表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

同じ場所で

高校生になった秋凪(あきな)のお話。

 桜舞う四月。兄と姉が通っていた仄和(ほのわ)高校に、秋凪(あきな)も入学した。幼い頃に通うと決めた高校に入れたこと、仄和高校(ここ)でやりたいこと、姉が着ていた制服を着られていること。

 それら全てが、彼女の心をウキウキとさせている。

 

 入学式が終わって放課後になると、秋凪(あきな)は真っ先にとある場所へ向かう。


「何でお兄ちゃんもついてくるの? お母さんとお父さんと一緒に先に帰ればよかったのに」

「変な奴が秋凪(あきな)に近づいてこないように警戒しているんだよ」

「変な奴って……」

「誰かに何かされたら、ちゃんと俺に言うんだぞ。絶対助けるから! お兄ちゃんは弁護士(・・・)なんだからな!」

「はーい」


 耳にタコができるほど聞いてきた言葉に、秋凪(あきな)は軽く返事をした。

 兄が「弁護士」を強調するのは、周囲の男性に向けた牽制であることは理解している。しかし、様々な場面で言っているせいか、それが少しだけ恥ずかしく思い始めていた。


「というかさ、今日は部活やってないんだろ? 何で弓道場にいくわけ?」

仄和高校(ここ)で弓道を始める前にちゃんと見ておきたいの!」


 話していると、弓道場が見える廊下に辿り着いた。向かって左側に射場(しゃじょう)、右側に的場(まとば)がある。

 秋凪(あきな)はじっと射場を見つめた。

 今は誰一人いない場所に、長年の想い人──瀬輝(ぜる)の面影を重ねる。


 瀬輝(ぜる)が弓道をしているところを初めて見たのは、高校一年生だった彼が大会に出場した時だ。秋凪(あきな)は射場に近い場所で姉と一緒に観戦していた。

 普段とは打って変わって、真剣な眼差しで(まと)を見つめながら矢を放った彼の姿は、今でも鮮明に覚えている。


「……カッコよかったなぁ」

「誰が?」

瀬輝(ぜる)くんに決まってるじゃん」

「あぁそう」


 若干不機嫌になる兄を気にせず、秋凪(あきな)は携帯電話で弓道場の写真を撮る。


(やっと、瀬輝(ぜる)くんと同じ場所で弓道ができる!)


 大会で目にした彼を見た時から「瀬輝(ぜる)くんと同じ高校に入学して、弓道をやる!」と決めていた。それは、試合が終わった後に本人にも伝えている。


「あ〜、早く弓道がしたい……!」

「部活は明日からだっけ?」

「うん。明日、新入生歓迎会があるからその後からね」

秋凪(あきな)の袴姿、絶対可愛いよなぁ……いや待て。そうしたら秋凪(あきな)の可愛さに男が寄ってきてしまうんじゃ……そんなの絶対に許さねぇ!」

(また始まったなぁ)


 いつものことかと聞き流す秋凪(あきな)は、弓道場に視線を送り続ける。射場から見る景色はどんな感じだろうか。矢を放つにはどれくらいの力が必要なのだろうか。様々な思いが巡り、期待に胸が膨らむ。

 すると突然、体が空腹を訴えてきた。

 未だに一人でブツブツ言っている兄を見上げる。


「お兄ちゃん、お腹空いたから何か食べに行こう」


 声をかけると兄の独り言はピタリと止まり、満面の笑みがこちらを向いた。


「よし、行くか! 秋凪(あきな)は何が食べたい?」

「そうだなぁ。カレーが食べたい!」

「お、いいねー」


 どの店のカレーを食べに行くか話しつつ、その場を後にする。


 兄が運転する車でやってきたのは、家族でよく行くショッピングモール。

 降車し、入り口の方へ向かう。

 すると、店内から一人の男性が出てきた。秋凪(あきな)の胸が高鳴る。


瀬輝(ぜる)くん!」


 名前を呼びながら彼に駆け寄った。驚いた顔と視線が合う。


秋凪(あきな)ちゃん!……と、冬也(とうや)さん……!」

「どうも。お父様にはお世話になってます」

「こちらこそ……!」


 冬也(とうや)が軽く会釈をすると、瀬輝(ぜる)が深々と頭を下げた。

 実は冬也(とうや)が所属しているのは、瀬輝(ぜる)の父が設立した事務所。何も知らずに入所したため、後に知った時は動揺を隠せずにいた。

 そんな巡り合わせを素敵だと感じている秋凪(あきな)は、前のめりで瀬輝(ぜる)に話しかける。


「偶然だね! お買い物してたの?」

「あぁ、うん。明日幼稚園の入園式なんだけど、飾りの材料が足りなくなって買いに来たんだ」


 瀬輝(ぜる)の手には袋に入った折り紙などがあった。夢を叶えて保育士になった彼の姿はとてもカッコいいと、尊敬の眼差しを向ける。


「入園式、明日なんだね」

「うん。秋凪(あきな)ちゃんは今日入学式だったの?」

「そうなの! この制服、お姉ちゃんのお下がりなんだ! どう? 可愛い? 似合ってる?」


 秋凪(あきな)はその場でくるりと回った。腰の辺りまで真っ直ぐ伸びている黒髪と、制服のスカートがふわりと舞う。


天夏(あまな)のお下がりなのか。可愛いし似合ってるよ。入学おめでとう」

「ありがとう!」


 瞳をキラキラと輝かせる秋凪(あきな)は、ぴょんと軽く跳ねた。


「それから、わたし弓道部に入るからね!」

「えっ、本当に? 有言実行だ」

「うん! 瀬輝(ぜる)くんと同じ場所で弓道がやりたかったからすごく楽しみなんだ!」


 話に耳を傾けてくれている瀬輝(ぜる)の表情は穏やかだった。久しぶりに会えた嬉しさも相まって、つい喋りすぎてしまう。

 すると、背後から低い声が飛んできた。


「そろそろ仕事場に戻らなくていいの?」


 秋凪(あきな)はとりあえず振り返る。兄の作り笑顔が瀬輝(ぜる)に向けられていた。


「もっ、戻りますよ……!? じゃあ秋凪(あきな)ちゃん──」

「待って! 瀬輝(ぜる)くん、一緒に写真撮って!」

「写真……?」

「そう! いい?」

「いいけど」

「やった! じゃ、お兄ちゃんよろしくね!」

「お、俺!?」


 戸惑う兄に自分の携帯電話を渡し、瀬輝(ぜる)の右隣に立つ。


「ちゃんと撮ってね。じゃないと金輪際(こんりんざい)一緒にお出かけしないから」

「それはないよぉ……」


 兄の悲しそうな声を気に留めず、秋凪(あきな)は満面の笑みでピースサインをする。付かず離れずの距離にいる瀬輝(ぜる)も、空いている左手で同じポーズをする。


「……はい、撮ったよ」


 兄から携帯電話を受け取り、すぐさま写真を確認する。ちゃんと撮ってもらえていた。撮り直しも必要ない。


瀬輝(ぜる)くん、ありがとう! 引き留めてごめんね。お仕事頑張って!」

「うん。またね」


 手を振ると、瀬輝(ぜる)が手を振り返してくれた。そして、彼の口から発せられた「またね」が、秋凪(あきな)の心を優しく包む。


「幸せだぁ」


 そっと呟き、携帯電話の画面に目を向ける。大好きな人とのツーショット。また宝物が増えたと、顔が緩む。


秋凪(あきな)〜、早くカレー食べに行こ〜」

「あっ、うん!」


 兄の声にハッとし、携帯電話をスカートのポケットにしまう。


「お兄ちゃん、写真撮ってくれてありがと!」

「どういたしまして。さ、カレー食べるぞー」

「うん!」


 秋凪(あきな)は足取り軽くショッピングモールの中へ入る。入学初日から瀬輝(ぜる)くんに会えるなんてすごくラッキーだと、喜びを噛み締めながら目的地へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ