表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/29

信政の予定と困難

美濃の国 岐阜城



私は第六天魔王に呼ばれた。

軍神との戦いを避けた前準備について褒めてくれたし、褒美も貰った。

越前を平定直後から始めていたこともあり、

無理をしていたことも分かっていたようだ。

しばらく滞在したため従兄弟達と会ったが、信忠様は近々、南信濃に向かうらしい。

武田と戦うため、かなり緊張をしてる。

『油断せず、慢心なく、やれば、大丈夫』

とだけ、励まし、退出した。

次男の茶筅丸と会ったが、やはり噂通りの方だった。

これが第六天魔王の後釜になったら多くの人が不幸になると。

結局、第六天魔王から所領没取とわすがな捨て扶持をもらい、細々生きて行くことになるのだが、もう既にその兆しが見えていた。

第六天魔王すらもあまりの愚かさに呆れているようだ。

第六天魔王があれは俺の子ではないと近臣に洩らしたとか洩らしてないとか。

一城を持たせるのも危険らしいとも。

私にも詰め寄り、妹達を元服したらくれと言ってきた。

私は『父、長政がどういうかは分かりかねるが、はっきり申し上げる。

お断りする、いくら身分が高かろうが。

第六天魔王の次子だろうが、そのことを笠にきて無体を言う。

茶筅丸殿、貴方に人の上に立つ資格はない。』

茶筅丸は怒って、刀を抜き、私に斬りつけようとしたか、史実で猿に始末された家臣達が

茶筅丸を止めたため、事なきを得た。


私は茶筅丸の元を去ろうとしたが、去り際に

『必ず、後悔させてやる。』と。

茶筅丸は睨みつけていた。

私は『後悔か、貴方がすることになる可能性もある。

それと、欲しいと言った妹を嫁がせる可能性があるのはいずれ分かるだろう』

そう言って去って行った。


それから、人質として来ていた勝法師丸が備中に帰ったと言う。

どうやら母の宍戸氏が危篤らしい、第六天魔王の許しを得て備中に帰ったと同じく人質として来ていた小早川元総殿から聞いた。

私は『そうか』

元総が『最近、よく貴殿の妹が勝法師丸と会っていたらしい。だが』

私は『あの愚か者が来て嫌がらせをして』

元総も『あまり言いたくはないがな。宮松丸はかなり怒っていた。

幼なじみを侮辱されたからな』

私は『なるほど』

元総『九州攻めは我らにも、参陣するようにとらしい、そうなると人質は交代するかもしれない、まだ決まった訳ではないが』


しばらく、話をして、岐阜の屋敷に戻って行った。

帰り道、ふと考えた、我が浅井には九州遠征はないだろう。

上杉に備えなければならないから。

あの軍神が亡くなれば、加賀、能登、越中を攻める。

北陸を得て、生き残る。

とりあえずは越後を探る必要があるだろう。

後、三国を得て、検地や荒れた田畑の再建、民、百姓達の生活維持、交通路の再開発や産業開発を考えていた。

越前、若狭、北近江の国力だけでは賄いきれない

三村や堺に協力を仰ぐものが出てくる、交渉を行うことも考えていかねばならないだろう。

加賀や能登、越中で産業開発か、陶器、漆器、織物、薬、魚介類などある。

まだ、原形すら出来てないものもあるため、

育成していく必要があるだろう。


私はやることを考えたら、頭痛を感じた。

まだ、領地になってもないが、考えなければならない。

九州遠征に行かないのが、せめてもの救いだが。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ