表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/44

4.13 長老

昨日の昼2棟の長老Kさんに再確認に行った。

その当時の地区部長は誰だったか聞いたが思い出せず、

となりのSKさん、一人暮らしの70歳のおじさんのことを聞くと

是非行ってみてくれとのこと。


夜の座談会の後いよいよOさんとこへ上がらせてもらって勤行の決意で

Y本部長とまつもとでもらってきた試飲のビールをもって押し掛けた。


16年前の刺された原因は上の音だった。ちょっと目を離したすきに

刺しに行ったというから恐ろしい。バックに誰か幹部がつているらしい

ということも聞いたが・・?そんなことはないと二人顔を見合わせる。


勤行やって見ませんかとの問いにきっぱりと断られた。

そうですかと言ってビールを渡して本部長と帰る。


本部長「あかんなこれは。STBからやり直しや」

がっくりと肩を落とす私。


翌日(今日)唱題会の時にみんなに報告。

S夫人が「保証人は弟大映通りに住んでる。いやユニクロの向かい嵯峨野や」

この方の話は要領を得ない。「今でもしょっちゅうそこら歩いてるよ」


ほんまかいな?出所後も近づき禁止食らってるはずやのに。

当時は警官がパトロールしてたそうだ。

刺した事件の時の地区部長は大体誰だかわかった。

二度目の時は除名になってるから学会員どうしではないことにはなるが・・?

もうどうでもいい!とにかく次を探さなくては。


大判焼きさんに京劇のポスターを、でも本流は無理だ。

唱題会の後すぐにSKさんのとこに行く。

快く聖教春号を受け取ってくれた。

喜んで婦人部長に報告。すると、

「聖教1部1ポイント贈呈でいいので取ってもらってください!」

がっくりの私。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ