「買い物をするなら?」
やっぱり、実際に見たり触ったりした方が
買い物って失敗が少ないですよね~
今日はお出掛けしております。
と言っても、街をふらふら歩いて
あてもなく雑貨屋さん巡りですが。
「あっ・・・」
「うん? なんだ?」
別に今日の予定には入れていなかったので
気にもしていなかったのですが
最近、欲しい物がひとつ増えたのです。
「最近、時計を探しているんだけど」
「時計?」
「なかなか気に入ったのが売ってなくて」
「ふ~ん 大音量の目覚まし時計か・・・」
「い、いや!? 大音量とかじゃなくて(汗)」
「うん? 柱時計か? 渋いな」
「いやいや、ゼンマイ巻かないしっ!」
「まぁ、鳩時計とか似合いそうだな」
あれ? 時計を探していると言ったら
普通は腕時計だと想うのですが・・・
それって、私だけ!?
「ねぇ?」
「なんだ?」
「大音量目覚ましとか、私は寝坊キャラなわけっ!?」
「う~ん・・・(悩)」
「私が食パン咥えて家を出たの見たことある?」
「無いな?」
「私が遅刻遅刻って良いながら走っているの見たことある?」
「無いな?」
「私が曲がり角で偶然誰かとぶつかったの見たことある?」
「無いな? って言うか、そのネタ知ってるんだな?」
「ふきゅっ!(///)」
「おっ、それは知らないネタだな」
ふ、ふきゅ! は私のオリジナルですっ!?(多分・・・)
それにしても、寝坊キャラだったなんて
始めて知ったぁ~(困)
「ねぇ? もしかしてだけど・・・」
「うん?」
「私と腕時計って結びつかない感じ?」
「おぉ! そっちの時計かっ!」
「あっ・・・ 私は日時計とか使わないからねっ?」
「だ、ダヨナっ!」
なんか、最後の返答が怪しい感じでしたが・・・(困)
「兎に角、腕時計を探しているのっ!」
「そうなのか」
でも、探していると言っても
求めているデザインを説明したり
イラストで伝える事も私には出来ないので
探す時は、片っ端からお店を見て廻るしか
方法は無いのですけど・・・(泣)
「だからっ♪」
「うん?」
「時計が売っているところに行きたいかも♪」
「まぁ、今日の予定は決めてないから別に良いぞ?」
「にゅふ♪(嬉)」
「それで? どんな腕時計を探しているんだ?」
それです・・・
どんな腕時計を探しているか?
私が知りたいくらいですっ!
直感的に『良い!』と想ったのを求めているので
説明にも困ります。
「どんなって聞かれても分からないの・・・(困)」
「そうなのか!?(困)」
「一目惚れとかの類いだから・・・」
「あぁ~ なんか、言いたい事は何となく分かるかもな」
ただ、流石に範囲というか好みの幅くらいは
探す方向性として幾つかポイントはあります。
「とりあえず、文字盤は小さめのシンプルなのが好き」
「ほう」
「表示は、針があるタイプが良いかも」
「針がある??? アナログタイプって事か」
「そう! それっ! アナログタイプ♪」
「シンプルなアナログの腕時計か」
これ位は、基本的な選ぶポイントだと想いますけど
その他には、形状や機能の部分も一応考えております。
「あと、ケースは普通に円形で薄型が良い・・・」
「ふむ 円形の文字盤か」
「それと、プールとかでも使える防水が良い」
「おぉ~ 生活防水以上の性能か?」
結構、ポイントっぽいのは他にも色々あるのですが
それらって、当たり前すぎて参考にならなかったり?
とかとか、説明している途中で気が付いたりです(泣)
「感覚的な物事を伝えるって難しいね?(困)」
「とりあえず、大きいお店に行ってみるか?」
「うん・・・」
「じゃ、まずこのお店からだなっ!」
今、立ち止まって話をして居た所に
お店があるなんて奇跡!?(汗)
「こんな近くにお店があったの!?」
「とりあえず時計取扱数が多い店を検索したらココが出たぞ?」
「時計屋さんの前で時計屋さんを探していたなんて(泣)」
「運命的な出逢いがあるかもな?(笑)」
ホント、何かの偶然でしょうか?
腕時計の話をして居たら目の前が時計専門店だなんて!
「こんなお店があったんだね~」
「まぁ、用事が無ければスルーだしな?」
「普段は気付かないものだね」
「早速入ってみるか」
入店早々、店内を見渡すと・・・
広すぎますっ!
全部時計!? 当たり前だけどっ!!
「ふにぇ~ 大きなお店だね!」
「そうだな」
「欲しい時計が見つかりそうな気がする♪」
「有ると良いな」
時計を取扱っているお店であれば
宝石店もですし眼鏡店でも?
他にも文具店、雑貨屋さん、ホームセンター
アウトドア、スポーツ用品店、ギフトショップ
探せば沢山の場所で一応時計を探せるのでしょうれど
やっぱり時計と言えば時計屋さんなのですね♪
「むぅ~(困)」
「どうだ?」
「広すぎて(泣)」
「まぁ、時間は沢山あるし」
これだけの品揃えがあると見るのも大変ですが
メーカー別に分かれているので特徴的なデザインにも
統一感が現れていて好みを探すのは意外と楽ですが。
「あわっ・・・」
「おっ? 良いのあったか?」
「こう言うのが好きかも♪」
「へぇ~」
時計のイメージですけど
普通に、金属ならゴールドとかシルバーとか?
樹脂なら黒でも、カラフルなのでもとか
本革ならブラウンや赤とかもあったりですが
「むぅ~ 方向性としてはコレかなっ♪」
「ふ~ん あまり見かけないタイプだな?」
とりあえず、今見つけた腕時計ですが
ベルトも文字盤も全部真っ白!
少し汚れには気を使いますが・・・
「う~ん もう少し別のを探しても良い?」
「こっちは構わないが?」
直感的には「良い」とは感じたのですけど
もう少し何かありそうな予感がするのです!
野性的な第六感っぽい何かを訴えておりますっ!
「ふむっ! コレも真っ白のデザインっ♪」
「うん? 白縛りで探すのか?」
「むゆゆ・・・ そういう訳じゃないけど」
「それなら、白い時計を全部見つけたらどうだ?」
確かに、モヤモヤしたイメージのまま探すよりも
今見つけた時計と近い物を最初に探した方が
選びやすいかもですね♪
「ちょっと、探してくるっ!」
「はいはい」
イメージが固まっていると
探すのも早いですね。
こんな広いお店なのに10分くらいで
全部を見て回ることが出来ました♪
「えっと 白い時計を9個見つけた」
「ほう? その中から選ぶのか?」
「う~ん(悩)」
「どうした?」
「ちょっと、こっちに来て?」
「ショーケースにか?」
白い時計。
このお店の中だけで数百もの時計があるというのに
白い腕時計は9個しか無くて・・・
さらに条件を全て満たす時計は数個だけです。
「時計・・・」
「???」
「これにしても良いかな?」
「えっ?」
彼は一瞬、どこ? といった感じで
見えない時計を探しているようでしたが。
「なんかstarryってシリーズなのかな?」
「星???」
「Star?」
「って、プレートの横に説明があるぞ?」
「あわっ! それ説明だったんだ(汗)」
「・・・・・・(汗)」
Starry 英語はよく分かりませんが・・・
説明を読むと、文字盤に沢山の星をちりばめた夜空を
イメージして作った腕時計らしいです♪
普通に説明書きが添えられていました(泣)
「これ・・・」
「白の部分が一切無いな?」
「ふぐっ!(困)」
「まぁ、運命の腕時計がコレなんだろうな?」
本当に不思議です。
この時計が入っているショーケースの近くには
白い時計なんて全く無いのに
どうして白色だけを探している時に
この腕時計を見つけられたのか。
「これに決めた・・・」
「本当に良いのか?」
「うん」
「星をイメージした時計を他に探したりは?」
「大丈夫」
「それなら良いんじゃないか?」
白の部分なんて一切無くて。
文字盤だって別に小さくないし
薄さだって普通程度です。
最初の求めているデザインとは全く違いますね。
一応、アナログタイプで文字盤は円形
あと防水性能も条件クリアでした♪
「えっと、店員さんを呼ばなきゃだね?」
「そんなに気に入ったなら」
「???」
「プレゼントしてあげるぞ?」
「ふえっ?」
「うん?」
何かの聞き違いでしょうか?
腕時計をプレゼントしてくれると
聞こえたのですけど・・・(汗)
「今、なんて?」
「だから、プレゼントは星の腕時計で良いかって」
「もしかして誕生日プレゼントっ!?」
「いや、誕生日だったら9ヶ月後になるぞ?」
「じゃぁ、クリスマスプレゼント?」
「それでも7ヶ月後だろ?」
「う~ん、初売りでも良いよ?」
「って、なんでクリスマスより伸びるんだよ!?」
むゆゆ・・・
予想外のプレゼント発言に戸惑っております(困)
何も準備とかしてないし・・・(お返し的な?)
「むぅ~(困)」
「決まったなら店員さんを呼ぶぞ?」
「ぴくっ!! えっ!?」
「なんだ?」
「プレゼントは・・・ また今度で・・・(汗)」
「良いから良いから」
「よ、良くないよっ!?(汗)」
「今回はあれだ、練習みたいなものだ」
「練習? って何の?」
「まぁ、色々だ」
「なにそれ?」
「秘密だ」
結局、私があたふたして居る間に店員さんが来て
そのまま、星の時計をプレゼントされてしまい
お店を出る時には、私の腕に星の時計が(///)
けど、プレゼントの練習って一体なんでしょうか?
気になります。
お読み頂きありがとうございました。
先月に書き上げたかったのですが
数日超えてしまいました(泣)
これからも、ゆっくり続きますので
よろしければお願い致します♪
それにしても・・・
プレゼントの練習ってなんでしょうか?