表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地味スキル「ためて・放つ」が最強すぎた!~出来損ないはいらん!と追い出したくせに英雄に駆け上がってから戻れと言われても手遅れです~  作者: かくろう
第3部 開始

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/92

王都出立

 王都での準備を終え、ついに旅立ちの日を迎えた。

 瓦礫が積まれた街路のあちこちに、復興に励む市民の姿がある。

 その人々が、僕たちを見送るために門前へと集まっていた。


「英雄たちよ、どうかご無事で!」

「烈火の魔将を討った方々が、また必ず戻ってきますように!」

「セージ様、どうか我らの代わりに……タブリンス領を!」


 声が重なり、まるで波のように押し寄せる。

 その一つひとつが胸に響き、背中に重責としてのしかかる。


 リンカが静かに僕の手を握った。


「セージ君……皆、あなたを信じてる」

「……ああ。だからこそ、応えないといけないな」


 僕は一歩前に進み出て、王都の民を見渡す。

 戦いの傷跡を抱えながら、それでも希望を手放さない人々――彼らのために、僕は進む。


「――必ず帰る。この王都に、皆のもとへ。だから生きて待っていてくれ!」


 その言葉に、歓声が大きく弾けた。

 手を振る子供たち、涙を拭いながら見送る老人、胸に手を当て深く頭を垂れる者。

 その全てが、僕たちに託された願いだった。


 振り返ると、仲間たちもまた、それぞれの想いを瞳に宿していた。

 エリスは毅然と微笑み、ルミナスは小さく親指を立て、セレスは祈るように両手を胸の前で組んでいる。

 メイドたちも凛と背筋を伸ばし、揺るぎない忠誠を目に宿していた。


 馬車が動き出し、王都の門が少しずつ遠ざかっていく。

 歓声は背後に広がり、やがて小さくなっていった。

 だがその響きは、確かに胸に刻まれている。


 ――必ず帰る。

 重責と誓いを抱きながら、僕たちは故郷タブリンス領への道を歩み始めた。


◇◇◇


 王都を発って数日。

 東へと延びる街道は次第に寂れ、やがて畑も消え、荒れ果てた荒野が広がっていった。


 その途中、道端に人影が集まっているのを見つけた。

 痩せた大人と子供、老人たち――十数名の集団。背負う荷物は乏しく、衣は擦り切れ、足取りも覚束ない。


「……避難民だ」

 僕が呟くと同時に、ルミナスの眉が険しくなる。

「魔力が枯れてる。長く飢えてる……」


 僕たちに気づいた男のひとりが、必死に駆け寄ってきた。

「た、助けてください……! タブリンス領から逃げてきた者です!」


 息を切らしながら訴えるその声は、震えていた。

「重税で食うものもなく、兵は女や子供にまで鞭を振るい……。耐えきれず逃げ出したのです」


 彼の背後で、ひとりの子供が母親に抱かれていた。

 腕も脚も細く、骨ばった身体。瞳には光がなく、今にも倒れてしまいそうだ。


 その姿に、胸が締めつけられる。

 リンカは堪えきれず、そっと子供を抱き寄せた。

「……ごめんなさい、守れなくて。……大丈夫だからね」

 涙をこらえる声が震える。白銀の尾がわずかに揺れ、必死に感情を抑え込んでいるのが分かった。


 その瞬間だった。


 ――ヒュッ!


 矢が一筋、避難民の足元に突き刺さった。


「おい、逃げた連中を見つけたぞ!」

 街道脇から現れたのは、粗野な鎧を着た兵士たちだった。十名ほど。

「重税から逃げる裏切り者どもだ。皆殺しにしろ!」


 剣を振りかざし、兵たちが迫る。

 僕は即座に剣を抜いた。

「……許さない」


 仲間たちも一斉に構える。

 ルミナスの手には炎が、セレスの瞳には祈りが宿った。


 短い戦闘だった。

 数の上では劣勢だったが、訓練不足の兵士たちでは僕たちに敵うはずもない。

 剣を振り下ろし、炎が走り、祈りの光が敵を弾いた。


最後の兵が倒れたとき、血の匂いの中に、淡い光が揺らめいた。

それは魔物の時と同じように魔石へと変わり、僕の胸に吸い込まれていく。


――【魔素ストック+3200】


人間からでも魔素は得られる。けれど、この感覚を理解できるのは僕だけだ。

仲間たちも周囲の民も、この現象を知らない。

だからこそ――僕は、この力を正しく使わなければならない。


 息を整えながら、僕は避難民たちに視線を戻した。

 リンカは痩せた子供を抱きしめたまま、必死に涙を堪えている。

「セージ君……この領地は、こんなにも……」


 僕は強く頷いた。

「……見過ごせないな」


 その誓いは、胸の奥に燃えるように刻まれていた。



◇◇◇



 長い街道を進み、ついにタブリンス領の境に足を踏み入れた。

 だがそこに広がっていたのは、かつて幼き日に見た豊かな土地とは似ても似つかない光景だった。


 畑は荒れ、作物は育たず、雑草ばかりが繁茂している。

 家々は壁が崩れ、屋根は穴だらけ。村人たちは痩せ細り、怯えた目でこちらを窺う。

 その姿は、圧政と飢餓に蝕まれた領地の現実そのものだった。


「……酷いな」

 僕は低く呟く。

 リンカが隣で拳を握りしめ、声を震わせる。

「セージ君……これが、故郷の今なんだね……」


 その時だった。

 ひとりの老人が杖を突きながら、ゆっくりと僕に近づいてきた。

 濁った瞳が僕を見つめ、長い沈黙のあとでかすれ声を漏らす。


「……その瞳……いや、その立ち姿……まさか、セージ様に……似ておられる……」


 その言葉に、周囲の村人たちがざわめいた。

「セージ様……?」「でも、追放されたはずでは……」

「いや、でも……確かに面影が……」


 囁きは疑念と希望をないまぜにして広がっていく。

 僕は口を開こうとしたが、迷いが胸をよぎった。

 今ここで名乗り出れば、領主の目に留まり、村人を危険に晒すかもしれない。


 しかし、完全に否定することもできなかった。

 擬装のアイテムで髪色や印象を変えていても――血筋に宿る雰囲気までは隠せない。

 長年この土地に生きてきた者ならば、直感で気づいてしまうのだろう。


「……っ」

 リンカが小さく僕の袖を握った。

 その瞳は「どうするの?」と問いかけている。


 僕は小さく首を振り、老人に静かに答えた。

「……僕はただの旅人です」


 老人はしばし黙し、それでも揺るがぬ眼差しで僕を見つめ続けた。

「……そう、でありましょうな。しかし……あの方に似た者が、この地に来てくださっただけで……」

 老人の目尻から、ひとすじの涙が零れた。


 村人たちの間で噂は波紋のように広がり始めていた。

「やはりセージ様では……」「いや、でも……」

 確信には至らない。だが、村の空気がわずかに揺らいだのは確かだった。


 僕は拳を握りしめる。

 ――この声が広がれば、やがて領主の耳に届く。

 避けられぬ戦いが、もうすぐ始まろうとしていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ファンタジーです】(全年齢向け)
地味スキル「ためて・放つ」が最強すぎた!~出来損ないはいらん!と追い出したくせに英雄に駆け上がってから戻れと言われても手遅れです~
★リンクはこちら★


追放された“改造師”、人間社会を再定義する ―《再定義者(リデファイア)》の軌跡―
★リンクはこちら★
神のバグで棄てられた俺、異世界の裏で文明チート国家を築く (11月1日連載開始)

★リンクはこちら★
【絶対俺だけ王様ゲーム】幼馴染み美少女達と男俺1人で始まった王様ゲームがナニかおかしい。ドンドンNGがなくなっていく彼女達とひたすら楽しい事する話(意味深)

★リンクはこちら★
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ