表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
救世主は救わない  作者: nauji
第一章
8/60

インタールード B-1

この作品はフィクションです。


重要語句は【】、能力使用時は≪≫で記載しております。

 淡く紫色に光る部屋。

 漆黒の鎧に身を包んだ小柄な騎士が、部屋奥の女神像の前に跪いている。


「……それでは、【救世主(きゅうせいしゅ)】が戻って来るかもしれませんので、ワタシがこの部屋で控えさせていただきます」


「分かりました。よろしくお願いしますね」


「いえいえいえ! こちらこそよろしくお願いしまっしゅッ!!!」


「フフフッ。そんなに緊張しなくても良いのですよ」


 小さな体を更に縮こまさせて、恥ずかしそうに震えている様は、まるで小動物のよう。

 女神像の隣に侍りながら、その様子を視界に収める。


 それにしても、【執行者(しっこうしゃ)】の中でも、一番歳若い彼女を寄越すとは。

【執行者】は、なった時点で不老になる。

 故に、外見年齢と実年齢は一致しない。



 天界には、宇宙など無く、恒星はおろか、惑星さえも存在しない。

 唯々、果ての知れぬ程に平らに広がる、光に満ちた世界。

 だからこそ、この天界自体においては、時間という計測は成されず、日にちも無い。

 まるで、日の沈まぬ白夜が続くかの如く、慣れない者には気が狂う程の変化の無い世界。

 そんな世界だからこそ、他の世界を観測することで、変化を得ようとしているのかもしない。


 だから正確に何時だったかは解らないが、彼女はつい最近天界へ来たばかり。

 本当に見た目通りの年齢に過ぎない、まだ幼い少女。

 そんな歳若い彼女が【救世(きゅうせい)】の使用を選ばなければならない終末世界とは、如何程のものだったのか。


 しかも、世界消滅後に彼女を救助したのは、彼の時と同じく私。

 以来、(あるじ)共々、懐かれてしまっている。

 きっと彼女は、あの神の【執行者】よりも、(あるじ)の【使徒(しと)】になりたかったのでしょう。



 ……この人選では、監視が温過ぎます。

【執行者】が室内と室外に一人づつ。

 これは、本命が彼だと見抜かれているかもしれません。


 主との対談中、私が彼の傍に居続けた事で多少は影響を与えられたのか、思惑通り【執行者】になる事を拒んだようでした。

 事前に打ち合わせをした訳でもなく、即興で【リング】の【転移(てんい)】を活用出来たことは評価に値します。

 ですが、彼への追手に注力され、彼の行動を妨害されるのは問題です。

 流石に、【執行者】に二度も対峙しては、彼も逃げ切る事は出来ないでしょう。


 もし、【執行者】の邪魔が入るようならば、私が排除しなければならないでしょうか。

 たかが【執行者】如きに遅れを取るつもりはありませんが、一度事を構えてしまえば、後には引けなくなります。

 今回で成功するかも不明な現状では、悪手でしかありません。

 つまり、今は静観を決めこむしかないということです。


 過剰な期待は禁物。

 世界の選定は全て完了しています。

 後は、彼が失敗した場合に備えて、他の適格者の選定を進めておく必要がありそうです。



 ……そういえば、彼は妙な事を口にしていました。

 名を名乗らせず、また、名乗らない等と、神を前に豪胆というか、身の程を弁えないというか。

 まぁ、そのような気質だからこその適格者なのかもしれませんが。


「……お姉様?」


 不意に声を掛けられ、そちらに意識を向ける。

 件の彼女が私の前に立っていた。

 私の胸程の背丈で、こちらを仰ぎ見ている。


「お姉様。あのぅ、【水晶球(すいしょうきゅう)】の履歴を見せていただいてもよろしいでしょうか?」


 相変わらずな呼び名に、頬が引き攣りそうになるのを我慢しつつ、平静な顔を装い返答する。


「どうぞ、ご自由にお使い下さい」


【救世主】の転移先は勿論、他の選定した世界等の履歴も削除済み。

 必要な情報は私の頭の中に記憶済みです。



 何も情報が得られなかったことがショックだったのか、見るからに消沈した様子だ。


 そうかと思えば、彼女は両拳を胸の前で握りしめ、「ヨシ」と小さく言葉を漏らし、女神像の前へと移動する。


「あ、あの! 少しお話しさせていただいてもよろしいでしょうか!」


「フフフッ。えぇ、構いませんよ」


 どうやら、職務よりも自身の欲求を優先させる事にしたようだった。

 監視と妨害もこなせていると言えないこともない。


【執行者】の相手は(あるじ)に任せて、私は彼の監視を行うことにしましょう。

 目を瞑り、【救世主】の渡った世界へと意識を向ける。


水晶眼(すいしょうがん)


【水晶球】のように、全ての世界を観測する事は出来ないが、場所が特定出来てさえいれば、距離を問わず【水晶眼】で見る事が可能となる。

 目を瞑ったまま、目を凝らすという矛盾を抱えながら、彼を見やる。


 ……何故か、転移して早々、牢獄のような場所に居るようだった。

 思わず溜息をつきたくなった。






ひとまず、これにて導入は終了です。

以降も主人公+別視点の構成となる予定です。


作品の構想からここまで約1ヵ月近く掛かりました。


次回は、本編の続き、近未来的な異世界のお話となります。


21/06/04 誤字修正


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』
連載中です!

気に入ってくれた方はブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ