表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

MY song

リエールとマトリーヌ

作者: caem




「ああ、リエール。もう離さない……」


「私もだ、マトリーヌ。君を絶対に離しやしない……」



 互いのゴツゴツとした武骨な掌を重ね、まるで往年の職人のような逞しい指は隙間を埋めてゆく。

 絡み合う指は鎖の錠を更に灼熱で熱した如く、決して離れようとはしなかった。


 見つめあうふたり。

 額から僅かに生えた双角は、よくその存在を顕していた。


 身の丈は然程大きくなく、寧ろ小人ではないかと思えるほどである。

 覗かせる口許からはギザギザの歯並びが見えた。


 みすぼらしい格好。

 服装は既にあちらこちらにボロを纏い、それ(・・)以前に血(まみ)れであった。


 ふたりの妖魔。

 ファンタジー界に()いて一般的に雑魚扱いを余儀なくされる怪物(モンスター) ── ゴブリンである。

 リエールと呼ばれたゴブリンは、まるで生涯で最初にして最後のひとを見つけたかのようにして彼女、マトリーヌの唇を奪う。


「…………」


 時は一瞬にして無情なのだろうか。

 キツく固められた縄を、扉を。

 荒々しくも甲高い音が全てを奪おうとした。


 やがて隠れていたふたりは(まぶた)を閉じ、その身を一層強張らせてしまう。


 「おい! こんなところにいやがったぞ、みんなァ!!」


 片手にしていた長剣は真っ赤に染まっており、それ(・・)ふたり(・・・)の血液であったのは間違いなかった。

 しなる曲線は邪悪に揺らめく。


 そこには豪華絢爛とは言い難い。

 見るからに安物の鎧であろうか。

 しかし、腕っぷしだけは確かであった。


 首元に掛けられていたプレートか首飾り。

 そこには『冒険者level・5』と表記されていた。

 ザンバラに伸びた髪を掻き毟りつつ、他の者へと賛同を促す。


「見つけたか? まったく……てこずらせやがって……」


 ぞろぞろと姿を現す面々。


 各々のプレートを診るに、初心者から中級者への階段を(のぼ)ったばかりだろう。

 なかには女性もいた。


 独特の杖を携え、口広に伸びたつばの帽子を目深に被っている。

 スラリとした体躯で、耳は長く、何処と無く清廉な気配を漂わせていた。

 森の賢者とさえ評される妖精 ── エルフであった。

 しかし、告げられた台詞からは予想だにしない一言が……。


「ちゃっちゃと始末して、報酬に預かりましょうよ~」


 鬱陶しそうに伸びた前髪を弄びながら、彼女は退屈そうに言い放ったのであった。


「だな! さて……一応聞いておくが……言い残すことはあるか?」


 突き付けられた長剣の切っ先がゴブリン達へと傲慢に投げ掛けられる。

 その意味は彼等(・・)に対する敬意などではさらさら(・・・・)無いだろう。

 いまだにその身を寄せ合い、決して触れあった身体を引き離そうとしない彼等(ゴブリン)を家畜のように扱うのだ。


「おいおいおい……人間の真似事か? たかが怪物(バケモン)のくせに……」


 袖裏で退屈そうに小刀(ダガー)を弄っていた盗賊風の男が呟いた。

 口にしていた爪楊枝をプッと吐き出しながら悪態をつき、所作すら感じさせる間もなく、ゴブリンに向かってそれ(・・)は投げ放たれる。


「グギャッ!?」


「ひゃはははは! 良いねぇ♪ ……ってか、何言ってっか分かんねぇよ!!」


 あまりにも理不尽極まりない。

 身を(てい)してマトリーヌを庇ったリエールを苛立たしげに蹴りつける。

 ただ、他の面子も止めようとはしない。

 まるで蟻の巣に水を流し込む悦に浸るようにして、人畜無害(・・・・)であったゴブリンを痛め付けていたのであった。


「ははは! こりゃあ良い! バケモンがままごと(・・・・)かよ!!」


 ふるふると身を縮み込ませるゴブリン達に対して、あくまでも自分達は正義を貫いているようである。

 だが彼等 ── 冒険者達は大きな勘違いをしていることに全く気付いてはいなかった。


 人里離れた鬱蒼と繁る森の奥は、こじんまりとした一軒家。

 丁寧、且つ花壇も憂いに帯び、愛情が込められた野菜畑などには目もくれやしなかったのだ。


 大体の妖魔(ゴブリン)などは、そりゃあ人里の家畜を襲ったり、徒党を組んで集落を襲う残虐な魔物であろう。

 しかし ── ふたりは違っていた。

 有りとあらゆる自然を()で、育み、調和に満ちた日常を楽しんでいたのであった。


 ()してや、新たな生命(いのち)を宿したばかりである。

 ふっくらと膨らんだマトリーヌのお腹には次なる幸せの種が今か今かと待ち受けていた。


 産声を聞きたい。

 家族を迎えたい。

 愛したい。


 その全ては最早聞き入れることはなかった。





「これで幾らになるのかねぇ……」


 ()も嬉しそうにして証し(・・)をこれみよばかしにチラつかせる剣士。

 その手元には痛々しいまでの千切られた耳があった。

 冒険者ギルドへの証明であり、それは彼等の生活する(すべ)


 息も無いのにいまだ横たわり重なりあったままの無機質。

 折り重なる身体は今や()の塊でしかない。


「はやいとこ帰って……ひとっ風呂浴びようよ」


 エルフはその衣装に付着した汚らわしさを早く洗い流したそうに口を尖らせる。


「まったくだ、な! ぎゃはははは!!」


 盗賊風の男も乗るようにして快活に笑い声をあげていた。


 いったい……どこから歯車が狂ったのだろうか。

 だが唯の肉塊となってしまった今、誰の耳にも届かない。








「ねぇ、リエール。生まれ変わっても、また愛してくれる?」 


「ああ、勿論だ!!」


 こんな些細な異世界生活。

 怪物(モンスター)だからといって愛がないわけではない。

 ただ、ありふれた光景であるのだ。





 雄しべと雌しべは互いに寄せあう。




 それが極当たり前であるかのように。




 唇を重ねた後、決して幸せが訪れるかと言われれば

 それは定かではない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 友人が転校するという爆弾発言を残していった次の日に読んだのですが、もうね、ええ、目から汗が← 案外現実世界でもこういうことありますよね。 そう思うと悲しくなります。 かえん様の短編は、本…
2018/03/26 19:42 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ