魔女のうた
ん?
…どこからか子供たちの歌が聞こえてくるね。
なるほど、歌いながら遊ぶのか。昔の人はよく考えたものだ…
ふふっ、純粋だなぁ。
その唄も意味も知らないでさ。
「魔女が出たぞ! 魔女が出たぞ!
人に混ざった魔女が出たぞ!
捕まえろ! 捕まえろ!
我らの不幸はおまえのせいだ!
裁きを受けよ! 裁きを受けよ!
我らが正義の名のもとに」
「本当の魔女はおまえたちだ!
私のすべてを知らないで 異質だからと忌み嫌う
私はただの人間だ! 私はただの人間だ!」
その手足をしばったなら さあ、素顔をさらけ出せ
ごうごう炎に焼かれ ぶくぶく水に呑まれ
ぶらぶら首を垂れて 我らに赦しを乞うがいい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
…子供たちの歌が止んだね。
顔色が悪いけど、大丈夫かい?
無理もないさ。あんな悪趣味な唄、誰が考えたんだか。
…まあ、"実際にあったこと"だし、仕方ないか。
日本語訳だとこんな感じ。本当はドイツ語でやりたかったけど生憎知らないもんで……
誤字・脱字等、考察や本当は怖いなどで考えてみると面白いかと思います!
これはわらべ唄だと言う事を忘れずに(無理すぎる)