表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/77

15 優秀なる海賊指揮官アミリア

 アミリアの顔も赤面する。しかし、すぐに真剣な表情に戻った。

「だったら、どうしてあの場でアミリア()を選ばなかったのです?」


 ジェフリーは赤面したまま、アミリアから目を逸らす。

「だってアミリア(おまえ)。あの流れじゃジェフリー()は海賊稼業続けるしかないじゃねえか。こんな危ない仕事。いつまでもアミリア(おまえ)にさせられるかっ!」


 その言葉を聞くやいなやアミリアはジェフリーに飛びかかり、その首を絞めた。

「もうっ、いつまでアミリア()を子ども扱いすれば気が済むんですかっ! マルク群島でも一緒に戦った仲じゃないですかっ!」


「うぐぐぐ。まっ、待てっ! 首を絞めるなっ! 一緒に戦ったからこそ、アミリア(おまえ)をあんな目にもう遭わせたくねえんだっ! うぐぐぐぐ」


「何度も言わせないでくださいっ! 私は十八歳ですっ! 一人前ですっ!」


「うぐーっ、そうは言ってもだな。ジェフリー()から見ればアミリア(おまえ)は守られるべきものなんだー。ケガとかさせたくないんだよー」


 パッ


 アミリアは急に締めていたジェフリーの首を離す。ジェフリーは呼吸を整える。

「よろしいです。そこまで言うというのなら、私が一人前である証拠を示しましょう。監視員の方っ!」


「はっ、はい」

 アミリアの呼びかけに監視員が対応する。


「南南西の方角に喫水線の下がった商船(キャラック)が一隻視認出来ますか?」


「はっ、はい。確かに視認出来ます。ホラン王国の国旗を掲げています」


(何だと)

 ジェフリーは慌てて自身に「千里眼」の魔法をかける。確かにいる。

「アミリア。いつから気がついていた?」


「今さっきですよ。でも、ジェフリー兄さんより早く気づいたみたいですね。操船の方。静かに気づかれないように、それでいて迅速に接近してください。大丈夫。商船(相手)は相当無理な積み方をしています。十分に追いつけます」


「「「「「へいっ、(あね)さん」」」」」

 アミリアの指示に海賊団員は手持ちの部署に散る。


「おっ、おまえらあ。頭目はジェフリー()だぞ」


「まあまあ、ジェフリー兄さん。ここはアミリア()に任せてみてください。あの商船(キャラック)……」


「?」


「相当やばいもの積んでいますよ」


 ◇◇◇


 「姿なき海賊団」の名の通り、あっという間に標的の商船(キャラック)に近づいた。


 気がついたらそこにいたガレオンに、商船(キャラック)は速度を上げて離脱しようとするが過積載が災いし、距離が取れない。


「操船のみなさん。見事な接近です。砲手の方、威嚇砲撃をしてください」


「「「へいっ」」」


ズドーンズドーンズドーン


 アミリアの命令一下、三門のカルバリン砲が火を噴き、砲弾がそれぞれ商船(キャラック)の至近の場所に着水し、大きな水しぶきを上げる。


 しかし、商船(キャラック)は一時的に停船するが、すぐにまた速度を上げ、離脱を図る。


「ふふふ。なおも逃げようとしますか。やばいもの積んでいると白状しているようなものですね。砲手の方、もう一度威嚇砲撃をしてください」


「「「へいっ」」」


ズドーンズドーンズドーン


 アミリアの二度目の命令に三門のカルバリン砲が再度火を噴く。三発の砲弾の着水地点はさっきより商船(キャラック)に近い。


「いいでしょう。海賊旗を揚げてください」


「へいっ」


 高々と掲揚される海賊旗。商船(キャラック)は観念したように停船する。


(ほうっ。鮮やかなやり方だねえ)

 ジェフリーはまるで何かの映像を見ているかのように感心して見ていたが、やがて、我に返る。

(いかんいかん。アミリアは第二王女だぞ。本来前線で海賊やるような人間じゃないんだ。認めちゃいかん)


 ◇◇◇


 ガレオンと商船(キャラック)は繋がれた。これから「姿なき海賊団」は商船(キャラック)に乗り込む。


「みなさん。くれぐれも油断しないように。相手方にはよくない輸送をしているというやましい気持ちがあります。そして、その気持ちから起死回生の逆襲を試みる可能性があります。相手方全員を武装解除して、縛り上げるまでは気を抜かないでください」


「「「「「へいっ、あねさん」」」」」


(何だよ、この気合いの入りよう。ジェフリー()が指揮している時より凄いじゃないか)

 

半ば呆れて見ているジェフリーにアミリアが声をかける。

「ジェフリー兄さま。これからが肝心です。ついてきてください」


「あ、ああ」

 ジェフリーは頷いた。


 ◇◇◇


 アミリアの言葉通り、商船(キャラック)の乗員には不審な行動も目についた。


 しかし、事前のアミリアの指示が効いてか「姿なき海賊団」の者は誰一人気を抜かず、隙を見て襲いかかろうとする者は容赦なく手持ちの小銃の銃尻で殴り倒した。


 「姿なき海賊団」側の本気が伝わったのか、商船(キャラック)側は大人しくなった。


「船長は誰です?」


「あ、ああ。俺だ」

 かなりの肥満体の男が一人名乗り出る。


「船倉に案内してください。貨物を確認します」


「その前にこの縄をほどいてくれよ。案内しにくい」


「あなたたちが誠実だということが確認出来ればほどきます。それまでは我慢してください」


「俺たちは誠実だよ」


「それは船倉を見てから判断します」


「ちっ」

 船長は聞こえよがしの舌打ちをした。それは彼らが不誠実であることを示していた。


 




次回第16話「相当やばい商品」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 18歳で一人前とは偉い! やばい輸送品がたのしみですね (*´▽`*)ワクワク
[一言] 「俺たちは誠実だよ」って言ってる時点で、誠実じゃない( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ