有りません。
それは憲法自身にもそう、規定している通りですね。
第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
憲法を守る義務があるのは公務員だけです。どこにも国民が憲法を守らなければいけないと書いてありません。
ということは、、国会議員の3分の2の発議で、憲法改正できる、、とありますが、
そもそも、、憲法順守の義務がある国会議員は、改正の発議はできない?、、ですよね。
守るんですよ、国会議員は。憲法改正なんて、、ダメ?なんですよ。意義を唱えて改訂を発議なんてこの憲法が認めていないんですよ。
99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
改正ということは憲法擁護義務違反でしょ。
これは、、、、とんでもないパラドックスですよね。
というか憲法の欠陥ですね。一方で守れ、、と言っておいて
国会議員の発議で改正できる、、と言うのは、
じゃあ、どっちなんだよ?
憲法改正発議とは憲法を、守らない、異議をとなえるってことでしょ?
この憲法はこの時点でオカシイですよ。完全にネジがイカレてます。
狂ってますね。欠陥憲法露呈ですよね。
本来ならば、、、
以下のような条文であるべきなのです。
「すべて日本国民はこの憲法を尊重しなければならない、ただし、この尊重とは
この憲法の改訂を否定するものではない。」
「尊重しつつ改訂も可能ですよ」、、という、こういう条文でなければならなかったのです。
その4 結婚
日本国憲法は明確に同性婚を否定しています。
「婚姻は、両性(男性と女性)の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」
この条文に依れば同性婚は憲法違反であり認められない、どっかの区役所が同性婚証明書?なるものを発行しているが、あれは明確に憲法違反である。
直ちにこういう憲法違反行為はやめるべきである。
日本国憲法は男女の結婚しか認めていないからです。同性婚は完全に憲法違反です。
そもそも結婚の定義についてまでを、いちいち憲法で書くかよ?ということでしょうね、
同性婚を認めるかどうかは国民の審判(憲法改正)によるでしょうが、
その際は
「結婚については個人の尊厳を基準にして民法で別に定める」、、、でいいでしょう、
こうしておけば同性婚も可能ですから。
その5 領海侵犯も警備不可能????
「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」
憲法にはこういう条文があります。
そうです、いくら中国漁船が体当たりしてこようが、領海侵犯しようが、
珊瑚を根こそぎ持っていこうが、、中国の警備艇が日本の監視船に機銃の照準をロックオンしようが、、、
何もできないのです。
北の工作船が領海侵犯して拉致しようが、どうぞご自由に、、なのです。
日本は何もできないし、してもダメなのです。
ただ指をくわえて見てるだけ、、これってジョークですか?
あまりのばかばかしさにもう笑うしかないでしょう?
いいですか、たとえば、、
ロシアなど、領海を不審船が侵犯すれば、いったんは警告後に
停船に応じなければ
即、、機銃掃射ですよ。
これが世界の常識なのです。どこの国も同じです。
何もしないでただ見てるだけなんて日本だけです、
世界の非常識なんですよ。
「領土領海は血を流してでも守る」、、これが冷厳なる
これが世界の常識です。
日本は?
「どうぞ中国密漁船のみなさん、珊瑚もどんどんとっていいですよ。
発砲も拿捕も、なあんにも、しませんからね。」
って?
こんなバカな憲法ってありますか?日本の領海を守ることも放棄した
こんな憲法って、最悪でしょう。
というか、ありえませんよね、
これが憲法だなんて世界の笑いものでしかないです。
ふざけるなよ、、って思うのは私だけでしょうか?
その6 公金の使途
「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これらを支出し又はその利用に供してはならない」
これによると、今現在ごく普通に行われている、私立大学や私立学校への公金の補助は完全に憲法違反ですね、
宗教系の私立大学や学校へも公金の補助金が行われていますよね。
これなどは宗教への国の関与を全否定してる憲法に完全に反しています。
憲法は私立学校への援助は一切認めていないのですから。
私立の福祉施設への補助も憲法違反です。
朝鮮学校への補助金など完全に憲法違反です。
でも、、誰も訴えません。
憲法違反だと訴えればいいのにね。
公金は国民の税金でありそれが「わたくしごと」である、私立の団体に使われるのは憲法違反なのです。
最近朝鮮学校が補助金廃止で裁判所に訴えていますが、訴える以前に、
そもそも憲法は私的団体への補助金自体を禁止しているということを知るべきでしょうね。
ということでこのような事案は公訴権がない事案だといえるでしょうね。
公訴棄却事案だと私は思います。
話は変わりますが。
ついでに、、言うと、
政党助成金もちょっと、、憲法違反臭い?、、ですよね。
その7 硬性憲法、過ぎるのです。
改正には3分の2以上の国会議員の賛成が必要。
世界的にこのような高いハードルを設けている憲法もなくはないですが。、
でも世界的に見て憲法と言えども、時代に合わなければどんどん変えるというのが世界の常識?ですね。
そもそも先にも書いたように憲法の最終判断は国民投票です。
議員の議決ではないです。
それがこうした高いハードルで今まで70年間も一度もこの憲法が国民の判断を仰げなかったことこそ大問題でしょうね。
日本国憲法は一度も国民の審判を受けて無いんですよ。
発布時にも国民投票は在りませんし、
そのご、
しかも70年間も、一回も国民に審判を仰いだこともありません。
これだけですでにこの憲法が無効?でしょう?(と、私は思います)
成立過程に重大な疑義があり、発布時に国民投票もない、、。
しかもその後、
一回も
国民審判も受けない憲法が70年も存在し続けるって
世界的に見ても異常ですよ。
ドイツは戦後できたドイツ憲法(ドイツ基本法)今までに50回以上修正しています。
これが普通?なのです。
75年間も、発布時も含めて、たった一度も国民に賛否を問わない日本国憲法はもう、無効としか言いようがありませんよね。
法手続き的にも疑義だらけ、発布時の国民投票も無し、そのくせ改定時には国民投票しろって?
ふざけるなよ、発布時に国民投票もしなかったくせに何言ってんだよ、、と、
思うのは私だけでしょうか?
自己撞着だらけの支離滅裂な憲法、それが「日本国憲法」なのです、
その8 国家非常事態条項の欠落
たとえば、、北朝鮮が日本に、宣戦布告してきたら?
あるいは北のミサイルが東京におちてきたら?
さあ、今の憲法では、、白旗挙げて即、降伏?しかありませんよね?
戦争放棄ですよ。戦争できないんですよ。
北に攻撃もできないんですよ。
即、、降伏しかないのですよ。
この憲法には戦時にどうするかという条項が完全に欠落してるからです。
自衛権放棄、
交戦権なし、
戦時条項無し、。
これってジョークですか?
あらゆる国際情勢の緊急事態においても、日本国民を守るという
日本の領海領土を守るという
そういう基本の基本が完全に抜け落ちている、、。
この憲法は平和時しか想定していない。
これってヤバクないですか?
というか、この憲法、完全にアウトでしょう?
まあ、その前に、、
たとえば、、阪神淡路大震災とか
東日本大震災とか
こういう未曽有の大惨事が起きたとき、
普通の国なら、非常事態宣言ですよね。
でも欠陥だらけの日本国憲法には、、そういう規定は皆無です。
だから、、東日本大震災でがれきに手も触れられずに
ただ、見てるしかなかったという笑い話?がありいましたよね。
なぜなら、他人の財産を公権力が無断でどかしたり、片づけたりすれば
それは民法の財産権の侵害に当たるからです。
でも、、こんな大惨事に、、民法ですか?
平時じゃないでしょ?
緊急時には一時的に民法を停止するしかないでしょ?
でも現行憲法には規定がないから
どんな大惨事でも民法の適用なんですよ。
ガレキも触っちゃいけないんですよ。
もっと言うならばですよ。
北朝鮮軍が攻めてきて新潟に上陸したというとき、
自衛隊の戦車が、道路交通法を守っていかなきゃならないんですよ。
赤信号は止まって、、右折・左折のウインカーだして?
道路交通法違反になるからですよ。
戦争ですよ、敵が上陸したんですよ。
これって、完璧な?ブラックジョークですよね?
日本国憲法はそもそも戦時を全く想定してないから、
もし、宣戦布告されて、戦争になったら全く、お手上げです。
日本が絶対攻撃されないと言い切れますか?
その時どうするのか。
それを想定してない、この憲法は
全くのお気楽憲法であり
妄想憲法であり
ザル法です。
こんな憲法のためにもしも?日本民族が滅んだら
どうするんですか?
誰が責任とってくれるんですか?
その9 宗教と政治
日本国憲法にはこうある。
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
、、、この条文を素直に読むと、、、、
公明党は、、もしかして?
憲法違反なんじゃないか?
と、、思うのは私だけでしょうか?
その10 外国人への対応
日本国憲法は日本国民の憲法であり、外国人は対象外です。
日本国民でない人に生活保護を与えたり、ましてや参政権を付与するなど
完全にアウト、、憲法違反です。
日本人でない人の学校に補助金を挙げるなどもってのほかです。
でも?
実際にはこうした動きが、、正当化されているんですよね。
外国人であるところの
在日韓国。朝鮮人への生活保護の支給は
憲法違反です。でも実際には行われている。
韓国で在韓国日本人に対して生活保護がもらえますか?
ありえないでしょ。
参政権などもってのほかです。
在韓国日本人が韓国の選挙ができまか?
ありえないでしょ。
民主党などは在日韓国人へ選挙権を与えようとしていますね?
これは完全に憲法違反です。
在日韓国・朝鮮人は、外国人です。
日本国籍がない、完全なる外国人ですよ。
だから参政権付与は、完璧に、憲法違反です。
ところで日本国憲法は日本国民たる要件を定めているのか?
いません。
日本に住み日本国籍を取れば「誰でも日本人」?なのです。
国家や国旗に対する忠誠もありませんし
国防の義務もない国です。
たとえばフランス憲法では
フランス国民の要件として
国語はフランス語。国旗の尊重。国歌の尊重。自由、平等、友愛を守ることと定めています。
これが守れなければフランス人ではないということです。
こういう要件を日本国憲法は定めていません。
これも日本国憲法の重大な欠陥です。
結論。 日本国憲法は矛盾と夢想(妄想)と自己撞着だらけです。
まあ、、、、、、
そのほかいくらでもこの日本国憲法の矛盾点や問題点は山のように出てきますが、、
私は法律の専門家でもないしこれ以上の深入りはやめますけどね。
まあ、簡単に言うとこんなでたらめな
いい加減な
国を守ることも放棄したような
こんなバカな憲法は世界中どこを探してもあり得ないほど
この日本国憲法は
国際法にも反しているし、
国連憲章にも反してるし
自己矛盾だらけで
ばかげている憲法は無いという
結論でしょうね。
それなのに、、
某左派系政党などは
「9条は日本の宝」「憲法を守る」「憲法を生かす」とか言っていますが、
本当に彼らわかって言ってるんでしょうかね?
こんな矛盾だらけの憲法をどう守るんですか?
どう生かすんですか?
バカもほどほどにしろよって思うのは私だけでしょうか?
まあそれもこれもそもそもは
占領下で
アメリカが二度と日本がはむかえないように
一切の軍事を否定した
こうした無茶くちゃな
非常識極まる矛盾だらけの
憲法を強制したという
事実でしょうね。
自衛権もない
体当たりされてもタダ指をくわえてみてるだけ
もし北から宣戦布告されたらどうするんですか。
交戦権も無いんですよ。
こんなバカな憲法は世界中どこにもありませんよ。
国家として自衛権は当然です。
宣戦布告されたら、交戦権も当然です。
それがこの憲法には一切ありません。
そんなバカげた憲法どこの国にもないのです。
というわけで日本国憲法はおよそ、憲法としての意義も大義もない
夢想?いや
妄想憲法ですが
でもこれ単体として見ればダメですが
もっと大局的に見るとどうなるか。
それは、、アメリカによる日本の徹底的な負け犬作戦?なのです。
つまり日本が二度とアメリカにたてつかないように
無防備化する
軍事解除するという
アメリカのシナリオなのですね。
つまり日本はもう軍備なんかするな
だから日米安保で守るから
まあ、、つまり、、体の言い、、属国でいなさい。
というアメリカの思惑ですね。
そうするとこんなバカげた体を為していない
およそ憲法ですらないような
日本国憲法を日本に対して、押し付けたのか、、が
分かるのですね。
日本はこれからは
永遠にアメリカの属国でいろよ。
その代りアメリカが日米安保で軍事面は担当するからな。
そういう日米安保と日本国憲法という
表裏一体の
これで完璧?みたいな
そういうからくりだったわけですよ。
ところが東西冷戦
朝鮮戦争と
急迫を告げて
アメリカは日本に、、慌てて、警察予備隊、、、のちの自衛隊を創設させますね。
軍備解除の政策を修正して
日本に、アメリカの「二軍」を担当させようという方針転換です。
その際には自己撞着が生じるので、憲法も改正させればよかったのですが、
そのころは日本は主権回復して
もうかってのように、GHQのように言いなりにもなりませんからできなかったのです。
まあこれが戦後日本の歩みの、真相ですよ。
日米安保があるから
日本は75年間、非武装、戦争放棄でやっても来られたのです。
憲法と日米安保は表裏一体です。
日米安保が無くなれば?
こんな欠陥憲法は即、廃止しかないでしょうね。
自主防衛しかないのですからね。
非武装だの
不戦だの
「諸国民の公正と信義」
だのと言う寝言はもう言ってられないのですからね。
旧ユーゴの泥沼内戦
クリミア併合、
ウクライナ内戦
ISISの武力による紛争。
シリア内乱と難民の急増
北朝鮮の核恫喝
中国の軍事力の威嚇
さて
これでもまだ
「諸国民の公正と信義」ですか?
『おい、馬鹿もいい加減にしろよ
いつまで妄想、、夢想してるんだよ。
世界は、武力しか信じてない連中ばかりなんだぞ、』
と、、
言いたいのは私だけでしょうか?
それとも?
「9条は日本の宝」???
「日本国憲法はノーベル平和賞に値する?世界最高の大法典だ?」???
と
どっかの左派政党の連中のように、言い張るのでしょうか?
穿った?言い方をするならばですよ。
1946年当時には、この憲法に激しい異議を唱えていた日本共産党がですよ。
今になっては憲法護持?っていうんですから
どこまでご都合主義なんだよっていうことですよね。
馬鹿もいい加減にしてくださいよ。
目ざめなさい。
こんな、ふざけた、自衛権否定の条文の妄想憲法なんて
どこにもないような妄想でしかないんですよ。
国連ですら、自衛権を認めてるんですよ。
加盟国は自衛して良い
自衛軍を持って良いとね。自衛戦争も認めてるんですよ、国連はね。
それを日本だけが非武装、丸腰で
世界の信義と公正に全部オマカセ?ですか?
これって、、現実無視の狂人の妄想でしかかないでしょ?
こんな憲法、、世界の恥さらしでしかないんですよ。
世界の誰もこんな妄想憲法馬鹿にするだけなんですよ。
自衛権の放棄だって?
交戦権も無しだって?
じゃあ、どっかの国から宣戦布告されたら、どうするんだい?
あらゆる場面を想定してそれに対応でき、自国民を守れるような憲法にしなくてはダメでしょう?
危機管理の大原則ですよ。
それなのに、、
非武装、交戦権もない、
じゃあ?北朝鮮が日本に宣戦布告したらどうするの?
ただ座視するだけ?
一般人はこう言うでしょうね。
「そんなことありえないから。日本に宣戦布告する国なんてないから」
でも?
ありえないと思われていた、東日本大震災もありましたよ。
メルトダウンも、ありえないはずが起こりましたよ。
ことは、、憲法ですよ。
その時、、想定外だった、、と言ってすませるような事案ではないはずですよね。
核弾頭ミサイルが東京大阪名古屋京都広島長崎にある日落ちてきて
5000万人が即死した、
そんなことが絶対ないと、あなたは完全否定できますか?
まあ、私も90パーセントないとは思いますけど、
10パーセントはあり得るだろうとは、、想定してますけどね。
まあこれに限らずすべてにおいて
日本国憲法なる代物は
お気楽で
無防備で
ノーテンキなんですよ。
馬鹿じゃないの?
危機管理能力ゼロの日本国憲法って?いったい?
日本国憲法とは、、世界の恥さらし、以外の何物でもないのです。
ついでに、、一つだけ重要なことを付け加えておくと、、、、、
軍備がないはずの?
戦争放棄の?自衛権無しの、、ということは軍人はいないはずの
「自衛隊」は、、国際法上の軍隊ではありませんから、
国際的な軍事取り決め条約は不適応ですよ。
例えば
ジュネーブ条約は不適応です。
つまり、
自衛隊員が日本人のために戦って、、捕虜になってもそれは「民間人」がただ捕まっただけです
ジュネーブ条約の「捕虜」ではないのです。
一民間人として処刑して処遇して良いのです。
捕虜の扱いが受けられない、、国際法の保護が受けられない
日本人の命を守るために戦ってくれて、、まるで、、私兵・傭兵以下の扱い
これは最悪ですよね。
こんなことでよいのでしょうか?
ここにも矛盾露呈ですよね。
まあ以上が、、
日本国憲法の
哀れな、、真相なのですよ。
こんな妄想憲法をいまだに死守するって
こんな
最高の、、、、
というか
最悪の、、、、
ブラックジョークって
まあ、、、ないでしょうよ。
日本人よ目を覚ましなさい。
自分の国は自分で守るのです。
どこの国が いったい、、、
イタリアが
スイスが
ドイツが
フランスが
ブラジルが
インドが
中国が
イギリスが
ロシアが
アメリカが
諸国民の公正と信義に信頼して?非武装ですか?
ありえないでしょ?
どこの国が いったい、、、
イタリアが
スイスが
ドイツが
フランスが
ブラジルが
インドが
中国が
イギリスが
ロシアが
アメリカが
自国の軍隊(自衛軍)を違憲だなどと騒ぎ立て、訴えているのでしょうか?
そんなバカな国は世界広しといえど、
日本しかないのです。
だから、
一刻も早くこの、ばかげた憲法を停止するべきです。
そしてもっと当たり前な憲法にするべきです。
日本国憲法は、、あまりにも「異常」過ぎますよ。
こんなの、、ありえないでしょ、
世界中のはじさらしですよ。
世界の人がこういってるのが聞こえませんか?
『日本人てよお、
非武装で
自衛権も否定してさあ、
自国の存立を
世界の公正と信義に、ぜーんぶ、オマカセ、、なんだってよう。
頭、おかしんじゃね?』
それが世界の現実ですよ。
ISISに「公正と信義」でお任せ?ですか?
旧ユーゴの泥ぬま内戦は、、
公正と信義が、、解決しましたか?
ウクライナは話し合いで平和になりましたか?
ありえないでしょ。
こんなバカげた日本国憲法は即刻、停止して
今すぐまっとうな、憲法にあらためるべきです。
そう思うのは、、、
わたしだけなのでしょうか?
さらにもっと極言するならば、、
世界でただ一つ、原爆の被害を受けた日本こそ、もう二度と
原爆を落とされないためにも
原爆を所有する権利を持つのだ。と、
いえるのではないでしょうか?
「過ちは繰り返しません、安らかにお休みください」原爆碑
だが?あれから75年、、、、、、、、、、、、、、、
北朝鮮は現に核兵器を保有し核弾頭の開発もしているわけです、
ICBMも開発中です。
そして国家元首が公然と
「東京を火の海にする」と言ってはばからない国だからです。
こういう恫喝国が隣国にある以上
日本は核保有をするのはむしろ?当然の権利ではないでしょうか?
さらに中国・ロシアは公開してはいませんが日本の主要目標都市に対して
核弾頭のミサイルを照準を定めていることは軍事上の
公然たる事実です。
ボタンを押せばいつでも日本の主要都市に核弾頭が飛んでくるのです。
それを知らないのは、、知らされていないのは
平和ボケの日本国民だけなのです。
世界は動乱の時代を迎えてそれなのに
おバカ平和ボケ日本人だけが平和、平和とただお題目を唱えてれば平和が来るという妄想に
浸りきってるってある意味、ブラックジョーク、ブラックコメディ?じゃないですか?
まあ映画ならそれで面白いですが、ことは現実問題ですから
悲惨なる平和ボケですよね?ある日、、、
核ミサイルが落ちて東京。大阪。名古屋。広島。長崎など主要都市が崩壊して
5000万人が死んで初めて気が付いてももう遅いのです。
「平和とはいつもすごい微妙な軍事バランスでかろうじて均衡している」
という厳粛な事実に、目覚めるべきでしょうね。
平和、、平和、、とただ馬鹿の一つ覚えでお題目を唱えていても、、、
「9条守れば世界と日本は平和」と馬鹿の一つ覚えで10000回唱えようと
あるいは、愛と平和の千羽鶴を山のように作って、核保有国に送ったところが
そんなの全くムダでしかないのです。
そんなものはお気楽な「世界は善人だらけ」と妄想して信じてる「カエルの楽園」でしかないという悲惨な事実なんですよ。
カエルを捕食するアオサギの群れが、来たら非武装なカエル天国はたちまち食い尽くされて
全崩壊なんですよ。
総括
では?
どんな憲法なら、、良いのでしょうか?
それは単刀直入に、申し上げるなら、
「日本的霊性」に、基づいた
本当に美しい日本の心を持った
アメリカ製ではない真に日本的な神髄の
憲法でなければならないということでしょう。
☆付記 疑問あれこれに答える
1,「不磨の大典」と呼ばれる憲法に手を加えることは不可欠なのだろうか。?
そもそもこの憲法は占領軍司令部が作らせて強制したものであり当時は占領下であり
主権も回復してない状態で憲法制定など絶対に在ってはならないのです。
したがって、いやしくも、「「不磨の大典」などといえる代物ではないという事実です、
2、平和主義を打ち出した世界最高の憲法ですか?
9条とは世界のどこにもない自衛権の放棄というあり得ない暴挙の条項であり
いやしくも独立国としてはあり得に異常な憲法です。気鋭権放棄で
じゃあ誰がどうやって国を国民を守るんですか??
3、改憲とは、戦争ができる国にすることであり平和主義に反するのではないか?
こちらがいくら平和主義でも独裁国が戦争を仕掛けることはありますね、その時
自衛の戦争ができない?としたら?我々は敵の戦車に黙って無抵抗で踏みつぶされれば
よいのでしょうか?自衛の戦争もしてはいけないのでしょうか?
4,現行の憲法を変えなくても日本の防衛がそんなにまずくなるとは思えない。
やるべきことはもっとたくさんあるのではないか」??
だが客観的に見て、自衛権の放棄。という明確な記述があるこの憲法下で自衛隊は違憲だといわれて
それで?どうやって防衛できますかね、こちらが教えていただきたいですよ。
憲法にはっきりと自衛権の記載と、自衛軍の保持を記載しなければ防衛論議なんて始まらないでしょうね・
5,9条を変えれば日本が強くなるとでもいうのでしょうか?9条を変えれば日本は平和でしょうか?
あのですね、9条があるとですね、抑々、防衛しては。、いけない、自衛隊は違憲だという
という論議があるのですよ、交戦権もないんですよ、これでは強くなるどころ以前の話ですよね。
強くなるとか以前の問題ですよ。憲法にはっきりと、自衛権と自衛戦争を記載してからの
防衛論義でしょうね、
6,憲法を改正すれば国を守れるのでしょうか?
というか、、憲法に自衛権の否定、交戦権の否定が記載されていて、
それで国が守れますかと、逆に聞きたい。
7,改憲すれば侵略的意図を持っているとねじ込まれ、周辺国が軍備拡張に走るリスクが高くなる」??
ばかばかしい主張ですね。、抑々周辺各国に自衛権の否定や交戦権の否定が書かれた憲法
を持つ国など存在しませんよ、みんな。国防の義務が銘記された憲法を持ってますよ。
この日本だけの異常な自衛権否定の狂った憲法を正常に戻すことに周辺各国がとやかく言われる
筋合はありません。
8,先制攻撃を禁じる9条がある?
はあ?9条はそんな条文ではありませんよ、よく読んでください、
自衛権の否定という何処の国の憲法にもない「異常な条文ですよ」
9,ウクライナが憲法を変えたらロシアが恐れ入るのか?
なんか意味不明な文章ですね。だから日本も憲法を変える必要はない?というふうに
誘導して?持ってゆきたいのですか?ウクライナと日本憲法と何の関係もないでしょ。