第三十九話 剣の舞
「レヴァンティンモードⅢ」
オレの言葉が響き渡ると共に血飛沫がたくさん飛び散る。オレはゲルナズムの血がかかることを承知で限定的に防御魔術を展開しながらゲルナズムの群れに飛び込んでいた。
双剣のレヴァンティンがゲルナズムの腹に突き刺さり、腹を大きく切り裂く。そして、すかさず次の相手に向かって飛びかかっていた。
金色の力を使って最大限まで加速しつつゲルナズムを切り裂いていく。
「くそがっ」
ゲルナズムが一斉に放ってきた触手に対してオレは後ろに下がることで回避するしかない。
だけど、それは、目的地から遠ざかる。
「どけっ。どけって言ってんだろうが!」
オレは双剣のレヴァンティンに金色の力を載せてゲルナズムを甲羅ごと切断した。
その行動にゲルナズムが一瞬怯む。その瞬間にオレは駆け出していた。
双剣で舞い、立ちふさがるゲルナズムを輪切りにしていく。
前に、前に進まないと。
「アル、無事でいてくれ」
「お兄ちゃん?」
由姫がゲルナズムを蹴り飛ばしながら振り返った。それを見ながら浩平はサポートするようにフレヴァングの引き金を引く。
たちまちの内にゲルナズムが数体地面にひれ伏し痙攣する。
「由姫ちゃん、どうかしたのか?」
「今、兄さんの声が聞こえたような。必死で、誰かを守ろうとして必死に、がむしゃらに戦っている兄さんの声が」
「俺には聞こえないけど、由姫ちゃんには聞こえたんだな。にしても、一向に数が減らないな」
浩平がそう言いながらもフレヴァングの射撃を的確に当てていく。由姫も頷きながら向かってきた触手を殴り返してゲルナズムを吹き飛ばした。
「兄さんに何かあったのは確実だけど、何かあったんでしょうか?」
「わからねぇ。今は、前にいる敵を倒そうぜ。こいつらが街に出れば大惨事だ」
「賛成です。兄さんのことは心配ですが、今は、通さないことが大事ですから」
「あれ? 由姫ちゃんのことだから後はお願いしますって言うと思ったのに」
浩平は意外そうな顔をしながらフレヴァングの引き金を引いている。なのに、その射撃の命中率は百発百中。
由姫は接近してきたゲルナズムの顔に重力砲を放って破砕する。
「一昔前の私ならそう言っていたと思います。でも、今の私は兄さんとのデートで心が穏やかです。言うなら、賢者モードです」
「由姫ちゃんが言っても何ら違和感がないのは笑えるよな」
亜紗が駆ける。七天失星をゲルナズムの懐に潜り込みながらゲルナズムを切り裂く。そのまま速度を緩めず向かって来た触手を七天失星で切り裂いた。
亜紗が立ち上がると同時に七天失星を収めている。
「行きます」
小さなその言葉。その言葉と共に亜紗の体がさらに加速した。亜紗の体からは比喩ではなく文字通り青い煙が出ている。それを纏ったまま亜紗は七天失星を振り抜いた。
放たれる十の斬撃。それは七天抜刀に及ばないにしても十分な威力があった。
切り刻まれるゲルナズム。亜紗は荒い息のまま後ろに下がる。
あれだけ倒したはずなのにゲルナズムの数は減るどころか増えている。
だけど、亜紗は全く引けなかった。何故なら、都がここにはいないから。
由姫が周の異変を感じ取ったように亜紗や都も異変を感じ取った。そして、亜紗が都に行くように言ったのだ。
だから、亜紗は一人で戦っている。
ゲルナズムの体を確かに切り裂き、返す刃が確実にゲルナズムの命を奪っている。
亜紗は後ろに下がってゲルナズムから距離を取った。すでに息は荒く、普通は戦える状況じゃない。でも、亜紗は自分の体の特製を利用して戦っていた。
「モード剣の舞」
亜紗が小さく呟く。それと同時に亜紗が駆けた。
七天抜刀左手で持ちながら右手で予備の刀を引き抜く。そして、二本の刀でがむしゃらに斬りかかった。
普通は両手に武器は出来ない。ナイフやレヴァンティンのモードⅢみたいな両手に持てるだけの重さをしたものなら後は戦い方と鍛え方次第でどうにかなる。だけど、亜紗の七天失星と予備の刀は違う。
どちらも通常の刀の使い方を想定しているためそれなりに重い。だから、片手ではなく基本的には両手で扱う。
それを亜紗は両の手どちらにも握っている。
亜紗が走る。常人じゃない筋力と機動力でゲルナズムを翻弄し倒していく。だけど、ゲルナズムは減らない。
亜紗は攻防を繰り返しながらゆっくり後ろに下がっていた。
狭間の力を使い瞬間移動を行う。行う距離は短くてもその速度はかなりのものであった。
連続の瞬間移動は練習していたため問題はないが、瞬間移動を行う位置が少しずつズレている。
「周様」
都は別れ道のところに来るとそのまま周達が向かって方向に瞬間移動を行う。
一気に瞬間移動を行った都は足を止めた。
そこにあったのはゲルナズムの死体。それが何十と積み重なっていた。
「一体、周様の身に何が」
都は手に持つ断章を握りしめて走り出した。こういう時は走った方が明らかに早い。障害物が多いということは瞬間移動を行いにくいということだ。
だから、都は走る。
「周様、アル・アジフさん、どうか無事で」
「金色夜叉!」
レヴァンティンの先から現れた金色の刃が入り口を塞ぐゲルナズムの体を簡単に斬り裂き、目の前に存在する扉を斬り裂いた。
オレはすかさずそこに飛び込む。
そこにあったのは広大な空間の一つ。確か、避難民を受け入れるための区画だった。だが、そこにアルの姿はない。確実にこちらの方角に来たはずなのに。
「アル! アル・アジフ! どこだ? どこにいる!?」
こういう場所で声を出すのは危険だ。いや、危険だからこそ声を出す。
すかさず粒子状の魔力を拡散させて隠れていないか探す。だが、どこにもアルの姿は見当たらない。
いや、姿は見当たらないけど、これは、
「周様!」
その声にオレは振り返った。そこにいるのは都。都がこちらに走り寄ってくる。
「周様! ご無事ですか?」
「無事、とは言い難いな」
よくよく気づいてみるとオレの左腕に大きな傷が出来上がっていた。いつの間にかゲルナズムの攻撃を受けていたらしい。でも、無意識の内に『強制結合』の中で痛覚だけを切っていたのだろう。
オレは左腕に治癒魔術をかけた。
「アル・アジフさんは」
「連れて行かれた。多分、ゲルナズムの親玉に」
「親玉というと、エンシェントドラゴンの時のような」
「おそらくな」
オレはあの時のことを思い出すと自分が悔しくなる。あれはオレの不注意だった。
レヴァンティンがゲルナズムの触手を斬り裂く。そして、返す刃がゲルナズムの首を落とした。
だけど、背後から攻撃が来る。オレはそれを察知しながら横に跳ぼうとした。
それより早くアルの魔術が背後から迫っていた触手を吹き飛ばした。
「周、下がれ!」
「だけど」
「そなたは疲れておる。フロントとバックの位置を交代じゃ」
「了解」
オレは後ろに下がった。実際にオレの体の疲労はかなり限界だったりもする。その理由の大半が確実に三日間の休暇だった。
その間ほとんど運動しなかったからか体力がかなり落ちている。まあ、狭間戦役の時と比べれば遥かにマシだけど。
でも、ゲルナズムは100単位で倒したはずだ。防御魔術でも受け止めきれなかった血がそれを表している。
オレはすかさず前方に魔術を放った。放つ魔術は都の十八番、フォトンランサー。魔力の塊から放つ収束した光の槍がアルを狙う触手を打ち抜く。
アルはいつの間にか取り出したフランベルジュを握りしめてゲルナズムと戦っている。早く、体力を回復させないと。
「レヴァンティン、魔術サポートを」
『何か来ます!』
その声にオレはレヴァンティンを鞘に収めていた。フォトンランサーを展開しながら紫電一閃を放てるようにする。
アルも異変を感じ取ったのか後ろに下がってオレに並んでいた。そして、オレがばらまいていた粒子に反応がある。それは、背後。
振り向きながらの紫電一閃。だけど、それはレヴァンティンが今までのゲルナズムよりも大きい触手によって弾き飛ばされていた。
触手がオレの体を吹き飛ばす。
「周! きゃっ!」
壁に打ちつけられる前にアルが触手に絡め取られ巨大なゲルナズムがオレ達が向かっていた方角に走ったのがわかった。
そして、オレの体が壁に叩きつけられる。だから、オレは体中に神経を巡らせた。
自分の体を戦闘に最も適当な状態に組み換える。生体兵器というアドバンテージを最大限まで使ってあらゆるところを強化する。力も速度も。
それが、生体兵器専用の特殊形態、
『剣の舞』
体を剣にしてあらゆる全てを切り裂く状態。
ゲルナズムが迫る。だけど、『剣の舞』の最中ではその動きは遅い。
「どけっ!」
オレはゲルナズムの群れに突っ込んだ。
「だから、アルがここにいると思ったんだが」
そして、オレはレヴァンティンで床を切り裂いた。パネルが弾け、床の下にあるものが姿を表す。
それは扉。ただし、頑固な扉。
「下にいるな。都、みんなと合流するぞ。本格的な話はそれからだ」
「はい!」
オレと都は来た通路を駆け抜ける。
『剣の舞』はデメリットも大きいです。ただし、突撃するだけならメリットはかなり多いものでもあります。
デメリットの一つとして成長バランスが崩れるというものがあり、周と亜紗は今まで『剣の舞』を使わなかったためにここで出ることになりました。