表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

歌声

「うわぁ!もう、夕方じゃん」

 廊下突き当たりの所に取り付けてある窓から、外の様子を見て、ヒナタが声を上げた。

 まあ、こんな貴族の屋敷に負けずとも劣らずの大きな寮を、隅から隅まで案内してくれていたのだ。夕方までかかっても、不思議はない。

「じゃあ、一旦部屋に戻ろっか!サッキーは片付けあるだろうし。本当は手伝ってあげたいけど、勝手に部屋に入ったら、リッちゃんに怒られるから無理だし。六時になったら、またここに集合で!一緒に食堂行こう!」

 と、笑顔で話すヒナタに「おう」と頷くが、ふと気付く。

 …オレも、勝手に部屋に入ったら、怒られるんじゃ…。

 部屋の鍵なら、先程の案内で寮長から貰っているので、入れるには入れる。

 だが。ヒナタでも怒られるのなら、嫌われているオレは絶対に怒られるだろう。最悪、出禁だ。

「じゃあ、また六時に!バイバイ!」

「はい。では、また…」

「バイバ〜イ」

 オレが悩んでいる間に、三人はそれぞれに手を振って、部屋へと入ってしまった。

「…オレも入るか…」

 小さく溜め息を吐いて、覚悟を決める。

 怒られたとしても、それがどうした。というよりも、ここは第一にオレの部屋でもある。

 怒られる筋合いはないはずだ。

 意を決して、扉の鍵穴に、ポケットから取り出した鍵を差し込む。そして、鍵を回すと、カチャという音が小さく響いた。

 ドアノブに手をかけ、グッと力を入れて扉を押した…が、開かない。

 …?

 もう一度、扉を押してみる。だが全く開かない。逆に引いてみるも、開かない。

 …??何で?

 押しても引いても開かず、疑問符がオレの頭の中を漂う。

 残る可能性は…扉の鍵がまだ開いてないということくらいだ。

 先程確かに、鍵を回して、カチャという音が聞こえたのだ。「まさかそんな筈は」と思いながらも、鍵を鍵穴に入れ、回す。

 するとさっきと同じように、カチャと音が聞こえた。

「…」

 再度ドアノブに手をかけ、力を込めて扉を押す。

「…あ、開いた」

 ギィと音を立て、扉は簡単に開いた。

 やはり先程は鍵が掛かっていたらしい。

 …ということは、鍵を開けっ放しにしてたってことか!?

 無用心だなと心で呟きながら、部屋にゆっくりと慎重に入る。

「…お邪魔します?」

 と思わず口に出して、内心「いや、『ただいま』だろ」と自分でツッコむ。

 修学旅行のホテルみたいに、短い廊下のような道を進んで、空けたところが部屋になっているらしい。

 廊下の両サイドには、それぞれ扉が取り付けられている。恐らくはトイレだろう。

 部屋自体も「教室かよ」と思う程の広さで、それぞれの端にベッド、その横に机。ベッドの手前にはクローゼットが置かれていた。

 …流石、貴族の寮。

 レベルが違い過ぎる。

 全ての家具が高級なものだということは、確実だ。

 これは、何があってもシミ一つ作れない。

「…うげぇ…本当にここに来た」

「!」

 あまりの豪華さに目が点になっていると、トイレ(多分)から出て来たのであろうリオ君が、後ろに立っていた。その表情かおには明らかに最悪と書かれている。

 というか、そんなことよりも…。

「何で、裸?」

 そう。リオ君は上半身に何も纏っておらず、下は部屋着なのであろう肌触りの良さそうなズボンを履いていた。

「下は着てるでしょ。大体、自分の部屋で何着ようと、俺の勝手じゃん」

 オレを睨みつけると、リオ君はそのままベッドに潜り込んだ。

 学校でもずっと寝てた癖に、まだ寝るのか。

「…えっと、オレの荷物は…?」

「そこに置いてあるでしょ」

 と、ベッドから起き上がる気すらなく、もぞもぞと腕を布団から出すと、適当に荷物があるのであろう所を指差して、また眠りに入った。

 仕方なく、リオ君が指差していた場所を見ると、確かに段ボールが二箱置いてある。

 中身は何だ?と、段ボールの一箱を開けてみると、そこにはオレの下着や服が入っていた。

 この世界もオレの居た世界も下着は同じらしく、ずっと前にトキトさんに無理を言って、ソフィアと一緒に買いに行ったものだ。

 もう一つの箱には、レターセットなどが入っていた。

「…片付けるか…」

 片付ける程の量ではないが、一応ずっと、段ボールをここに置いとく訳にもいかない。


「ふぅ…舌肥えてたら、どうしよう…」

 あれから、下着類をクローゼットに、レターセットなどを机の引き出しに片付けた後、六時になり、ヒナタ達と一緒に食堂で夕食を食べた。

 当然のように、煌びやかな食事に、はっきり言って味などあんまりわからなかったが、城に居た時から豪華な食事を食べているのだ。もう、元のご飯を食べられないようになってしまうかもしれない。

 生まれた時から、そんなご飯を食べているヒナタ達は、呆気らかんと「何で?」と笑っている。

「そんなことよりさ!さっき言い忘れてたんだけど、サッキー、俺達の騎士団に入らない?」

「…え?」

 いきなり立ち止まったかと思うと、ヒナタが笑いながら言った。

 その隣で、ウヅキやララたんも優しく微笑んでいる。

「…で、でも…」

 流石にそれは図々しいだろうと思って、あえて言わなかったのだが。

 友達と言っても、成績に直結することだ。そんな迷惑はかけられない。

「?迷惑だなんて、思ってないよ?ただ、騎士団って、誰かと一緒に頑張ってするものだから、どうせするなら、友達とが良いんだよ!信頼できる友達と!その方が楽しいしね!」

 オレの考えがわかったのか、ヒナタが笑顔で言った。すると、ララたんも頷く。

「ヒナたんの言う通りです!僕も、実力はあまりないけど、ヒナたん達と一緒だから、もっと頑張ろうって思えます!」

「僕らは、サキ君と頑張りたいって、思ったんだけど、ダメかな?まあ、ゆっくり決めて良いよ!?まだ一週間あるし…」

 そうウヅキが微笑みかけると、ヒナタとララたんも「そうそう」と頭を縦に振った。

 それに、ジーンと感動する。

「…ありがとう!」

 満面の笑みで笑い返すと、ヒナタ達も嬉しそうに笑った。

 本当、なんて良い奴らだろうか。

 早速、返事を言おうと口を開けると、その時外から歌が聴こえた。

「!…悪い。ちょっと、外見てくる」

「?うん、わかった。気をつけてねー」

 心が惹かれるような歌声が思わず気になり、ヒナタ達に謝ってから、駆け足気味に廊下を進んだ。


「確か、この辺だったような…」

 北棟前の大きな中庭まで、来ると周りを見回しながら、歩いた。

 先程まで聴こえていた歌声はもうない。

 恐らく、ここの寮生だったのだろうし、もう寮に戻ったのかもしれない。

 諦めて帰ろうと、くるりと来た道に足を向けたところで、誰かの気配がした。

「アンタ、こんなところで何してるの?」

「!…せ、セナ…」

 振り返ると、そこに立っていたのは、あのセナ・イーグレットだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ