表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

妹弟2

雪春のスキルを一部変更してます。

スキル前の・が:になってるものがそうです。

申し訳ありません。


 2人から聞いた、スキルの詳細をメモしておく。まずは都のスキルから。


・吸血牙Lv1

 下位スキル。牙を突き刺し、体液と共にMPを吸い取ることができる。対象は生物限定では無い。


・闇魔法Lv1

 中位スキル。自身の魔力で干渉して闇を自在に操る、魔法スキル。下位スキルの影魔法も使用可能。Lvが上がると操れる範囲や操作性等が上がり、より緻密な操作や応用も可能になる。


・瞬間再生

 上位スキル。脳と心臓が無事なら、身体にいくら損傷が出来ても瞬時に患部を再生させる。


・料理Lv5

 職業スキル。食材を料理すると、現在のレベルで治療促進2、体力回復2、MP回復 1が付与される。ここでの体力とはスタミナの事ではなく、体をベストの状態に戻すための力である。


・調合Lv4

 職業スキル。調味料、スパイス、酒などを現Lvで最高の美味しさに調合することが出来る。スキル料理の付与効果をLv段階高める。


・解体Lv2

 職業スキル。食材を的確に解体する事が出来る。傷つけてはいけない部位や、美味しく食べるための的確な解体法を、感覚が教えてくれる。対象が生きていても、食材と認識していると使用可能。


ギフト

・感覚操作

 身体のありとあらゆる感覚を操れるギフト。五感を強めたり、痛覚を無くしたり、変幻自在。

 瞬間再生で身体は再生出来ても痛みは伴うだろうと、都が痛いのは嫌だと願った結果らしい。


・完全耐性

 全ての耐性を兼ね合わせ高めたギフト。あらゆる苦痛、毒物が無効化される。

 身体の損傷は回復させられるが、精神的な苦痛は無視できない。都は精神耐性の様なものを望んだらしい。確かに自分の骨が折れたり、四肢が無くなったりしてもまた再生する。正気で居られる人はいないな。


・配下作成

 MPを消費して魔力で作られた配下を生み出せるギフト。MPを多く使うが、形や性能が自由な魔力エネルギー型。MP消費が抑えられるが、素体があるため制限がある物質依存型がある。定期的にMPを補給しなければ、消滅か素体だけが残る。

 MPを消費すると言っても、ギフトはギフト。知性や能力の低い配下ならほとんど消費はない。

 人手が足りないことを危惧したらしい。どこまで想定してるんだ?


 料理Lv4、調合Lv3、解体Lv1を素の状態で持ってたのか。都ハンパないってぇ!


 次は雪春だな。なるほど、職業の農家は高校が農業科だからか。安直じゃない?夢だった?マジ?


・剛毛Lv2

 下位スキル。毛髪が物理耐性の非常に高い物になる。腕と足に追加で纏わせる。


:魔鉄爪Lv1

 中位スキル。魔力で、腕の延長線に爪を出現させる。大きさや鋭さは、魔力で調整可能。


:土木魔法Lv1

 職業魔法スキル。畑の畝をつくったり、田んぼの田起しをしたり、土壌改良も出来る。この魔法は言わば農業系重機。Lvを上げると範囲、操作性共に上がり、燃費も良くなる。


:生産者Lv1

 職業スキル。作り出す作業に大幅に補正が入る。Lvが上がるほど、補正が強力になる。早く正しく美しく。


:農家の瞳

 職業スキル。自身の作った物の様子が、一目で分かるようになる。良ければ改良点、悪ければ改善点が見えてくる。


ギフト

・超肉体強化

 肉体を限界を超えて強化するギフト。最初は空気中の魔素を取り込み、補強したり補ったりして強化する。あらゆるものを取り込み、肉体が強化されて行き、魔素の部分と置き換わっていく。

 雪春は強い肉体が欲しいと願ったらしい。安直だろうと侮るなかれ。これが雪春にとって、ベストだったみたいだ。


・雑食

 普通は食べられないようなものまで、食べられるようになるギフト。食べたものは効率的に吸収され、蓄えられる。いざという時に傷を癒したり、エネルギーへと変わる。因みに蓄えられる量に限りはない。

 これもまた安直に、色んなものが食べたい、だそうだ。


・作成

 材料があれば、物を作れるギフト。作る時は材料に応じて、作れるもの一覧が表示される。また、1部の材料はMPなどで補える。

 春雪曰く、道具がないとなんもできないじゃん!だとさ。


 あと、ギフトの方が使いやすくなるよう気を使ってない?願いの拡大解釈で忖度だ。


 この後、俺のスキルも一通り説明した。


「さて、二人とも。この後兄ちゃんはなんて言うでしょう?」

「「スキルコピーさせろ。」なの。」


 何も二人同時に言わなくてもいいのに、息のあった妹弟達だ。俺はコピーするとどうなるか、ワクワクしながらスキルを発動させた。

次回は、コピーしたスキルの説明と探索の始まりにしたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ