表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/114

1-2 ②

 孤児院の建物の前で佇むクラミ。

 彼女は悩んでいた。もし、孤児院でも街の住民達と同じ反応をされたら…………。

 しかし、何時までも悩んでいる訳にもいかず、大きく息を吸い込み、


「おはよーございまーっす!」


 元気よく挨拶をすると、「ドタドタドタ!」と、複数の足音が響き、勢いよくドアが開いた。


「あ、クラミのおねえちゃん!」

「おねえちゃんだ!」

「どうしたの? あそびにきたの!」


 クラミの悩みを吹き飛ばすかの様に、元気よく声を掛けてくる子供は、クラミの腰に抱きつき、上目遣いで質問を飛ばす。


「アルさん……アルお姉ちゃんは居る?」

「いないよー!」

「いないよねぇー!」

「おしごとが、いそがしいのー!」


 子供達の頭を撫でながら、悩むクラミ。アルが居ないのでどうするか考えるが、子供二人が両手を引っ張り、もう一人がお尻を押して、孤児院の中へと誘導する。


「あそぼー!」

「あそぼーよー!」

「いそがしいの? おねえちゃんも、いそがしい?」


 目をキラキラと輝かせる子供達と、しょんぼりする子供を見れば――クラミは一人を背負い、もう二人は脇に抱えて、回転しながら建物中に入る。

 そんな珍妙な人物を見れば、他の子供達もワラワラと群がり、一気に騒がしくなった。


「こんなに騒いで、どうしたんだい!」


 余の暴れっぷりに、中年のおばちゃんシスターが心配そうにやって来た。


「あ、お邪魔してます」


 クラミは申し訳なさそうに謝ると、シスターは驚いた様に目をかっぴらく。


「クラミちゃん! 体の具合は大丈夫なのかい!? 動いても平気?」


 おばちゃんシスターは慌ててクラミに駆け寄り、心配そうに訊いてくる。

 街とは違い、ここの住民は何時も通りに接してくれて、熱いものがこみ上げてきた。そんなクラミの態度を、おばちゃんシスターは勘違いして受け取り、大声を上げる。


「あんた達! よそで遊んできなさい! クラミちゃんはこっちにおいで!」

「え!? あの……」


 おばちゃんシスターに背中を押されて、個室に案内されるクラミ。

 そこは、狭い部屋の両端に二段ベッドが二つだけ置かれており、簡素な空間で生活感は無い。


「今はここで休んでなさい」

「いえ、全然……元気ですよ!」


 クラミは元気っぷりをアピールする為に、力瘤を作るが……筋肉が答えることは無い。

 自分の上腕二頭筋を見て落ち込むクラミに、おばちゃんシスターは優しく語りかける。


「クラミちゃんは、一週間以上も寝たままだったのよ?」

「……え!?」

「聞いていないの? いつ目を覚ましたの?」

「今日の朝ですけど……」


 おばちゃんシスターはマジマジとクラミを見て、額に手をかざす。すると、白い魔方陣が展開され、そこから出た淡い光が、クラミを包み込む。

 いきなりの魔法に慌てるクラミを余所に、光は段々と強くなり、緑色に変化した。


「大丈夫そうね! でも、無理しちゃーダメよ!」


 安心した表情で手を離すと、緑の光が消えていく。クラミは自分の手足を見て、何処にも異常が無いのを確認して、怪訝な顔で口を開く。


「今のって何ですか?」

「うん? この魔法を知らないのかい?」


 逆に、おばちゃんシスターが訝しげに聞き返すと、クラミは素直に首を縦に振る。

 

 おばちゃんシスターが使った魔法は、体の状態を確認する魔法だ。教会にいるシスターなら回復魔法と、この魔法が誰でも出来る。

 そして、シスターが魔法を使う際、大抵この二つの魔法のため、警戒する者はあまり居ない。

 因みに、二つの魔法は有料で、その収益と、街からの援助で孤児院を運営している。



 話は戻り、おばちゃんシスターは、クラミが今まで教会にお世話になったこと無いほど、健康体だと思い込んで、魔法の説明をする。


「今の魔法は、体の状態を確認するのよ。身体に問題があれば、赤く光り、精神に問題があれば黒く光るの。

 逆に、問題なければ、先みたいに緑色の光を発するのよ」 


 その話を聞き、頷くクラミ。取敢えず、「今は健康なんだな!」と、理解する。

 そんなクラミを見て、おばちゃんシスターは顔を歪めて口を開く。


「今は大丈夫だけど……ちょっと前までは、黒い光に包まれていたのよ」


 遠くを見つめ、その時を思い出すように、瞑目する。


「リトス様も随分と心配していて、ずっと付きっきりで居たのよ……。

 私やアルも心配したわよ。それに、ソフィアさんも――」


 今度はクラミが目をつむり、今朝の事を、リトスの事を思い出す。

 

(お礼を言わなきゃ……それとソフィアさんに合って、心配ないと伝えないと)

「所でクラミちゃん……今日はどうして家にきたの? 魔法の事は知らなかったみたいだから……診断に来たわけじゃ無いのよね?」


 おばちゃんシスターの問いに、ここに来た目的を思い出し、住民達の視線がおかしい事を伝えると、


「まったく! いいかい、クラミちゃん!」


 語気を荒くして、クラミの両肩を掴むと、真剣な表情で語りだす。


「皆、悪気があるわけじゃ無いの。ただ……恐がりなのよ。

 だから、何も気にせずに何時も通りに生活すれば良いわ」

「怖いんですか? だから悪魔って言われたんですか」


 クラミは納得して、思わず笑ってしますが、おばちゃんシスターは、顔を真っ赤に怒りだす。

 おばちゃんシスターの豹変ぶりに、狼狽えるクラミは、何とか宥める事に成功した。

 これ以上余計な事を言って、心配を掛ける訳にも行かず、孤児院を後にする事に。


「いいかい! 恩知らずな奴なんて気にするんじゃ無いよ! 何かあったら何時でも、家にきなさい!」

「おねーちゃん、ばいばい」

「またねー!」

「また、あそぼうねー!」

「アルさんに宜しく伝えて下さい。じゃーね!」


 子供達の頭を撫で、おばちゃんシスターに頭を下げて、城に帰ることに。


 帰り道、又もや嫌な視線を感じるが、孤児院の子供達や、おばちゃんシスターのお陰で、あまり気にならない。

 逆に、気分良く鼻歌交じりで歩いていると、大声が飛んでくる。


「おーーい! お嬢ちゃん!」


 その聞き覚えのある声の方に視線を向ければ、頭の髪が侘しい男、ギルドマスターが手を振って、近づいてきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ