表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

【序奏】0:xx23年2月25日

ステージ中央で、斉王乃亜はヴァイオリンを構え弓を引く。


天井から注がれる光を浴びながら、何一つ迷いなくその音色を会場中に広げ、

一曲前で最高潮にまで高まった観客の興奮は、光の残滓となって霧散していく。

消え去ったというよりも、それ以上の何かに昇華されたような感覚だ。

観客たちは唖然と、その音色に深く酔いしれる。


風の精霊という表現が誇張でないことはもう十分に理解できた。

そんな女性から奏でられるそれは、春風でも、凩でも、突風でも、嵐でもない。


祈り。

深く大きい、祈りの歌。


風の精霊、ヴァイオリニスト斉王乃亜が奏でる最後の曲は、

あまりにもあたたかい、慈愛に満ちた祈りの歌であった。


多くの人が知っているこの曲は、困難や試練に立ち向かうとき、

他者からの支えをもって立ち向かう、立ち向かう力を得る、そういった普遍的な共感を呼ぶ曲だ。

乃亜はこの曲を、このソロコンサートの最後の曲に選んだ。


斉王乃亜として生まれ、優しいばかりの人生ではなかった。

苦しい、つらい、恐怖さえ抱くような日々とてあった。

しかしそれを乗り越えられたのは、大いなる愛があってこそだと、乃亜は強く強く考えている。


ヴァイオリンを奏でる表情は慈愛に満ちた笑み。

乃亜は今の自分を支える人々の顔を思い返している。



水野先生、月城先生、

空良、明日香、茉莉、隼人、

ニックさん、リンディさん、リアムさん、ルーシー、

橘さん、力也さん、昇介さん、花梨さん、如月さん、羽黒のお義父様、


ましろ、

薬師先生、

兄さん、


そして、煉矢。



本当に苦しい時も、辛いときも、泣きたくなった時もあったけれど、

それでもあなたたちが愛してくれた、守ってくれた、支えてくれた乃亜は、

こうして立って、歩いて、生きてこれました。

精一杯の感謝と愛を込めて、

斉王乃亜としての、最後の曲です。


どうか、あなたたちへ届きますように。

★毎週木曜11:30・日曜19:00頃更新予定★

-------------------

はじめまして、碧いろはと申します。

キャラクターたちに翻弄されつつ頭を悩ませつつ、なんとか最後まで書き上げていきたい所存です。

-------------------

裏話やキャラクタの豆設定などを作者のブルースカイアカウントでつぶやいています。(https://bsky.app/profile/ao-irha-168.bsky.social)

-------------------

★アルファポリスでも連載中★

https://www.alphapolis.co.jp/novel/598640359/12970664

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ