表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/38

19.


ミルド王国王都 陥落

生存者 0

 

その知らせは、魔族からもたらされた物だった。

ミルド王国の主要な領地に、突如響いた声。

その声に誰もが足を止め、聞き入った。

信じられなかった。

だが、同時に映像を流され、嫌でも信じざるおえなかった。

 

ある領ちの民は、家を捨てて国から逃げ出した。

また別の領地の民は、領主の命を差し出し、助命を願った。

逃げる者、領主を差し出す者、絶望で自害する者…。


ミルド王国中が、前代未聞の大混乱が起こった。


魔族は、逃げる者は見逃し、助命を求める者は全て殺した。

その情報が流れるや否や、国民たちは全てを投げ出して、只々逃げた。


そして混乱したのは、ミルド王国だけではない。

ミルド王国から逃げ出した者が、各国に傾れ込んだのだ。

現地民と亡命者の衝突は、様々な場所で起こった。

国によっては、亡命者を国内に入れず、追い出す所もあった。


そして、逃げてきた者たちから、もたらされた情報は、各国を恐怖に叩き込んだ。

国の上層部は、次は我が国かもしれないと、慌てて軍備を整えた。

国は、正しく魔族の脅威を知ったのだ。

 

魔族の脅威は世界中に電波し、遠い国々にも伝わる事になった。

そしてそれは、聖ロベスタ公国も例外ではなかった。


聖ロベスタ公国。

唯一神クロトアを信仰する、各国にある神殿の総本山。

魔族と他種族を悪とするなら、反対の絶対なる正義。

また、魔族と他種族の排斥を、率先して訴えている国だ。


彼らにとって今回の魔族侵攻は、許せるものではない。

彼らが重い腰を上げるのは、そう遠くない未来。




ーーーーー


ミルド王国の残党を掃討し、国境に結界を張り、一部を守護のために置いて、魔王城に戻ってきた。


おそらく、ミルド国の一部は緩衝地帯としておいておき、残りを領土として用いるのだろう。

バルシュミーデたちは、再開発に精を出す事になりそうだ。


一方私は、新たな戦線に向かうつもりである。

何処の戦線に参加するかは、魔王の采配になるだろう。

今回の報告とともに、次の戦線を尋ねるつもり。

そのために、一旦、魔王城に来ていた。


「バルシュミーデ、女神殿、此度のことはご苦労だった。こちら側はほとんど犠牲なく完全勝利をしたと聞いている。バルシュミーデ、其方はミルドの地の再開発と統治を任せる。励めよ。」


「はっ!」


「魔王様、次の戦線は決まっている?」


「ああ。次はマーヤ王国だ。エインズワース、頼んだぞ。」


「はっ!エインズワース、種族は淫魔。よろしくお願いします、女神殿。」


「こちらこそ。お世話になるわ。」


「いえいえ、頼りにしています。」


「次も期待しているぞ、女神殿。」


「ふふ、期待に答えられると思うわ。」


私は、エインズワースと共に謁見室を出た。

エインズワースと並んで歩きながら、彼からマーヤ王国のことについて聞いていた。


マーヤ王国。

元ミルド王国の隣国で、自然に囲まれた国。

国交があるのは、元ミルド王国ともう一つの隣国であるイ・シン王国のみ。

特段目立った特徴はないが、三国の中でも一番、聖ロベスタ公国から奴隷を買い入れている国。

奴隷ばかりが戦線に来るので、手をこまねいている状況だとか。


「今は元ミルド王国の件があって、攻撃は止んでいます。先の戦いからあまり休んでいないでしょう?今は休戦中なので、少し休憩してください。」


「わかったわ。お気遣いありがとう。そうさせてもらうわ。」


私は、エインズワースが迎えに来るまで、ここでしばしの休息を取るのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ