表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

CDデビュー前イベント。2週目2日目と3週目。

 福岡でイベントを終えた裕恵達は急いで

 新幹線に乗った。

 新幹線で名古屋まで乗るのだ。

 過去最高に長い移動時間である。

 

 それというのもいおりが飛行が静岡で直通あると

 思ってたそうだ。

 調べもしない雑な性格なのだ。

 こういう事はマネージャーの倉敷がやらなくては

 ならないのだが蒼汰が少しでもいおりとメンバーが

 仲良くなるために雑用を押し付けたのである。

 

 なんでも1週間前に飲みに行った時に莉音と蒼汰が

 教育係にして個人として才能を成長させよう。

 という目論見なのだ。

 ちなみに役職は副プロデューサーだがやるべき仕事、

 と言われたが普通はマネージャーの仕事である。

 昔からこういう仕事を任せられたので

 渉は今後倉敷マネに相談する事にした。

 出来れば自発的にやってもらいたいものである。



 翌日朝早く名古屋を出て静岡だ。

 静岡は単体でも集客力があり関東と名古屋からも

 近場の遠征出来る重要地域と運営は考えている。


 静岡の会場に到着、店に挨拶をしてリハをする。

 会場はキャパ300人のところだが250も入った。

 半分近くは遠征組だそうだ。

 特に名古屋組は今週見るチャンスがここだけなので

 気合が入ってる。


 靑空→一歩一歩→いちごパフェ→靑空

 といつものセトリ。

 歌は下手なりにだいぶ慣れてきた。

 ボイトレを裕恵は仕事が終わった後、

 結実に歌を教わっていて少しずつ効果は現れてる。

 最もはっきりと変わるまでまだまだ時間がかかるが。


 お見送りでは来週の大阪も名古屋も行くよ!

 なんて話しかけてくる人が多くて時間とお金を

 使ってくれるファンの人達がいて幸せだなあと3人は思う。

 イベントをやるたびに女ヲタは増えていく。

 お見送り会の時に幸の時に狙って粘っている子が

 増えているようだ。

 

 大宮へ移動。

 大宮ルータの小ホール300人キャパで300人動員されて満員御礼。

 デビュー以来の関東でのイベントで来週は高崎で

 行けない人が多くリリース週の記念のイベントまで

 待たなくちゃいけないからみんな集まってしまった模様。

 イス席出せない状態だった。


 いつものセットリストだが3人だと1番の観客動員数に3人は笑顔だ。

 リハ少しやって、300人に見られるリハに裕恵と佐江の顔が引きつる。


 ライブに緊張する2人だった。

 「いつもの笑顔!楽しもう!」

 2人の背中を叩く幸。

 「幸ちゃん加減してよー」

 悲鳴をあげる佐江。

 「行こうお客さんが待ってるよ」

 決心した様子でステージに向かう。


 300人が3人だけを見ている

 イントロが流れる、全曲全力で歌った。

 感謝を伝えるのは全力で歌って

 踊ってするのが1番だと思ったからだ。


 お見送り会も感謝の言葉が自然と出た。

 予定無かったから始めてきた。

 また来たいと行ってくれた人もいた。

 全員をお見送りした後、満足したような

 スッキリとした裕恵の笑顔があった。



 深雪達は山形の会場に着いた。

 テキパキと着替えを済ませ開場前にリハを済ませ

 いつでもいい準備も万全である。


 今日の会場は山形である。

 何故か人口の少ない都市でイベントするのだろう?

 「どうせなら盛岡とか郡山でやればよかったのに」

 観客人来るのだろうかと心配していたが結実が

 「有名になった時にネタになるから少ない方が良いんじゃない?」

 とのんきな事を言ってるのを深雪が呆れたように見ている。


 この会場のキャパは200人である。

 結果からいうと80人来た。

 みんな熱狂的でたまにテレビ見てきました

 っていう人たちが3割程度である。

 地元民より仙台人の方が多かった。

 ライブもお見送り会も熱く終わった。

 仙台とは相性が良さそうだ。



 車で仙台に着いてリハして休憩している。

 たった2週間前にイベントやったのが信じられない。

 それだけ濃い時間だったのだろう。

 ライブも前回と同じセトリで申し訳なかったが

 その分成長した姿を見て欲しかった。 


 250人規模の小さめの会場で前回半分だったが

 どれだけ人が入るか。

 開場すると8割程度入場してた。 

 約200人の入場だった。

 イス3列目で後は埋まってる感じで寿司詰めと言う程ではない。

 3人共今日は良いライブが出来そうだと確信をした。


 実際ライブは盛り上がった。

 特に深雪が普段の腰が引けた態度じゃなく

 自然体だった。

 

 まだ歌は結実と瑞希より劣ってるが自然体が

 実力以上出して心にグイグイ来てた。

 たとえ上手くなくとも2人に負けない事を見せつけた。


 お見送り会では深雪にはたくさん歌の絶賛された

そうで嬉しそうにもっと頑張ると言っていた。            

 

 結実が深雪が成長してるのを会うたび感じてるのよ、

 と何故か自慢げだ。

 

 瑞希もライバルは多ければ多いほど

 良いと深雪を褒めていた。

 まだまだだけどね、とも言っていたが。




 神戸のルータのキャパは500と大きい。

 さすがに半分埋めればいいやって感じだ。

 でも今回は3人組2チームに別れてるのを

 ゲストに3人が来たという体で全員で

 ライブをやってお見送り会は出ない方式だ。


 全4ヶ所回るうち2ヶ所は予定通り深雪達だけ3人で

 開演から特典会やって裕恵達は先に次の会場に行く。

 特典会無くせば余裕で間に合うが

 サプライズのため2時間のイベントの

 流れ変更とか本末転倒である。

 

 いおりは最後の青空に全員間に合えば良い派で

 蒼汰は最初からガッツリ全員が良い派だ。

 MCに粘ってもらって駄目なら途中からとなった。


 1ヶ所目の、神戸。

 前日入りしてるから問題はない。

 ライブハウススタッフに頭下げていつもより

 早く出てきてもらった。


 おかげで9時からリハが出来た。

 イベントは全員集合するかもという噂のせいか

 朝早くからキャパ500人に350人集まってくれた。


 ガッツリ6人でフォーメーションを変える

 練習もなったし全員コンディションは良好だ。

 フォーメーンションチェンジが拙いのは

 微笑ましく見たもらえるとありがたい。

 

 特典会はライブ終了すぐ特典会でループ禁止と

 最初の10分だけ物販をやることで問題は解消した。

 

 お見送りでも6人全員揃ってライブ見れてよかった、

 との声あったけCDデビューしたら全員いつでも見れる

 からむしろ3人の方が希少性は低い。

 

 「特典会が終わりました。また来てください。

 ありがとうございました。今日も来れる方また

 会いましょう。

 いろんな噂を聞きますが情報って重要です」

 結実が最後のあいさつをすると拍手に包まれる。

 3人で深くお辞儀して楽屋に戻った。


 着替えずに上着を羽織って大阪に移動。

 徒歩と電車に移動時間合わせても40分位で行けた。

 着いたのが10分前、結構余裕があった。

 

 「裕恵達は次のイベントまで3時間あるから


 物販の規制なしね。むしろループされて来な!」

 倉敷マネが発破をかける。


 大阪も客足的にイスは出さなかった。

 更に客足が増えて400人を超えた。


 「前回50人から一気に増えたなー。

  遠征してきた人だけじゃなく関西圏からの人が

  一気に増えたな。それだけ関西から集まったか」


 いおりが感心していると倉敷がテレビの影響も

 ありますね、とメディアの存在も重要と言った。


 大阪は熱気が凄くMCの反応も良い。

 裕恵もこんだけ笑ってもらえるとMC冥利に尽きる。

 

 「ライブでスペシャルゲストです!

  同じグループなんですけど。6人全員で歌います」


 会場からウォーと歓声が上がる。

 やっぱり全員のライブが1番楽しい。

 会場のみんなもメンバーも同じ気持ちだった。

 ライブもなんとか終わり特典会だ。


 十分休んでからお見送り会に出る。

 裕恵達のグループにも全員出てたの知ってたら

 行きたかった派、と行って楽しかったよ派がいた。

 のんびりマッタリ大阪の人達が笑わせに来るのに

 笑ったり困ったりしながら温かい時間を過ごした。

 

 「今日は貴重な時間をありがとうございました。

  結実達は次は京都かな、今から行っても間に

  合うね、近いし。私達の最後は名古屋です。

  交通費出せるよって方は来てくれると嬉しいです」


 裕恵が最後の挨拶をして手を振りながら戻った。

 


 次は京都だ。京都ルータ。ここもキャパ500だ。 


 「さすがに大阪超えは難しいだろうね。全員参加は

  あるのはほぼ確実だと思われてるはずだから

  神戸に微増で400弱くらいかなあ」


 楽屋で裕恵が言えばそれぐらいだろうね、と

 幸がうなずく。

 実際はどうかと言うと400ちょうどくらいだった。

 

 京都も今日の関西最後ということで盛り上がった。

 トークで結実が裕恵の天然を拾って突っ込んでいく。

 普段お姉さんキャラが印象にあるけど

 裕恵は基本天然を撒き散らかしてる。

 別の天然瑞希のインパクトに隠れてただけで

 メンバーみんな知ってる。


 ライブも楽しんでくれたようで盛り上がってたようで

 演者冥利に尽きる。

 CD発売前イベントは名古屋へ。



 結実達は物販が終わって開演ギリギリ会場に着いた。

 新幹線を使えば京都→名古屋は30分強で着けるのだ。

 

 今日のイベントがここが最後なので先にステージに

 出て行った3人は時間をじっくり使って

 トークをしている。

 

 今日の入場者キャパ500人に対して300強らしい。 

 さすがに関西からの遠征組は少ないが静岡勢が

 頑張って来ている。

 前回からフルメンバーになったことを差し引いても

 1.5倍は大した事である。

 

 トークも終わり呼び出されてステージへ。

 歓声が上がるので手を振っておく。

 相変わらずルータのライブハウスは段差が

 あって見やすい。

 

 一人一人の顔が見える。

 度々イベントに来てお見送り会に来てる人や

 覚えやすい顔の人の場合は2回見たら覚える事が多い。

 顔を覚えてる人もいてそういう人が増えると

 ホーム感が出てくる。


 今回のCD発売前リリースイベントで

 色んな顔を見てきた。

 顔を覚えてる人も覚えてない人もいる。

 これからも色んな顔の人を見続けていたい。


 そのためにはライブをしっかりやって楽しんで

 帰ってもらいたい。

 今回は靑空→一歩一歩→タイム→靑空と

 お披露目イベントの時と同じセトリだ。



 リリース週前のイベントは明日で終わりだ。

 そのためリリース週前イベントの総決算的

 パフォーマンスを見せる。

 緊張はしてないけどだらけて無い力の抜けた状態。

 みんな楽しくライブが出来たはずだ。

 お客さんも笑顔だ。


 手を振って楽屋に戻る。

 全員力を使い果たしてぐったりしている。

 特典会に出るのはしばらく待たないと出れない。


 そんなメンバーを尻目にプロデューサーの

 蒼汰がステージに上がりプロジェクターに

 リリースイベントの日程を映す。



 デビューシングルCD「青空」リリース記念イベント

 

 7/21 ルータ札幌 18;30

 7/22 ルータ大阪 18:30 

 7/23 ルータ福岡 18:30

 7/24 ルータ仙台 18:30

 7/25 ルータ名古屋15:00

 7/26 ルータ渋谷 12:00

 7/26 ホエールタワー東京噴水広場17:00


 土曜は1回しかやらないのに日曜は2回。

 東名阪札幌福岡仙台。

 

 行ける現場を考えてヲタク達は考えている。

 でも平日に地方ばっかりってのは酷いのではないか?。

 ヲタクの悩みが尽きない。

 最初から東京だけ行けば良いんでしょって

 割り切るヲタクもいるがコスパ的間違いではない。

 理性と感情を制御できるのなら。


 そんな中特典会に6人が出てきた。

 

「リリース週前として6人で最後の特典会ですので

 全員でお見送りしたいと思います。皆様のおかげで

 CDを出すことが出来ます。拙い歌とダンスでも

 見に来てくれて本当に感謝しています。

 明日、または来週にまたあいましょう」


 裕恵の言葉にヲタクは一斉に興奮状態だ。

 全員と!来週まで待てば出来るんだが

 3人に慣れてしまって目に前しか見ることが出来ない。


 そういうわけでお見送り会。

 来週頑張ろう、遠征行くね、最後まで待ってる等。

 中には3人1チームも面白かったからまた見たいとか

 無茶な日程燃えるとか少数意見もあった。



 土曜でやり尽くしたような気がすぎるがイベントは

 まだ日曜日も残ってるのだ。

 深雪達は新潟である。

 正直反応ないけどどんなものか想像できなかった。

 ルータ新潟に着いてキャパ200で観客50人

 はっきり言ってやばい!

 遠征してきてる人がおそらく過半数だ。


 不安だらけだけど一人でも人の記憶に残るように

 深雪は歌った。

 50人しかいないのがもったいない心の歌だった。

 上手い訳じゃないけど何か身につけているの感じる。


 お見送り会でも歌が染みたとか心にガツンと来たとか

 褒められて最後の場所高崎へと向かう。

  

 

 高崎まで移動したらさすがは関東町中歩いてたら

 関東からの遠征組らしき集団とすれ違う。

 ルータ高崎は300人キャパで今回の動員は200人弱

 という感じだろうか。


 始まる前に3人で円陣組んで頑張ろう!って

 やって気合い入れした。

 3人でやるのはとりあえず最後だから集中した。

  

 3人ともリラックスしてみんな綺麗に歌えた気がする。

 なんか変な力が入ってみたいなの無くて

 気持ちよく歌えた。

 ダンスもポジション変えなかったけど

 上手く踊れた気がする。

 

 お見送り会でもリリース前で最後なのに

 緊張してなかったよって言われたり

 なんかゆるく歌ってたけどそれが気持ちいいと

 言われた。

 結実ちゃんがその状態で声を大きく出す事が

 今のベストだって言われたけど大きくする方法を

 知らない・・・。

 今度渉さんにでも聞いてみよう。


 

 裕恵は福井に来ている。

 ここでピーシーズ知ってる人いるかってくらい

 人がいない。

 ルータ福井キャパ200。

 もう全部イス席でも良いんじゃないかって言う。

 

 客入れが始まったらギリ100は超えた。

 名古屋組が結構遠征してくれたみたい。

 後福井でも地味にテレビでピーシーズを

 好きな人がわりといるらしい。

 


 みんな座ってみてる。

 歓声とか被されないから歌って邪魔された感じはない

 けど物足りなくもある。

 

 最近はまずパートの少ない歌よりダンスを頑張って

 練習してるけど徐々にって感じてる。

 成長は感じてるでももっと早く上手くなりたい。

 周りができるから焦る。

 小学生の佐江より全然踊れてないとか自信無くす。

 

 深雪とどっこいどっこいなんだけどね。

 向こうはセンターで天性の人を引きつける才能を

 持ってるんだよね。

 歌もダンスも最初は一番下手だったのに

 追いつかれてるし。

 歌では急成長している分勝ってるダンスで

 差をつけたいんだけどなかなか難しいね。


 トークからハマってるものから話し広げて

 私昔それはやったって発言して年を感じるし。

 でもMCだからあまり話さなくて良いのが楽。

 目立たなきゃってより端で数人とだけ仲が良けれ

 問題ないんじゃない?って思うの。

 グループではそんな目立たければいいや。


 ライブなんだけど3人だと結構私でも歌わなきゃ

 いけないのが辛い。

 ダンスはふつー。もう少しエッジの効いたとか

 にゅるんとしたしなやかなダンスを踊ってみたいよ。

 

 幸はダンスも歌もレベルが高いしかっこいいし完璧。

 後ろから見惚れちゃうよ。

 ライブは上々でお客さんにお見送りの時

 褒められたけどほとんど幸への褒め言葉だよね。

 

 お見送り会は面白い、ライブの時見てくれてた人や

 前に来てくれた人がまた来てくれると親しくなった

 気分になるからだ。

 ちゃんとライブ中に指差してくれたよねとか

 いつも来てくれてるけどどこの人なんですかとか

 疑問に思うことは多い。

 

 ヲタクの人って不思議な人が多いから

 疑問がいくらでもある。

 ただ踏み込みすぎるとドン引きしちゃう羽目に

 なるから線引はしないとね。


 そんなわけでいつものように平和に

 お見送り会が終わった。



 CDの予約会は今度のイベントは最後。

 ルータ金沢である。

 ここもキャパ200人。

 観客は80人。


 更に寂しくなった。

 今日で3人編成が最後なので張り切って

 パフォーマンスさせていただきました。

 

 幸はキレッキレダンスと甘い歌声でで女を夢中に

 させる悪い女。

 グループは確実に女のファンを増やしている。

 幸が1番人気で、佐江がショタ大好きおねーさんや

 生意気盛がたまらなく年上に母性本能を

 刺激させるらしい。後は横一列かなあ。


 今日も最後だと言うのに幸のワンマンショーみたいに

 なってるし深雪達みたいに守ってあげたくなる深雪を

 結実と瑞希が支えてあげるのが良いのよね。

 実力足りない気弱な子をハイスペック美人が支えて

 あげるって美しいしバランスが良い気がする。

 

 うちは幸のワンマンだしなー。

 佐江のダンスは上手いけど幸のマネっぽく

 なっちゃうのはしょうがないけど何かもったいない。

 そもそもうちのグループでダンス出来るの

 幸と佐江と結実だけなんだよね。

 

 ライブも歌って踊って精一杯やってお見送り会。

 今日は楽しかったよとたぬ吉さんとハイタッチしたら

 たぬ吉さんがメンバーに触られないでくださいって

 怒られてる。

 

 ちなみに私が勝手にたぬ吉さんって呼んでるだけ。

 スタッフさんにすいませんテンション上がって

 ハイタッチ要求したの私です。

 頭を下げて謝りましたよ。私が悪い。

 触っても怒られる世の中寂しいな。

 握手はヌルんってするから嫌なんだよねー。


 金沢の人に毎週見てるって言われて嬉しかったな。

 テレビ凄い。

 遠くの人でもファンになってもらえるんだもん。


 そんなわけで今日でイベントは一区切り。

 明後日が本番みたいなもんです。

 全国のファンと触れ合って仲良くなるんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ