「ハロウィン」
まだ、ハロウィンを体験したことが無いのですが
あの大きなカボチャって・・・
何処で手に入れて、最後は何処へ向かうのでしょうか???
すごく大きいけど・・・
食べるの???
かなぁ~
街を見渡せば、どこも黒色とオレンジ色と紫色と?
そして、カボチャの・・・
「あれは、髑髏で良いのかな?」
季節に関係なく、あの黄色い大きなカボチャを見れば
ハロウィンを連想しますが・・・
「それとも、頭蓋骨なのかな?」
そもそも、このハロウィン・・・
収穫祭とか悪魔を祓う行事だったのが
いつの間にか、家のドアを片っ端から叩いて
住人からお菓子を巻き上げる行事になってますね?
「なんか悪魔より現実的で、質が悪いじゃない!」
「一応、Trick or Treatって聞かれるぞ?」
「でも、それって選択肢ないじゃない・・・」
「それはそうだな」
「悪魔祓いするなら子供を一掃するべきね!」
「な、なに怖い事を言ってるんだ?」
そして!
今日は、10月31日
と言いたい所ですが、今年は平日ですし
それも週の真ん中・・・
ですので、少し前倒しで日曜日の夜に
各地でハロウィンパーティーらしきモノが催されてるみたいです。
「なんか、楽しいねっ♪」
「結局、日本人はお祭り好きだからな」
そのハロウィンパーティーに私達も参加する為!
仮装をしてきましたっ!!
「ふにゃ~ みんな盛り上がってるね~」
「仮装して外を出歩くなんて普段出来ないからな」
「だよね~ 普段からゾンビの格好とか無理だもんね」
「まぁ、眼がゾンビ化しているサラリーマンは居るだろうが」
「あうぅ・・・ で、でも噛みつかないから安全なゾンビ・・・」
「絶対に噛みつかない! ならな?」
とりあえず!
このパーティーは、特に受付もなく
楽しく参加すれば良い!というルールみたいです。
「でも、やっぱり日本だね~」
「うん? 何がだ?」
「流石に、仮装して居ない人へは金銭ねだらないもん」
「金銭って・・・ 子供のお菓子だろ!!」
もし、何の告知も無く住宅街でインターホンを鳴らして
Trick or Treatと玄関先で言っても・・・
警察を呼ばれるだけでしょうね(泣)
銃で撃たれるよりは平和ですけども・・・
「ねぇ×2♪」
「なんだよ」
「みんな、何をしているのかなっ!?」
「何って・・・ 何だろな???」
楽しそうだったので勢いで参加してみましたけど・・・
来てみると確かに楽しそうではありますが
みんな・・・
写真や動画を撮るばかりで、SNSの投稿以外は何もしてない!?
「う、う~ん・・・ これじゃ・・・」
「ただの野外撮影大会だな?」
「こういう所で、新しい友達の数が増えていったりするのかな?」
「だろうな?」
来て早々・・・
スマホの様なモノがあまり好きではない私は
なんか、やることが無くなってしまいました(泣)
「ねぇ、折角だしみんな人の仮装を見て廻ろうよ♪」
「すごい仮装の人が居たら声を掛けてみれば良い」
「そ、それは・・・ 遠慮するかも(///)」
「なら、反対に声を掛けられたら?」
「えっ???」
「撮影OKかとか聞かれるかもな?」
「か、顔・・・ 隠しで良いなら(汗)」
「おぉ? 写真嫌いなのに珍しいな」
「き、今日は特別っ!!!」
「ふ~ん 特別ね~」
歩き始めて分かったことは
魔女っぽいコスプレ率が高いことでしょうか?
オバケは・・・ シーツを被れば良いのでしょうけど
やっぱりあまり面白くない予感???
それよりも、ゾンビって!?
ハロウィンの正統キャラクターなのでしょうか!?
お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞを断ると
もれなくゾンビ化決定って(泣)
でも、ゾンビ・・・ お菓子食べるのかなぁ???
「結構、みんなメイクとかシールとか手が込んでいるね?」
「血とか傷口とか色々細かい所まで表現してるな?」
「あっ・・・ 意外と、何も仮装していない一般の人も多いね?」
「まぁ、ココに居る全員が仮装と言う事も無いだろうけどな」
仮装して居る人も、していない人もみんな楽しそう♪
そんな事を想いながら歩き回っているとっ!
「あっ!! すごい人が居たっ!!」
「うん? 何処に?」
「あの光っている人!」
「うわっ、あれはすごいな」
謎の発光人物に近付いてみると・・・
全身にLEDなのでしょうか???
光り輝く・・・ パフォーマー?
一切喋ることなく、動きだけで色々表現したり
すごく格好良いダンスをしたり
「ほえぇ~ なんかハロウィン関係無しだけどすごいね」
「今なら、あの格好でも大丈夫だろうからな」
「何も無い日常で、あの格好は捕まっちゃうよね(汗)」
「まぁ、ココに居る大半も日常ではギリギリアウトだけどな」
ナチュラル魔女メイクくらいならギリギリセーフでしょうけど
ゾンビ化したゾンビとか? 血塗れのボロボロシャツで
足を引き摺りながらあるく人とか? 全身LED発光人物とか?
ギリギリアウト? と言うか、アウト!
ですよね~(汗)
「でもでもっ♪ 私はセーフでしょ?」
「はぁ?」
「これは捕まる事案じゃないでしょ?」
「・・・・・・はぁ?」
いまいち、彼の反応が悪いです・・・
以前、コスプレと言うよりはリアルメイドな格好をして居た日に
なにも考えずに飲食店に入った時があるのですけども・・・
店内に入って早々、なんかお客さんが私にオーダーをしてきてしまい
仕方がないので、そのまま私は本物の店員さんを呼びに行き
お客さんのオーダーを取り直して貰ったことがあるので
最近は黒猫メイドコスは控えていたりです。
と言うかっ!!! 白シャツに黒のロングスカート
それに黒エプロンだと猫耳を付けて尻尾も付いているのに
誰も違和感を感じないのはどうして???
不思議ですねっ!(笑)
「今回はメイドコスじゃないから誰にも迷惑掛けないでしょ?」
「まぁ、客を勘違いをさせる格好では無いな?」
「にゃへへ♪ ねぇ! 似合ってる?」
「まぁ、変な格好がよく似合うよな?」
「なっ! 何それっ! 絶対褒めてないよね!?」
「褒めては居ないだろうな?」
「むぅー!(怒)」
「顔まで赤くしてどうするんだよ・・・」
それはそうと、歩きながら参加しているみんなを見て居ると
本当に楽しそうです。
もしかして、みんなコスプレ願望が少しはあるのでしょうか?
と言うか、ココロの何処かでは少なからず
変わりたいと想って居る部分があるのかも知れませんね?
「今の所、居ないね!」
「誰が?」
「私と同じ格好の人!」
「居たら困る・・・」
「えぇ~ 何で困るの?」
「変な奴が地球に2人も居る事が確定するから」
「むぅー! なんかすごく酷い事言ってる気がする!」
「ちゃんと鏡を見たか?」
「見たよ?」
「カレンダー見たか?」
「見たよ!」
今日は、しっかりと衣装や小物を揃えたし!
ハロウィンパーティーの日時も確認してきたし!
何も抜かりはありませんっ!!
「私、完璧だよっ!!!(照)」
「なら、なんでその格好なんだよ・・・(汗)」
「ツインテールの方が良かった?」
「まぁ・・・ その方がより良いが って! 違うっ!」
「ふえ?」
「なんで、その衣装を選んだんだよ(泣)」
どうやら、私のコスチュームに対して
1件のクレームが入っております。
「だ・・・ ダメだった???(涙)」
「個人的にはダメじゃないが・・・(汗)」
「じゃぁ、OK?」
「でも、ハロウィン的はどうなんだ???(汗)」
ハロウィン的に?
確かに、私と同じ衣装の人は今の所いませんね?
「もしかして、世界が私に付いて来られてない?」
「あぁ・・・ ものは言い様だな(汗)」
「ちょっと、早かったのかなぁ~♪(ドヤっ!)」
「まぁ、早いだろうな・・・ 1ヶ月程」
「ハロウィンにサンタクロースはダメかな~♪」
「今その格好をしたら、クリスマスは何を着る気だ?」
「あっ・・・(驚)」
「おい・・・(驚)」
そうですっ!!
ハロウィンに、先取りでサンタクロースの格好をしたら
クリスマスは、何を先取りすれば良いのでしょうか!?
「えっと・・・ クリスマスの次って?」
「年越しだな?」
「衣装的なものは・・・?」
「鏡餅のコスでもしておけよ」
「酷っ!! 顔を橙色に塗れとかっ!!!」
「そ、そこまでは言ってないぞっ!?」
「鏡餅のコスプレ・・・ ぐすん(涙)」
「まぁ、クリスマスはサンタをもう一回すれば良いだろ」
「じゃぁ、年末年始は???」
「鏡餅じゃなくても巫女とかもあるだろ」
「あっ♪」
「おい・・・ 狐の格好で巫女をするのは禁止だからな」
「ぎくっ!!」
「み、耳だけ・・・」
「却下だ」
「尻尾だけ・・・」
「却下だっ!」
ふと、ハロウィン仕様でゾンビ化したサンタだったら
OKだったのでは!?
と、今頃想ったりです。
「(クスクス)」
「?????」
何か分からないけど
お祭りって楽しいですねっ♪