表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/179

素敵な画廊【さかなの様の間】

 こんにちは、アサギです。

 

 本日は、とっても素敵な私のイラストを戴いたので御報告に参りました!

 

挿絵(By みてみん)


 ふわわ……!

 こんなに可愛らしく描いてくださって、本当にありがとうございます!


 髪のふわふわ具合は、柔らかそうなのに、艶があって素敵です。

 伏目がちの大きな垂れ目が、キラキラしていて惹きつけられますね……!

 頬を染めているところが、とても嬉しいです。

 ふにゃっ、とした唇が、すごく魅力的です。

 顔の輪郭がとても好みです。

 胸の大きさ及び小悪魔的服装(桃色と黒色の組み合わせに、黒がレース+リボンなところがかなりポイント高い)が可愛いです。

 そして、すらっとした指が覗く、萌え袖。


 素晴らしいと上記のように作者さんが感動していました。

 本当に可愛らしく描いてくださって、幸せです。


 ではでは、素晴らしい絵師様の御紹介です。


 *****

御名前:さかなの様

なろう:https://mypage.syosetu.com/1411903/

ノ○プラ:有

Twitter:有

Skeb:有

SKIMA:有


★著作権はさかなの様にあります。

★無断加工・保存・自作発言・トレス他迷惑行為はお止めください。


 さかなの様との出逢いですが、偶然ノ○プラで作品を目にしたことが始まりです。

 確か、『読者のおすすめ作品』か、『同じジャンルの新着・更新作品』で見つけたのだと……。

 とにかく絵柄が好みでした。

 最初にブクマした作品はジャンルが「ブログ/活動報告」。

 

 私はなろうに限らず、読み終えた作品の読了をしています。(昔は“必ず”してましたが、最近は遭わなかった作品の読了を無理にしないことにしました。)

 さかなの様の三作品を読み、いつものように読了していたところ、気づいてくださって。

 それでフォローしてくださったので私も気づき、うわああああああああああああああああああ(歓喜)という流れで、今日に至ります。

 

 作品の内容から、「あ、これは絶対に似た作品が好きな御方だ」と思っていたのですが、日常のツイートから確信しました(ノノ)


 前置きが長くなりましたが、御紹介します。

 見ての通り、とても可愛らしいイラストを描かれます。

 私が最初に射抜かれたのは、やはり“瞳”でした。私の理想とする瞳の形と、煌めき具合。

 それから全体の丸っこさ(ただし、男性はすらっとした細身で、描きわけが完璧)がとにかく好きで。

 イラストを拝見してから、作品を読みに行きました。

 一つの作品はノベプ○でレビューを書きましたので、そちらをご覧ください。

 漫画と小説という、最強の組み合わせです。

 でも、私が惹かれたのは内容。

 どちゃくそ好み……! 堪らん!!!!!!(発狂)

 なろうではなくて、ノ○プラです。※伏せ時の意味はあるのか。


 もう一つの作品『もう転生しませんから!』は、現在なろうで連載中です。

 キャラの立ち絵が掲載されている為、見るだけで「彼らがどんな物語を紡ぐのか」気になってしまいます。

 ほんわかする話もありますが、全体的にシリアス(たまに激重、そこが好き)です。


 私は毎回サブタイトルが気になっていたのですが、秘密が隠されている(ヒントを頂いて気づきました)ので、それを見つけるのも楽しいですよ。

 

*****


 さかなの様、本日は素敵なイラストをありがとうございました。

 重ね重ね御礼申し上げます。

 ありがとうございましたー!

 またTwitterでー!(大声)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] 絵のこと以外にもご紹介頂きめっちゃ照れつつも噛みしめながらお礼を申し上げにきました! 1PVも動かなかった作品のPVがなんか跳ね上がっててナニナニ!?!?と思ってあまりやらないエゴサをした…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ