表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

贅沢クリームの毒イチゴのショート

つけ合わせのコーン

作者: 坂井ひいろ

 気がついたら、俺はステーキに添えられるコーンの一粒になっていた。メインのステーキならともかく、その他大勢のオマケみたいなコーンだ。正直、凹む。どんな世界だろうと、俺の人生は見向きもされない。


 うわっ!前言撤回。ステーキでなくて良かった・・・。炭火の上で火炙りにされたあげく、ステーキホークで串刺しかよー。恐ろしすぎる。マジかよ、人間。ステーキ君の身にもなってみろ。


 ジュー!


「あう。暖ったけー!反対側もヨロシク」


 ブス!


「わぉん。そこ、そこ。気持ちえぇーわ。もっと、もっとガツンと刺してくれー」


 ・・・。ステーキ君、ドMだったのね。しかし、見た目、地獄絵図なんですけど。ステーキ君、今度は焼けた鉄皿の上に!


 ジュ、ジュー!


「くぁー。最高だ。湯気、出てくるわさ」


 はい、はい。もう聞き飽きたわ。って、俺達もかよ。うわっ。ばか。止めろ。俺はMじゃねーんだよ。猫舌なんだって。あれっ、食われる身なんだから猫舌、関係ねえし。やば。鉄皿近い。


 ジュ、ジュー!


「あっちー。死ぬー」


 ほんま、死ぬわさ。てか、俺、生きてんだっけ?ようわからん。頭んとこ、焦げた。って、コーンの粒に頭とか尻とかあんのか。


 こうばしい匂いが漂う。キャロット君もポテト君も熱々の鉄皿の上でジュージュー音を立てながら姿焼き。残酷なり、人間。うまそうに眺めていた時のことを思い出す。すまん。みんな。食べる側から食べられる側になって料理されることの恐ろしさを知った。


『お待たせしました。こちらが、牛たんシチューランチになります。こちらが、ステーキランチでございます』


 ぐっ。恋人同士なのね。しかも、女子、可愛い。が、牛たんシチューランチとステーキランチ。美少女の注文はどっちだ?


『はい。私、ステーキです。美味しそー』


 マジかよ!予想に反してステーキランチかよ。俺、彼女に食われるんならあきらめるわ。あの白い歯で噛んでもらって、プチっと弾ける。後は彼女の栄養となって混然一体に・・・。うへへ。


 うっわー。ステーキ君、めった刺しにされた揚げ句に、切り刻まれてるわ。グロいなー。まあ、でもドMだから超ー喜んでるし。しゃーねーわな。先に逝ってくれ。


 くあー。キャロット君もポテト君も逝っちゃいましたかー。残すところは我々、コーンだけなのね。ワクワクするわー。彼女の口、ちっちゃくてかわいいわー。


『私、コーンってさー。つかみ辛くって、苦手なんだよねー』


『んじゃ。俺、貰うわ』


 おい。ばか。やめろ。男に食われて最後かよー。何て哀れな・・・。


 あれっ!俺れだけ食われていない。何が起きたんだ?


『もう、ほっぺについているよ』


 彼女の白くて細い指がスッと伸びてくる。俺をつまんで口へと運ぶ。ふぅー。助かったー。


 プチ!


 痛ってー。マジですか。聞いてねーよ。






おしまい。

楽しんでいただけましたか。

面白いと思ったら、ご評価をプチっとお願いします。

ご感想もお待ちしております!

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] コーンの語り口調が軽快で面白かったです。でも、どっちかといえばステーキくんの方が主人公している気がしますね。
[良い点] よりにもよってコーンとは……。 あれ、ビミョーに食べにくいんですよねー……。 そして、ステーキがまた良いキャラしてますねー。 いやはや、面白かったです。
[良い点] コーンの視点という斬新なアイデア。とても面白いです。 ナンセンスコメディというよりは王道コメディ感がありますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ