表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

猫のいる生活

作者: 楽部

「では、契約書にサインを。はい、結構です。これで、この家はお客様のものになりました。そして、こちらが猫です」

「ニャー」


 首輪の付いた黒猫が足元にいた。ちゃんと返事をしている。知性が感じられる猫だった。


 いつからだったか。一戸建てなど、大きな買い物をすると猫が付いてくるようになっていた。昔より賢くなり、数が増えたために採られた施策であった。以前のように、処分されるよりはましだと思う。ただ、猫の方にも好き嫌いがあるかもしれない。とりあえず、私の方は毛並みが黒だったので好みに合った。


「おいで」


 後ろを付いてくる。こちらの言うことが分かるようだ。しかし、玄関の前で止まる。中には入ってこない。今は外にいたい気分、それとも、屋内より外で過ごすタイプ。いや、こちらを気遣っているのか。首筋辺りを掻きながら、考える。まあ、どちらでもよい。


「夕食時になったら、戻ってくるように」

「ニャー」


 猫は返事をすると、塀と植え込みの隙間から、するりと外に出ていった。今日が初めてだろうけど、地理、位置関係は大丈夫なのか。


 問題なかったようだ。夜6時30分ちょうど、玄関のドアをカリカリと擦る音がした。開けてみると、しっかり座って待っている。


「猫まんまでいいかなぁ」

「ニャー」


 それでよいらしい。準備していた器に盛ってやると、モソモソと食べ始めた。そう、食事のことも相談しないと。だけど、それより先に決めておくことがあった。


「名前は何にしようか」


 猫は食べるのを止めて、こちらを見ている。


「なぁ、希望とかある?」


 左右に首を振ったように見えた。


「じゃあ、クロでいいか」

「ニャア」


 早速、表札に名前を書き加える。


『黒宮クロ』


 語呂がよいとは思えないが、まず忘れることはないだろう。食べ終えたクロは、しばらくは前足を舐めていたが、やがて、くるりと向きを変えて、入ってきたであろう隙間から出ていった。


「出入り口でも作っておくか」


 利用するかどうかは微妙であるが、そんなことを思って、呟いたりした。


 猫のいる生活。気ままな姿にゆとりを感じるのだろうか。


「くしゅん」


 鼻水が出た。


 アレルギーさえなければなぁ。ぐずぐずと鼻を擦り、顔や腕を掻きながら、家の中に入った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ