表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/44

12.1 紛然として起こる!

Kさんが還付金詐欺にあった。

まさかのまさか、びっくりだ。

何度もチェックポイントがあったのに?


その日彼女は両親を宝塚の温泉に連れて行って

自宅に帰ったばかり。高齢の両親の介護をしながら

何かと面倒を見ている、大変なことだと傍からもよくわかる。


「中信ですがキャッシュカード新しいのに換えられましたか?」

「古いのは使えませんのでお届けにに伺います」

「ちなみに番号と残高を」


完全に信じたKさんは訪ねてきた青年にふっと手渡してしまった。

毛糸の帽子にマスク、?と感じたらしいが。

翌日中信から電話があった。


「昨日20万20万10万計50万引き出されましたか?」

「ええっ!私は引き出してませんが」

ここで初めて気が付いたらしい。警察と中信が来て大騒ぎ。


私も管理人でミスが続き。K君も大誓堂から帰って何かと忙しく

パニック状態。N君は親子げんかで落ち込み中。

Kさんカラオケ屋で母がトイレを詰まらし大ごと。


そのさなかにミニ座台湾のSさん参加が確定Kさんに会場を、と

電話を入れたら詐欺事件!ああ何たることよ!ひょっとしてこれ、

戦ってる証拠?『難来たるをもって安楽と心得よ』『~紛然として競い起こる』

『賢者は喜び~』真っ只中では全然気が付かないよ~だ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ