表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

言葉の間の恋

作者: Nyanko

読んでくださってありがとうございます!

この物語は、恋愛初心者の男子高校生が、突然現れた美少女との出会いをきっかけに、新たな恋の世界へ踏み出すお話です。


コメントやブックマークをいただけると嬉しいです!

教室には生徒たちの笑い声やおしゃべりが響き渡っていた。

しかしその中で、ケイタは一人、自分の内なる世界に沈み込み、スマホの画面に視線を固定していた。


まるで騒がしい海の中にぽつんと浮かぶ孤島のように、彼は自分の思考の小屋に閉じこもっていた。


「よし、コメント欄に潜入するか。」


期待と不安が交差する心の震えを感じながら、彼は読者からのコメントを読み漁っていた。

励ましの言葉もあれば、心をズタズタにするような辛辣な意見もあった。


それでも、ケイタは簡単に諦めるタイプじゃない。

批判には堂々と、いや、少し斜めになりながら向き合っていた。


だが、彼の心と体を一気に動かすコメントが一つだけあった。


「なあ、いつもファンタジーばっかりで飽きたよ。恋愛モノとか書いてみたら?」


「正直、最近の作品マンネリだわ。もっと違うジャンル挑戦しろって!」


ケイタは唇を噛んだ。彼の頭の中はファンタジーにどっぷり浸かっていて、まるで巻き取られた畳のように身動きが取れなかったが、読者の期待に応えたい気持ちも少しずつ芽生えてきていた。


さらに胸を締めつけるようなコメントが追い討ちをかけた。


「てか、作者って恋愛経験ゼロっぽくね?だから恋愛もの書けないんじゃない?」


その言葉は、画面越しにも関わらず、まるで巨大な針で胸を貫かれるように刺さった。


「な、なにぃ……」


「恋人いないからってダメなわけないだろぉぉぉ!!小説家になるのに恋愛経験が条件って誰が決めたんだよ!!」

ケイタはスマホに向かって絶叫した。


【「だよな! だよな!」(作者もキレ気味)】


突然の叫びに、教室は一瞬で静まり返った。

全員の視線がケイタに集中し、まるで舞台の上でコントを見ているような顔をしていた。


頬がカァッと熱くなり、ケイタは顔を伏せた。地面に飲み込まれてしまいたい気分だった。


「……くそっ、恥ずかしすぎる……」

まるで悲劇のシットコムのワンシーンだった。


そんなケイタの背中を、突然バンッと誰かが叩いた。


「うわっ!」


振り向くと、そこにはクシャクシャの黒髪に豚のしっぽみたいな寝癖、満面の笑みを浮かべた男子――サイトウが立っていた。

彼の目は常にキラキラしていて、まるでこの世界がジョークでできているかのようだった。


「よう! なんでさっき精神病院から脱走してきたみたいな叫びしてたの?(笑)」


ケイタはムスッとした顔で彼を見た。

「ちょっとした発作だよ。つか、お前、もうちょい丁寧に挨拶しろや。」


自分が小説家だなんて、サイトウにも他のクラスメイトにも絶対にバレたくなかった。


「そっかー」

サイトウは納得したのか、ケイタの後ろの空席に腰を下ろした。


ケイタがスマホの電源を切って鞄にしまったその時、サイトウが次の“イベント”を提案してきた。


「なぁ、今日の学食、なんか新メニュー出たらしいよ?食べに行かね?」


ケイタは眉をひそめたが、最終的には観念した。


「……まぁ、いっか。行こう。」


「よし! じゃあ、誘ったの俺だけど、お前が奢りな!」


「はぁ!? 意味不明だろお前!誘ったやつが奢れよ!てか前の借金まだ返してねーぞ!」


「ちゃーんと来月には返すって!たぶん……たぶんね!」

サイトウは後頭部をかきながら、全く反省していない笑みを浮かべた。


くだらない会話を交わしながら、彼らはいつものように次の授業へ向かっていった。放課後のチャイムが鳴り響くと、教室内は一気に騒がしくなった。

生徒たちはすぐさま荷物をまとめ、「勉強という名の牢獄」から解放される準備を始めた。


「やっと終わったー!」


「このあと誰か遊び行くー?」


中には、放課後の予定を立ててワイワイ話す者もいれば、ケイタのようにどっと疲れてぐったりしている者もいた。

ケイタは一日中席から一歩も動かなかったにもかかわらず、全身がだるかった。


「はぁ……やっと終わった。なんか今日、めちゃくちゃ疲れたな……」

そう呟きながら荷物をまとめていると、後ろから声がかかった。


「おい、ケイ。これからカラオケ行くんだけど、一緒にどう?」


「カラオケ?」

ケイタは一瞬考え込んだ。


いや、今日はいいや。家でゆっくりしたいし、恋愛小説のネタも考えなきゃ。


「パス。今日はやめとく。」


「またかよー。お前さ、そんなに閉じこもってたら、友達いなくなるぞ?」

サイトウは冗談っぽく言ったが、どこかチクリと刺すような言い方だった。


「くっそ……誰が友達なんて欲しがってんだよ」

ケイタは内心イラッとしながらも堪えた。


「へへっ、冗談だって~。じゃ、俺は先行ってくるわ。明日な~!」

笑いながら、サイトウは他の友達と合流して教室を出ていった。


ケイタは鞄を背負い、静かに家路につく。

「新ジャンル」恋愛小説に挑むための、孤独で険しい戦いが今、始まろうとしていた。

いや、正確には、アイディア探しという名の苦行が。


「女の子と出会えば、ネタもできる……とか?いや、そんな都合よく出会えるわけねーだろ……」


そんなことをブツブツ言いながら、彼は近くのコンビニに立ち寄った。

一人暮らしなのに料理スキル皆無なケイタにとって、コンビニは命綱だ。


「いらっしゃいませ~」

店員の女の子がレジから声をかける。


ケイタは店の奥へと進み、今日の夕飯になりそうな弁当を物色した。


「これ、うまそうだけど高いな……こっちは……うわ、昨日食べたやつじゃん。味、うっす!」


「うーん……どれにするか……」


まるで命運をかけた選択のように悩みに悩んだ末、ケイタはカップ麺とおにぎり二つを手に取った。


「結局いつも通りやん……さっきの葛藤、意味ねーし。」


レジに並び、お釣りをもらって店を出ると、外は夕暮れに包まれていた。

だがその夕陽は、黒い雲に覆われようとしていた。


「……雨降りそうだな。早く帰ろう。」


ビニール袋を手に早足で歩きながらも、ケイタの脳内ではまだ「恋愛小説」のネタ探しが続いていた。


彼女なんていたことないし、恋愛経験もゼロ。

でも、試しに一回だけラブストーリー書いたことはあった。

……が、いつも途中でネタが消えていく。

まるで給料日前に彼女が消えるかのように。


「NPCの人生、マジでつら……」


そんな自虐的な独り言を言いながら帰っていたその時。

彼の足がピタリと止まった。


家の前に――見知らぬ少女が寝ていたのだ。


「えっ……?」


長い黒髪を背中まで垂らし、見慣れない制服姿の少女。

この町の学校のものではないように見えた。


「誰だ……? 睡眠薬でも飲んでここで寝てるのか?」

ケイタは困惑しながらも、その少女に近づいてみた。


その時、少女がゆっくりと目を覚ました。


そして、ケイタの時間は止まった。


「び、び……ビ・ビ・ビビビ、ビ・ビビビビ・ビビビビビ……ビビビビ――ビ、ビビビ――」


「ビ、美人……っていうか……天使……!?」


金色に輝く瞳は太陽のように眩しく、温かさと優しさを湛えていた。

雪のように白く輝く肌は、黒い長髪とのコントラストでまるで芸術作品。

自然な赤みを帯びた頬は、純粋で可愛らしい印象を与え、

小さな鼻と桜色の唇が、彼女の美しさに華を添えていた。


ケイタは息を飲み、その場から目を離せなかった。


しかしすぐに我に返り、震える声で声をかけた。


「あ、あの……だ、大丈夫ですか?」


――これ、何なんだよ!?

恋愛小説を書けって言われたと思ったら、

まさか自宅の前にリアルヒロインが出現!?

え、これって、運命ってやつですか!?

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

今回のエピソード、いかがでしたか?


感想や応援コメント、いつでも大歓迎です!

お気に入り登録もぜひよろしくお願いします〜!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ