表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/628

差別


ミーは奴隷から解放されて安心したのか死んだように眠ってしまった。


眠りにつく前にコチラが引くぐらいお礼を言ってきた。その時の怯えた表情からも精神的に正常でないと判断出来た。


ミーが眠った後にすぐにその事で話し合う事になる。


奴隷でなくなったのですぐにでもご両親に返してあげたかったが、サムさんの話だとそう簡単ではないらしい。


ミー達ウサギの獣人達はかなり貧しい暮らしをしているようで、毎年子供を奴隷商に売っているらしい。

我が子を売る程厳しい生活とはずっと地球で温ぬく育った俺には到底理解出来ない話であった。


しかしアリア達は特に嫌悪をもたないらしい。


これも文化の差なのか‥。


そうなるとミーを育ての親に返すのは厳しいようだ。


そこが納得出来ないのでサムさんに聞くと、一度売ってしまった子とはギスギスしてしまうようで長続きしないとの事。


正直、ため息のでる話ばかりで嫌になる。


だったらサムさんのところで雇ってもらえないか尋ねるが申し訳なさそうな顔で断られてしまう。


商会では獣人を雇っていないらしい。

獣人は力もあるようだから雇っていそうだが、お客様の中に獣人を嫌う人がいるらしくて‥。


はぁ‥。


ここでは差別かぁ‥。


なろう系の小説では何度も聞いた事があったが、実際に目の前で起こると自分の心が騒つくのがわかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ