表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

ステータス

初めてステータスとか考えましたけど、基準がないからすごい迷いますね。

最強系にする気でいるので、あまり自重させないつもりです。


 しばらく静かに泣いていた仁は落ち着くとまた案内板に質問を始めた。


 「ステータスと今の姿は見ることができるか?」

 「現在のステータスと身体を適用します。

 ステータスは意識して呼び出せば表示されます。」


《ステータスを入手しました。スキル:鱗Lv1:過集中Lv3を入手しました。》


 アナウンスと共に一瞬の身体が発光したあと、白色の鱗が腕や足に現れた。見えてないが背中を触れればツルツルとした感触がある。腹側に行くにつれ鱗はきめ細かく少なくなり、脇腹を過ぎた辺りで完全に人の肌になる。

 他に変わった所は無いようだが、今までに無いくらい身体の調子がいい。今なら100メートル9秒台で走れそうなくらいだ。

 とりあえず、ステータスを表示して見る。


「ステータス」


長滅仁(21歳、男性)

職業:未設定

SP:0

魔力:80

MP:50

スキル

:鱗Lv1:過集中Lv3


 身の前に青い半透明のボードと文字列が現れた。

 職業は未設定か、今は良いだろう。SPはスキルポイントだな。魔力もMPも少ないのか多いのか分からんな。スキルは鱗と過集中か。鱗ってそのままかよ。

 効果を知りたくて試しにボードをタップすると、詳細が出てきた。


・鱗Lv1

下位スキル。物理防御、魔法防御共に優秀な鱗を生み出せる。魔力伝達率が非常に高い。

 

・過集中Lv3

上位スキル。意識を集中させた時、思考速度を高めた状態を長時間維持できる。

現在、思考速度3.5倍、維持時間18時間。


 鱗は以外に高性能だな。腹部と頭部以外は防具いらないかも。いや、服は着るよ?

 過集中は異常だな。確かに集中しすぎて食べることも寝ることも忘れるが、こんなに酷かったか?18時間を2日と15時間に感じるとか。チートだろ。

 そんな事を考えていると、案内板が何か書き出していた。


「神々より適応者特典として、3つの願いをギフトスキルとして獲得出来ます。

 ただし、あまり世界から逸脱した願いは神々の修正が入ります。」


 特典で3つのギフトスキルね。ますますファンタジーな事になってきたな。だが、使えるものは使わせて貰おう。修正を前提に大きめに願おうか!


「俺は、全ての情報を得たい。力を奪い取ってでも得たい。得た力を際限なく高めたい。」

 俺は都と雪春を守ると決めた。その為なら下道に落ちても構わない。守るための力が必要なんだ。


 「修正完了、付与します。」


《ステータスがupしました。ギフト:森羅万象:コピー:オールブーストを入手しました。》


 ステータスを見ると、数字が代わり1番下に新しい項目が増えていた。


魔力:240(160up)

MP:150(100up)

スキル

:鱗Lv3:過集中Lv9

ギフト

:森羅万象:コピー:オールブースト


・森羅万象

権限の範囲で自由に情報を扱え、所有者のサポートも出来るギフト。現在の権限範囲は適応者です。


・コピー

他人のスキルを制限なくコピー出来る。ただし、大幅に劣化する。


・オールブースト

身体能力、魔力、MP、スキルを強化し、成長限界が無くなる。


 森羅万象、適応者権限内ならどんな情報も得られるし、サポートもしてくれるのか。頼もしいな。

 コピーも劣化するとは言え、色々出来るようになるのは嬉しい。

 極めつけはオールブースト。身体能力まで上げてくれるとは予想外だったし、どこかの赤い人みたいに3倍になってる。成長限界が無いのも気に入った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ